Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アップグレードについて

2012/03/30 18:36(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 アップグレード版

スレ主 karas3333さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、当方photoshop elements8 のバンドル版を所有しているのですがこちらの商品にアップグレード可能なのでしょうか。

Adobeのページではelementsとしか記載がなくバージョンやバンドル不可の記載がありませんでした。(特別提供に関してはバンドル不可の記載がありましたが)

ご存知の方がいらっしゃればお答え頂ければと存じます。

よろしくお願いします。

書込番号:14368841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/30 18:45(1年以上前)

http://www.adobe.com/jp/joc/comp/pslr/

Q: PC購入時に付属していたのPhotoshop Elementsは特別提供版の対象になりますか?
A: 他社製品からのお乗り換えの場合、バンドル製品やフリーソフトは対象外ですが、弊社Adobe製品については、バンドル製品でも特別提供枠でLightroomを購入できる対象となります。

書込番号:14368870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/30 18:54(1年以上前)

だから、karas3333さん希望の
http://kakaku.com/item/K0000348732/
ぢゃ不可で
http://kakaku.com/item/K0000348733/
こっちならOK

でも、同じ値段だし・・・・

書込番号:14368905

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/30 19:50(1年以上前)

>Adobeのページではelementsとしか記載がなくバージョンやバンドル不可の記載がありませんでした。(特別提供に関してはバンドル不可の記載がありましたが)

あ の にさんが書かれているように
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版
なら大丈夫だと思います。
http://www.adobe.com/jp/joc/comp/pslr/
Q: PC購入時に付属していたのPhotoshop Elementsは特別提供版の対象になりますか?
A: 他社製品からのお乗り換えの場合、バンドル製品やフリーソフトは対象外ですが、
弊社Adobe製品については、
バンドル製品でも特別提供枠でLightroomを購入できる対象となります。

書込番号:14369150

ナイスクチコミ!1


スレ主 karas3333さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/31 00:26(1年以上前)

>>あ の にさん
>>オジーンさん

明確なご回答ありがとうございます。
それでは特別提供版を購入しようと思います。
使用するのが楽しみです。

書込番号:14370468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/31 13:57(1年以上前)

価格設定が同じなのでアップグレード可能ならこちらの製品でも良いのですが、特別提供版でも同じです。

それにしてもadobeは購入したいと思っている人たちを惑わす製品構成にしないで、どうせアップグレード版も特別提供版も同じ価格で市場に流通しているのだから、パッケージを一つにまとめて誰でも購入できるようにすれば良いのです。

adobeの売り方はあまり消費者に配慮しているとは言いがたいものです。

書込番号:14372901

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

クチコミ投稿数:66件

Lightroom4体験版を試し中です。写真整理はかなりやりやすいですね。さくさく動きます。
動画の整理もできるとのことで、それをかなり期待してました。いざ僕の5DmkIIの動画を取り込みましたが、(裏でビデオのエンコーディングをしているせいか、)Lightroom上でビデオが再生されません。普通は再生がノーマルに動くのでしょうか?
動画を扱っている方々からみて、整理の観点からLR4もアリですか?
ご意見、宜しくお願いします。

書込番号:14365293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ファイル保存について

2012/03/29 07:20(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

RAWファイルをPCへ取り込む際にLighroomを使って取り込む場合と、Lighroomを介さず、直接PCに取り込んだ場合で、ファイル形式が違うのでしょうか?
違うので有れば、、Lighroomを介さず、直接PCに保存し、Lighroomで編集するファイルのみLighroomで読み込み直した方が良いのでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:14362273

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/29 10:17(1年以上前)

>RAWファイルをPCへ取り込む際にLighroomを使って取り込む場合と、Lighroomを介さず、直接PCに取り込んだ場合で、ファイル形式が違うのでしょうか?
DNGに変換しなければ同じだと思います。

>Lighroomを介さず、直接PCに保存し、Lighroomで編集するファイルのみLighroomで読み込み直した方が良いのでしょうか?
人それぞれだと思いますが、
私は、Lighroomを介さず、直接PCに保存し、
Lighroomで編集するファイルのみLighroomで読み込みしています。

写真の読み込み
http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WS5B88934C-DCFE-454c-BFA6-03AE35BA7D48.html
参考程度に

書込番号:14362725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/31 23:16(1年以上前)

sss-siさん

LighroomでDNGに変換して保存しています。
直接PCに保存するより、DNGに変換して保存したほうがファイルサイズが小さくなるからです。
お気に入りのコマは外付けHDDにも保存します。

書込番号:14375402

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2012/04/29 15:38(1年以上前)

>sss-siさん

遅レスですが、どの方法をとってもファイル形式は変わりません。
私の場合は、CANONの付属ソフトEOS Utilityを使っててカメラから直接PCに取り込んでいます。その上で、全データをLightroomに読込み不要カットは、Lightroom上からデータ削除しています。

Lightroomで読み込む方や、カードリーダーで読み込む方などいろいろな方法がありますが、自分の慣れた方法で構わないと思います。

ただし、カタログで読み込んでからは元データをエクスプローラ(マックならファインダー)で移動・削除は避けたほうが良いでしょう。「LRのカタログのリンク」が切れ、修復に手間がかかりますので‥‥

また、DNGに変換すると確かにファイルサイズは小さくなりますが、カメラメーカーの現像ソフトで現像できなくなります。例えばCaonのDPPの新バージョン(Ver3.11)で新機能が追加されましたが、DNG変換したデータでは追加された機能が使えません。

現像ソフトは確実に進化していきますので、元データのままで運用したほうがメリットは大きいと思います。

書込番号:14498927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レイヤー って、何ですか?

2012/03/28 14:22(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 10 日本語版 [Windows 版/Mac OS 版]

クチコミ投稿数:1634件

何年前からか、解らなくて、今も、良く解らないのですが?

