このページのスレッド一覧(全2017スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2017年8月11日 19:40 | |
| 6 | 5 | 2017年9月4日 13:05 | |
| 7 | 3 | 2017年5月29日 17:41 | |
| 7 | 8 | 2017年5月22日 02:23 | |
| 1 | 2 | 2017年5月23日 22:16 | |
| 0 | 2 | 2017年5月11日 14:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 15 日本語 通常版
プラグインのようですので、
PhotoshopやLightroomなどが必要だと思います。
書込番号:21109618
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 15 日本語 通常版
インストール台数は何台なんでしょうか?デスクトップとノートに入れたいのですが可能でしょうか??
また、最近のソフトの瑕疵でインストール回数を秘かに設けているのが多くお願いします。
セキュリティの観点から3カ月に一度リストアしたり、OSやソフトの大型アップデートがあればクリーンインストールしなおしバックアップ作成などしているとインストール回数が上限に達しましたなんてフザケタ事をACDSeeが国内サポート出来ないと米本社のサポートに回されて挙句1回だけ延長なんてわけわからん対応でサポート終了で使い物になりません。
アドビ製品なら回数制限などないのでしょうかね??
基本写真のサムネイル管理とトリミングや一括サイズ変更などストレスなく出来れば問題ないと値段につられてACDなんて買ったのが悪いんですけどねwww
0点
一人のユーザが、メイン機とサブ機の二台にインストールでき、同時使用不可、他人使用不可です。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/7401.html
インストール回数の制限は、無いと思います。
書込番号:20948169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メインとサブの扱いで2台までインストール可能です。
また、同時利用されるのは1台と言うことです。
>Photoshop Elements14は何台までインストール可能でしょうか?
https://forums.adobe.com/thread/2050497
書込番号:20948185
0点
Adobe Photoshop Elemnets 10の認証の制限を超えましたと言うブログが有りました。
> [ Photoshop Elements ] 認証の制限を超えました
https://hyocom.jp/blog/blog.php?key=213941
書込番号:20948217
![]()
2点
電話で国内サポート解除ありなんですね〜(^^;
安心して買う決断ができました。
書込番号:20948489
2点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版
>Adobe
>Photoshop Lightroom 6 MLP(マルチプラットホーム) [Win&Macソフト]
http://www.yodobashi.com/product/100000001002696847/
書込番号:20927022
![]()
1点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 15 日本語 通常版
この度、シグマ社製のレンズを購入しました。
カメラメーカーが提供する現像ソフトでは、レンズの湾曲補正などができないことは承知しています。
それを可能とする現像ソフトは、当該ソフトで良いのでしょうか?
アドビ社のホームページを見ると、月々980円もするものもあり驚いています。
何卒、ご知見を賜りたくお願い申し上げます。
書込番号:20906949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラメーカごとのプロファイルに基づくレンズ補正機能は、Adobe Photoshp Lightroomにありますが、
Adobe Photoshop Elementsには、レタッチ機能の中にレンズ補正機能があります。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/retouching-correcting.html#correct_camera_distortion
書込番号:20906976
![]()
2点
新しもの好き39さん、こんにちは。
Adobe Photoshop Elements 15でもCamera RAWでのRAW現像時に
レンズプロファイルによる補正が可能です。
具体的にどのレンズを使われますか?
書込番号:20907173
![]()
0点
>jm1omhさん
カメラは、D750で、レンズは100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [ニコン用]です。
書込番号:20907196
1点
>jm1omhさん
>papic0さん
皆さんのクチコミを拝見すると、Adobe Photoshp Lightroom を使っていらっしゃるようですが、Photoshop Elements 15 でも同様の機能があるという認識でよろしいでしょうか?
