このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年7月18日 21:37 | |
| 0 | 2 | 2003年7月15日 00:02 | |
| 0 | 0 | 2003年7月14日 10:36 | |
| 0 | 2 | 2003年7月12日 21:40 | |
| 0 | 2 | 2003年6月18日 22:29 | |
| 0 | 2 | 2003年6月16日 13:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > AISOFT > ワンタッチOCR for Excel & Word
下記vectorで体験版がダウンロードでき(30日間試用)、しかも、7/27迄なら3900円で製品版をダウンロード出来ます。ご自分でお試あれ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se292016.html
0点
2003/07/18 21:37(1年以上前)
情報ありがとうございます。早速試してみます。m(._.)m
書込番号:1773360
0点
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 5.0日本語版
webからダウンロードしたPDFファイルをエクセルに取り込んで編集したいの
ですが、文書はいいのですが、表の部分がイメージ通りに取り込めず困って
おります。有償、無償を問わず上手く取り込んでくれるソフトはありますか?
0点
2003/07/14 00:49(1年以上前)
何故PDFなのか?
編集はさせたくないけど、閲覧はさせたいと言う一方通行的なフォーマット
それがPDFです
残念ですがもし編集したければ元データの作成者にファイルの提供を申し出るか
PrintScreenにてデスクトップをコピーしたものを画像編集ソフトにてトリムし
さらに Acrobat を使って「ガワ」として使うくらいでしょうか・・・
#機能ごと編集は難しいかと
書込番号:1758297
0点
2003/07/15 00:02(1年以上前)
編集ソフトは無さそうなので、別の方法を考えてみます。
風見鶏1さん、ありがとうございました。
書込番号:1761415
0点
ビジネスソフト > AISOFT > ワンタッチOCR for Excel & Word
下記vectorで体験版がダウンロードでき(30日間試用)、しかも、7/27迄なら3900円で製品版をダウンロード出来ます。お試あれ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se292016.html
0点
ビジネスソフト > AISOFT > ワンタッチOCR for Excel & Word
はじめまして。このソフトを購入しようか迷っているものです。
私は、雑誌のデータをEXCELで集計できたら…と思っています。
大昔OCRソフトを使用したことがあるのですが、その頃はほとんど使い物にならない認識率でした。
このソフトは他のOCRソフトに比べやすいのですが、認識率はどうなんでしょうか…。
このソフトを使用した方…。最近OCRソフトを使用したことのある方…。
情報をお待ちしています。
それからどうせ購入するなら色々なことに使用してみたいのですが、皆さんはどんなことに使用しているのでしょうか…。その辺もしりたいです。よろしくお願いします。m(._.)m
0点
別の会社のやつですが、有名どころを2年前まで使用しておりました。
結局、変換結果を読み直して誤字を修正するのが面倒になってやめました。
今でもどこのやつでも認識率は99%程度と思いますが、
公称値は読みやすい原稿で測定したものになります。
100文字中1文字以上間違っている、しかもとんでもなく
間違って認識されるわけですから、
大量データには向かないかと思います。
(99.9%でも1000文字に1字ですから、もう一桁必要かと思います)
ただし、助かったのはHDDがとんでしまったが、
明日までに資料を作らなければならない、って時に
紙に出しておいたので、OCRで変換できて
打ち直さずに済んだ、という経験は2回ほどありました。
古い話で恐縮ですが、ご参考まで。
書込番号:1752886
0点
2003/07/12 21:40(1年以上前)
そうですか。認識率は昔のものにくらべてずいぶんよくなっているみたいですね。
買ってみようかなぁ…。まだ 迷ってます (^^ゞ
書込番号:1753984
0点
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 5.0日本語版
2003/05/17 11:26(1年以上前)
私も待っていたのですが、ADOBEのHPをよく見たら、http://www.adobe.co.jp/store/products/acrobat.html 7月上旬のようですよ。私は待てないのと、値段の高さゆえに、「Justsystem PDF Creator」http://www.justsystem.co.jp/software/dt/pdf/index.html を購入することにしました。今月5/31まで特別価格で\9,800です。販売はオンラインショップのみのようです。使い勝手については未経験なので、責任は持てませんけれど。Justsystemは結構好きなものですから……。
書込番号:1584280
0点
nobara さん
その後、Justsystem PDF Creatorを使われてみて、使い勝手はいかがですか?
確かに、Acrobat 6.0は価格が高いですからね ^^;
書込番号:1681040
0点
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 5.0日本語版
ファイル形式がPDFでメールが送信されてきました。その中に貴重な画像が含まれていて画像を編集したいのですがPhotoshop等の画像編集ソフトで編集しようとしましたができません。PDF形式で保存されたファイルの画像編集はできないですか?現在のところ画面コピーしか思い浮かびません。何でも良いですので方法がありましたら宜しくお願いします。
0点
PDFファイル専用の編集ソフトが必要になります。
私が知っているのはアクロバットくらいですが、他にもあるようですので、検索してみてはいかがでしょうか?
なおフリーで配られているアクロバットリーダーは閲覧用ソフトです。
書込番号:1657244
0点
編集の内容によりますけど、画像として扱うのなら基本的にはPhotoshopでできますよ。
開くときにラスタライズしますので、完全に画像になります。
ですので、文字編集等はできませんけどね。
書込番号:1673526
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)