レイヤーって、『透明にする』って、ことですか?

白色部分だけ、透明にするとか、そう言う意味なんですかね?

写真に、3人、映ってて、2人消して、1人だけ、

残して、その人の 顔と洋服以外を 透明に する、とか

そんな 意味なんですかね? 解りませんが? そこで

質問なんですが、このソフトで こうゆう 機能は、付いて

いるのですか? それと レイヤー機能に、付いて

どなたか? 教えて もらえると 嬉しいのですが?

どうゆう時に どうゆう意図で レイヤーを 使うのですか?



〜〜〜〜

書込番号:14358928

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/28 14:42(1年以上前)

レイヤーとは、層のこと。
複数の層を重ね合わせて1枚の画像にしていると考えられます。
特定の層だけを対象として編集すると他の層へは影響を与えないので、そこから様々な便利な使い方が広がります。

書込番号:14358970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/03/28 14:43(1年以上前)

アニメを描く時の、セルを思い浮かべるといい。
例えば人が手を振る場面を描く時、一枚目に人物の本体、二枚目に振っている手を描いて、重ね合わす。
二枚目のパターンを数多く用意すれば、人物本体はたくさん描かなくていい。
フォトショで一枚絵を描く場合、ベタ塗り、陰影などにセル=レイヤーを分けて描けば、その部門毎に見直して修正すれば全部を書き直さずに済む。
写真の修正でも元の写真に修正部分のレイヤーを重ねれば、元の写真の情報はそのまま残ってる。
ちょっと気が楽だよね。

書込番号:14358974

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/03/28 14:47(1年以上前)

>レイヤー って、何ですか?
階層のこと。

例えれば
普通は、マーブルパンのように混ぜて出来たモノは、後から変更しようとしても出来ませんし、やろうとすれば相当な苦労がかかります。
サンドイッチであればどうでしょうか?何層にも積み重ねているため、チーズが苦手であればその層だけ変更すれば良い、逆にトマトを入れたければその層に加えれば良い、と応用が聞きます。

レイヤーを使うと、後者のサンドイッチのようにいくつかの層を組み合わせるように、後からの変更も自在と利便性が高くなります。

写真に吹き出しを入れてみる、イラストを加えてみるというときに、普通は一度決定してしまったモノは変更できませんよね。それだけ消すことも。
レイヤーですと、重ねているだけなので、それだけを消すことも移動させることもできます。

説明下手ですみません

書込番号:14358976

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/28 21:10(1年以上前)

Adobe Photoshop Elements 10
http://help.adobe.com/ja_JP/photoshopelements/using/index.html
レイヤーの使用を参照して下さい。

書込番号:14360342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1634件

2012/03/31 08:26(1年以上前)

お世話になっております。

少し難しくて、理解出来ないところも

ありますが、透明のクリアファイルに

画像を描いて、それぞれ別の絵を

デザインして、組み合わせたり、いらない

画像を取り除いたりして、使うのが

レイヤー と 覚えました、

少し、違っているかも 知れません。

グッドアンサーは レスの速い順に

つけさせて もらいました。

丁寧に教えて頂き 

どうもありがとうございました。


〜〜〜〜

書込番号:14371456

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうしようかなあ、Macで

2012/03/24 21:05(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Creative Suite 5.5 Design Standard 日本語 Windows 学生・教職員個人版

スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

紛失したと思っていたWindows版がクローゼットから出てきました。しかし、Winマシンは先日売却しました。Macの仮想マシンにWindws7をイントールして使うべきか、ソフト自体売り払ってしまうべきか、、、。
Macにパラレルズなどで仮想マシンにしても、ショートカットキーボードは、Mac並みに使えるんでしたっけ??
土日でコールセンターもお休みなので、どなたかご教示ください。

書込番号:14340524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

編集内容データはどこに保存されますか?

2012/03/24 16:15(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

Lightroomでトーンカーブいじったり、レンズ補整などなど、
RAWを編集した時、その編集内容データはどこに保存されるのでしょうか?

多分下記のいずれかだと思うのですが・・・
ちなみにSONYのARWという拡張子のRAWデータです。

■RAWデータ内に保存。(SONY純正ソフトで編集するとこうなります)
■RAWには手を加えず、別途編集内容データファイルがどこかに作成される。
(Silkypixはこの手法ですね)
■RAW読み込み時にDNGに勝手に変換されてそのDNG内に保存。(?)

書込番号:14339216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2012/03/24 17:36(1年以上前)

Lightroom カタログについて
http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WS057FA09B-F8B2-4cf3-AF66-D5DBF13F349F.html

Photoshop Lightroom 4 ユーザーガイド / カタログとファイルの管理
http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WS2bacbdf8d487e582-3e95d7ee131b45407e3-8000.html

書込番号:14339603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 あくぽさん
クチコミ投稿数:932件

2012/03/25 20:12(1年以上前)

RAWとは別にファイルが作成されるのですね。
教えて頂きありがとうございます。

書込番号:14345766

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2012/04/29 14:35(1年以上前)

>あくぽさん

解決済みをつけていますが、参考ページだけでは十分な答えではないようなので、追記しておきます。

編集データは、xmpファイルに書き出されます。デフォルト設定では、カタログ内に格納されていますが、
編集メニュー → カタログ設定 → メタデータの項で、「変更点をXMPに自動的に書き込む」にチェックを入れると、元のRAWデータの格納されているフォルダに書き込まれます。

この設定にしておくと、同一のRAWデータを別カタログに読み込んだ時に編集データが流用できます。Adobeの他のRAW現像ソフトでもLRの編集結果を流用できます。
また編集データのバックアップの点からも、この設定はおすすめだと思います。

書込番号:14498772

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る