Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

期間限定ってどう違うのですか?

2002/11/03 16:42(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語 アップグレード 期間限定版

くだらない質問ですみません。
期間限定という言葉に弱い私ですが(笑)、どこが違うのかよくわかりません。中身は一緒なんですか?

書込番号:1042376

ナイスクチコミ!0


返信する
meityさん

2002/11/04 01:37(1年以上前)

中身はおんなじです。ただ期間限定でPhotoshop Element2が安く買えるということです。
登録ユーザーにはDMでアップグレードのご案内がが届きました。

書込番号:1043434

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/04 04:41(1年以上前)

UPG=アップグレード版だから、前のエレメンツを持っていないと駄目でしょう。<少なくともシリアルキーは。

書込番号:1043666

ナイスクチコミ!0


いえいえさん

2002/11/07 08:10(1年以上前)

アップグレード版をインストールしたのですが、エレメンツver.1のCDを
入れろ とか シリアル入れろとか聞いてきませんでしたよ!!
通常版とまったく同じなのかな(パッケージだけ違う)

書込番号:1050544

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/11/07 10:42(1年以上前)

まあ価格だけかな。
あと、期間限定版は乗り換えには使えなそう。
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200208/20020828psel2.html

> 通常版とまったく同じなのかな(パッケージだけ違う)
入っているEULAが違うかな〜 たぶん。

書込番号:1050716

ナイスクチコミ!0


kami1さん

2002/12/07 22:33(1年以上前)

今、インストールされていなくも過去にインストールされていれば要求してこないと思います。
もし、フォトッショップ関連をインストールしたことがないという方はお教えてください

書込番号:1117592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/02 23:53(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版

スレ主 青葉の超初心者さん

PhotoshopとElementsの違いを教えてください。

Photshopの一部の機能を凝縮したものがElementsなのでしょうか?
Photshopを持っていればElementsは不要ですか?

書込番号:1040858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2002/11/03 00:10(1年以上前)

ここの左端に書いてあるので わかるかなぁ
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/main.html

Photoshopを持っていれば Elementsは必要ないと思いますが
Photoshopはお持ちなんですか?
非常に高いソフトなんですが

書込番号:1040911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/03 00:53(1年以上前)

Elements2.0の場合は、7.0についていない機能が一部あります。たとえば、パノラマみたいに表示させる機能とかです。
PhotoShop7.0は、高くプロの方とかがよく使われています。Elements2.0は、初心者に非常に使いやすくなっています。
私は、一度買おうと思ったがElements2.0を買うのをあきらめました。(笑)今入ってるPhotoShopもまともに使わないので(笑)

書込番号:1041016

ナイスクチコミ!0


スレ主 青葉の超初心者さん

2002/11/03 00:59(1年以上前)

おきらくごくらくさん て2くんさん
お返事ありがとうございます。

Photshopに無い機能があるのですね・・・
迷うなぁーー

書込番号:1041037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/03 01:03(1年以上前)

Elements2.0は、簡単に使えるようになってる機能ばかりや、デジカメの動画を写真のように選択できると言う機能ですね。
思い切って2つとも買うとか・・・ Elements2.0は1万円ぐらいですので。

書込番号:1041050

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/03 05:06(1年以上前)

フォトショップにない機能というより必要のない機能ってところでしょうか?(^^;

エレメンツで出来て、フォトショップでも出来ないことはないと思いますが、、、ただ簡単に出来るかどうかの違いだけだと思います。
フォトショップは、使う側の工夫と知識によって様々なことが出来るけど、エレメンツは、その幅が狭い代わりに簡単に出来るセットメニュー?みたいなものがあると思えばいいでしょう。
ただ以前のLE版に比べると、かなりのことが出来るようになっているみたいですので、エレメンツを使って物足りなくなったらフォトショップ購入でいいのではないでしょうか?

普通の人が使う分には充分すぎるくらい多機能だと思いますよ、エレメンツは。

なおフォトショップがプロ用と言われるのは、その機能の中でも印刷物(プリンタではない)への出力機能が充実しているためです。<CMYKでの分版出力とかね(^^

書込番号:1041379

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/03 05:09(1年以上前)

追加です。

大変失礼かと思いますが、フォトショップとエレメンツの違いがわからないような方はフォトショップの多機能(=複雑)さに閉口して、使うことをためらわれてしまう可能性もありますよ。

私は仕事でフォトショップを使っていますが、個人的にはエレメンツが欲しいです(^^

書込番号:1041381

ナイスクチコミ!0


スレ主 青葉の超初心者さん

2002/11/03 13:33(1年以上前)

て2くんさん 2度目のお返事ありがとうございました。
ジェドさん 厳しいですが的を得たご指摘ありがとうございました。

Photoshop・Elementsに関してはこれからスクールに通い勉強しようと思っています。
体験教室で一度だけ操作してみましたが、ExcelやWordのように
簡単には使いこなせないソフトですよね・・実感しております。


書込番号:1042043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/11/06 01:02(1年以上前)

話はそれますがPhotDeluxe4.0(5が出ないな〜)もお薦め。
Photoshop7.0と全く違う機能ばっかりです。
特に画像の結合作業はPhotoshopより楽じゃないかな?
ElementsはPhotoshopとではかなりのところで機能的にかぶる為、あまり意味がないです。
ただPhotoshopそのものも優秀なソフトですので長期にわたり使い続けるのならば買いでしょう。
私もPhtoshop4.0でしばらく(5年位)使い続けることが出来ました。
5年も使えるソフトってないですよね。
さすがに4.0だとあちこちの機能に問題が出てきましたから4.0→6.0→7.0とアップグレードしてきましたが。
6.0はちょっと問題ありでしたね。

書込番号:1048143

ナイスクチコミ!0


クリプトナイトさん

2002/11/06 15:27(1年以上前)

GIFアニメの製作有りだと、Elementsも外せないですね。
何でPhotoshop7に無いんだろ・・・

書込番号:1049054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/11/07 03:56(1年以上前)

あれ?Photoshop7.0のImageReadyでGIFアニメも作れたんじゃなかったけ?
作れなかったかな?
そっちの機能は使った事がないのでどうなんでしょう?