書込番号:20907203
0点
新しもの好き39さん、
>カメラは、D750で、レンズは100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [ニコン用]です。
ライト・バズーカですか。
Lightroom CCで見てまだレンズプロファイルが登録されていないようですので、
まだRAW現像時にレンズプロファイルで自動補正といったことはできないですね。
Camera RAWは、PhotoshopのRAW現像プラグインです。
Adobe Photoshop Elements 15でも使えます。ただ、RAW現像の機能としては
Lightroomの方がいろいろありますので、使い方次第のところはあります。
Adobe Photoshop Elements、Photoshopの名前は付いていますが、内容的には
別物ですので、こちらもどうお使いになって行くかで選択をお考え頂ければと
思います。
Photoshopにしろ、Lightroomにしろ、バージョンアップに追従するには費用と手間を
考えると、Creative Cloudのフォトプランはまあそれなりにリーズナブルなのかとは
思います。
良いお買い物を。
書込番号:20907311
![]()
1点
>新しもの好き39さん
Photoshop Elementsでは、
レンズプロファイルによる補正はできなかったと思います。
papic0さんが紹介されているレンズ補正になります。
(レンズ毎の特性は反映されない)
PhotoshopかLightroomになります。
ニコン用もそのうち対応するかと思います。
書込番号:20908012
1点
>interlaceさん
>jm1omhさん
>papic0さん
Adobe社の数ある商品の特徴や目的が未だ理解できませんが、ニコンのNX-Dに相当するものは、Lightroomだけだとらしいということまで理解できました。
そもそも、ライトバズーカに補正が必要なのかという点も検討して、方策を考えたいと思います。
書込番号:20908879
0点
>新しもの好き39さん
それぞれ体験版がありますので、試されるのが良いです。
RAW現像については、PhotoshopとLightroomは同等。
インターフェイスが若干異なる。
それぞれ互換性あり。
ざっくり言うと、Photoshopはレタッチをする方向け。
Lightroomは写真管理をする方向け。
両方必要な方はフォトプラン。
Photoshop ElementsはRAW現像も含め簡易版。
あまり期待されない方が良いです。
書込番号:20909515
1点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
Lightroom5を32bitのOSパソコンで使用されている方はいますか?
ネットを見て回ると少しですが情報がありますが、実際に32bitOSで使用されている方の
感想が聞きたくて投稿しました。
Lightroomコミュニティフォーラム
https://forums.adobe.com/thread/2248739
メモリーが3GBちょいしか認識されないので動作が重いとか?
不具合が出るですとか?
宜しくお願いします
0点
以前Windows7からWindows10に変更した32bitにインストールしていましたが特に違和感はなかったように思います
64bitのPCと比べたら書き込み時間が4倍ぐらい長かったような・・しかし、PCの能力差のせいだったと思います
メモリは2Gですが4Gに変えても変わらなかったような気がします
現在、32bitのPCは64bitをインストールしていますが以前と同じ様に4倍ぐらい書き込みが時間が長いのでPCの能力が原因ですね
WindowsのサイトからWindows10の32bitを64bitに無償でインストール出来るので今後の事を考えて変更されたら如何でしょうか
書込番号:20913079
![]()
1点
>帰ってきた昭和さん
教えて下さって感謝します!
やはりCPUの処理能力に左右されるんですかね
わたしのPC、64bit Win7 i5 8GB SSDでは快適に使用できました
今度、友人に譲るので32bitでの動作が気になっておりました
>>WindowsのサイトからWindows10の32bitを64bitに無償でインストール出来るので
この情報は初めて知りました! ありがとうございます!
書込番号:20913716
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 & Adobe Premiere Elements 9 [Windows版/Mac OS版]
お世話になります。
RAWファイルが開けずに苦戦しております。(Canon EOS kissX7i)
プラグインのアップデートをしようとしたのですが、ページが見つかりません。
もうサポートはされてないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
Photoshop Elements 9はver.6.4までアップデート可能ですが、
kiss X7iはver.7.4から対応ですので、
Photoshop Elements 11以降が必要だと思います。
サポートするカメラ
https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html
利用可能な Camera Raw プラグインのバージョン
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb/225598.html
書込番号:20884042
![]()
0点
>interlaceさん
早々のお返事をありがとうございます。
なるほど!
Photoshopのバージョンが古すぎるんですね…(´・ω・`)
新しくアップグレードさせていただきます!
ありがとうございました。
書込番号:20884050
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





