
このページのスレッド一覧(全2317スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  右側のエリアは非表示にできますか | 0 | 2 | 2025年7月23日 03:09 | 
|  旧バージョンの互換性について | 0 | 1 | 2025年7月20日 00:08 | 
|  Lightroom classicでのトリミングについて | 5 | 4 | 2025年5月16日 11:20 | 
|  ドラッグアンドドロップが出来ない | 1 | 5 | 2024年12月8日 14:18 | 
|  ライセンス期限について | 2 | 1 | 2024年10月5日 17:33 | 
|  Windows11でLightroom6.14のマップモジュールを試してみた | 2 | 3 | 2024年9月3日 17:50 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2024 & Premiere Elements 2024 日本語 通常版

ぱっと見何かと思えば Photoshop Elements の方の話でしょうか?
自分が使用しているのは2022バージョンです
かなり初歩的なことのような気もしますが
左上のメニューの[ウインドウ]でパネルエリアのチェックを外すというのでどうでしょう
このエリアって通常画像編集する場合
レイヤーの表示とかにしているのが普通のような気がしないでもないですが・・・
書込番号:26242437
 0点
0点

>kazu-pさん
言葉足らずでした。
ご指摘の操作をしても消えず、初期化を選んでもです。
再インストールしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:26244822
 0点
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2024 & Premiere Elements 2024 日本語 通常版
質問させてください。
Premiere Elements 2024を使用して作成した.prelを、Premiere Elements 15で編集することは可能でしょうか?
Premiere Pro では、旧バージョンに対応させる変換サイトがあるようですが、Premiere Elementsの.prelは対応しておりませんでした。
 0点
0点

基本的に新バージョンで作成したデータを旧バージョンに読み込ませるとデータが壊れるか読み込めないかのどちらかです。もし新旧両方のバージョンをお持ちならば試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:26242205
 0点
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom
Lightroom classicでトリミング作業をすると高確率でプレビュー画面が固まってしまいますが同じような症状の方いますか?
GPU補助を切ると出なくなるのですが動作が重くなるので他の解決策を知ってる方いたら教えて頂きたいです。
使用PC
CPU:Ryzen5700X
GPU:GeForceRTX4070(ドライバは最新にしてます)
        ちなみにGeForceGTX1080Ti,RADEONVega64でも同症状が出るのを確認してます。
メモリ:32G
OS:Windows11 Home
Lightroomのバージョンやドライバの上げ下げ、再インストールは試してます。
よろしくお願いします。
書込番号:26180156 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

最新のドライバーは不具合が多いので566.36を使うといいですよ
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-576-40.html
書込番号:26180168 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>haletaさん
可能性の一つとしてですが、VRAMを使い切って共有メモリを使い始めたためパフォーマンスが低下したかもしれません。
その場合は共有メモリを使わない設定をしてみてください。
以下を参照
https://forum.menou.co.jp/t/topic/1421
ご参考まで。
書込番号:26180439
 1点
1点

トリミングだけでVRAMを使い切るとは思えませんが念のため確認してみてください。
書込番号:26180445
 1点
1点

怪しいのはメモリかなぁ。
型番もわかんないようだからテストもしてなさそう。
書込番号:26180455
 1点
1点



画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS2 日本語版
お世話になっています(´ー`)
題名の通りなのですが、
写真(自分のPCのマイピクチャーに入っているjpeg)をクリックし、
photoshopにドラッグアンドドロップし、写真を編集したいのですが、
禁止マーク(○の中に射線)がでて、出来ません。
なので、その都度、ファイル→開くで画像を選んでいるのですが、
正直面倒です( ;゚─゚)
友人が、非常に似たPC環境で、
CS2を使用しているのですが、問題なく、
ドラッグアンドドロップをできています。
ご教示頂ければ幸いです。
PC環境
OS: win10 64bit
メーカー: 自作
マザーボード:GA-H170-D3HP [Rev.1.0]
接続: WHR-1166DHP2 有線 PC
                無線 ipadなど
 0点
0点

https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=Photoshop+CS2+cannot+Drag+%26+Drop
何やら一杯検索されます。  どうぞご覧になってください。
書込番号:19717749

 0点
0点

>あずたろうさん
失礼いたしました、
自分なりに解決に至らないか、試したことを
書き忘れました!
試したこと
1:管理者として実行にチェック(右クリック)→プロパティ→互換性→管理者としてこのプログラムを実行する
2:アンインストール→再インストール
書込番号:19717982
 0点
0点

結局解決しませんでしたが、早い返答を頂きましたので選ばせていただきます(^^)
これで閉めますが、もしご覧くださっている方で解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです♪
書込番号:19748618
 0点
0点

右クリックの「送る」にphotoshopを登録すると良いですよ(^o^)
直接の解決策ではありませが、ファイルの参照よりはましだと思います。
右クリックを編集するにはWINメニューを右クリックして「ファイルを指定して実行」を選んで「shell:sendto」といれてください。
書込番号:25990816
 1点
1点

ありがとうございます!早速帰宅後やってみます!
書込番号:25991260 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2024 & Premiere Elements 2024 日本語 通常版
>Adobe Premiere Elements のダウンロード | 2025、2024
>ダウンロードする前に
>Premiere Elements 2025 は、現在 3 年間の有効期限付きライセンスとして販売され、月間または年間の定期サブスクリプションはありません。
https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/premiere-elements-downloads.html#:~:text=%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%99%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB,%E3%82%92%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
Adobe Premiere Elements 2024には、「現在 3 年間の有効期限付きライセンスとして販売され、月間または年間の定期サブスクリプションはありません。」とは書かれていません。永年(永久)ライセンスだと思います。
なので、Adobe Photoshop Elements 2024 & Premiere Elements 2024も、永年(永久)ライセンスでしょう。
書込番号:25915613
 1点
1点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
約2年ほどPC無し生活をしてましたが、やっとWindows11のノートPCを購入。
Lightroom 6.14もインストールできたので、マップモジュールにパッチを当ててみました。
が、何か対策されたっぽくて地図が表示されません。
とりあえずGPXファイルは読み込めてログマッチングは出来ました。
この状態だと素直に他の地図ソフトを使ったほうが良さそうです。
 0点
0点

540iaさんこんにちは!
Windows11でLightroom6.14 の写真ファイル(対応しているCamera RAW) は問題なく編集加工出来ますか?
書込番号:25876503
 0点
0点


540iaさん 具体例まで付けてご回答ありがとうございます。
カタログにCanon 5D MarkVで撮り溜めた写真が沢山有ります。
 
早速Windows11へアップデートしたいのはやまやまですが、Windows11非対応のプリンター(PIXUS MG6230)のインクを総入れ替えしたばかりなので、これを使い切ってWindows11 へアップデートしようと思います。
  
書込番号:25876908
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)






 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 







 
 









 
 
 
 
 


 
 
 
 