書込番号:1050415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/11/07 04:03(1年以上前)

確認しました。
Photoshop7.0のImageReadyでGIFアニメも作れます。

書込番号:1050420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バスの機能はないのでしょうか

2002/10/28 18:47(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 photoshopLE買いますさん

PhotoshopLEを買おうとしているものですが、体験版をインストールしてみて以前photoshopの書籍でみたバスという機能がないことがわかりましたが、photshopLEにはその機能はないのでしょうか。

書込番号:1030545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

そーなんですか?

2002/10/27 13:42(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版

スレ主 初耳ですさん

<[1016637]
ライセンスの問題は別として、フォトショップ7.0ってインストール時もしくはその後に何らかの認証を行っているのですか?(ユーザに告知もなく勝手に?)
当方は端末1台しか所有しておりませんので、2台以上にインストールしたことないんでどんな制限があるのか確認したわけではないですが、[1022101]フォトショップ7使いたいさんも質問されていますように端末を入れ替えた場合等ではまともに使用できなくなるんですか?そんなばかな!もしそうであるのなら、Microsoftのように公言があって然るべきでは?

書込番号:1027887

ナイスクチコミ!0


返信する
いたちごっこさん

2002/10/27 14:26(1年以上前)

同一LAN上に同じライセンスキーのフォトショが
入っていると、使えなくなります。
確か6ぐらいからそんな機能がついたような。

書込番号:1027969

ナイスクチコミ!0


スレ主 初耳ですさん

2002/10/27 15:32(1年以上前)

いたちごっこさん、ありがとうございます。
そのような制限ですか... それならば納得です。
もしご存知でしたら、この点について記載されている公式サイトに準拠するようなHPを教えてください。

書込番号:1028108

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/10/27 23:52(1年以上前)

まぁ正規ライセンスで使っている限りは、全然気にしなくてもよろしいと思いますよ。
いろいろなところでいろいろな話を聞きますけどね

書込番号:1029099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:4件

2002/11/01 11:24(1年以上前)

いたちごっこさん、それはMac同士だけの問題なのでは?
Win版も6から同一LAN上にあったらひっかかるようになったのでしょうか?
(試したことがないので分かりませんが・・・)

書込番号:1037551

ナイスクチコミ!0


通りすがりのフォトショッパーさん

2002/12/06 15:01(1年以上前)

Win版のフォトショップの場合Ver5以降(4以前は知りません)同一LAN上に同一ライセンスキーのものをインストールは出来ますが同時に立ち上げることは出来ません、ちなみにインストールしなくて実行ファイルを共用すればLAN上のどれかのPCにフォトショップが入っていれば起動できます(2台以上同時にには出来ませんが)、これはアドビ社すべての製品がこのような仕様になっているようですのでMac版も同じだと思います。
逆にいうとひとつのPCに色々な実行ファイルを入れて複数のライセンス購入することにより「ファイルサーバー+ライセンスサーバー+クライアント」でLAN上にひとつのアプリケーションネットワークが構成出来ちゃいます、実際のデザイン現場では1台づつアプリケーションをいれるとHDスペースの無駄が多くなり最悪作成したファイルの互換性までおかしくなったりします。
このあたりの話はアドビの公式サイトの法人向け情報にアップされてたような気がします(URLは忘れました)。

書込番号:1114190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色がなくなった!

2002/10/27 08:18(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版

スレ主 マーシャルさんさん

フォトの新規カンバスにカラーのJPGをドラッグした時白黒になっています。
何かをいじったのかな?
いまいち判りません。
良くご存知の方詳しく教えて下さい。
困っています。

書込番号:1027339

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/10/27 10:43(1年以上前)

移動先のカンバスがモノクロ2色か、グレースケールモードになってるかも。

書込番号:1027555

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーシャルさんさん

2002/10/27 11:46(1年以上前)

梢雪さん早速有難うございました。
その通りでグレースケールセッティグになっていました。
ちゃんとセットしました。
またひとつ賢くなりました。

書込番号:1027688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いましたが・・・

2002/10/27 00:11(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 す〜♪さん

昨日買いました。
早速インストールして起動してみましたが・・・・
起動時間がすごーーーく長いです。CPUのパワーを全部持ってかれて
いるような感じで他のことが出来ません。
ちなみに10分くらいかかりました。これ絶対変です。
パソコンの相性の問題でしょうか?
起動してしまえば後は全然問題ないのですが・・・・。
だれか同じ経験している人いませんか?
ちなみにCPUはPentium4、メモリは512M、OSはWinXP-SP1です。
環境的には大丈夫だと思いますが・・・。

書込番号:1026715

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 す〜♪さん

2002/10/27 01:16(1年以上前)

自己レスです・・・
その後の調査でわかりました。
ウイルスバスター2002が動作しているとおかしな現象が起きるみたいです。
常駐をはずしたら あっという間に起動されました。
しかし・・・・困ったもんだ。

書込番号:1026858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る