Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはりCSでしょうか?

2005/04/26 04:54(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語 Mac版

はじめまして。
ニコンのデジカメを使って写真を撮っているものなんですが、
Photoshop CSと Photoshop エレメンツ3.0は性能の面で
全然違うんですか??
そこらへんの比較みたいなものがされている場所はないんでしょうか??

あと、CSと Nikon Capture 4 と比べたらどっちのほうが使えるのでしょうか。
パソコンはMacのG4を使ってますが、ウィンドウズとのファイルの互換も考えております。

あと、ACとか UPGがよくわかりません^^;
なんであんなに値段が違うのでしょうか。
どこにも説明が書いてなかったので、ホントすいません。
よろしくお願いします。

書込番号:4192533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/04/26 06:29(1年以上前)

はい、どうぞ。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2913+001
(plane)

書込番号:4192569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/04/27 02:05(1年以上前)

うわ!!
ADOBEのページに商品の比較が載ってるなんて
想像もしませんでした。
ありがとうございます(^^)

書込番号:4194817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像ギャラリー

2005/04/26 02:50(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > GoLive CS 日本語版

スレ主 colbさん
クチコミ投稿数:2件

現在、GoLive6を使っています。
CSには、最初から58種類のデザインテンプレートがあるということですが、画像ギャラリーがどんなデザインなのか、誰か教えてもらえませんか?
PhotoshopについているWebフォトギャラリーと同じデザインですか?
いいデザインであれば、CSを購入しようかと思っています。
どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4192466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Digital Immersionの

2005/04/24 18:12(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

クチコミ投稿数:12件

Merlin 3D の紹介ページとかないですか
もちろん日本語で

書込番号:4188822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

上書き保存

2005/04/20 19:37(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

クチコミ投稿数:37件

写真をDVDにバックアップするとき、DVDのデータを消去して記録するのではなく、「上書き」で書き込む方法を教えてください。

書込番号:4179173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2005/04/20 20:07(1年以上前)

DVD-RAMなら可能。

書込番号:4179242

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/20 20:44(1年以上前)

パケットライトでも可能

書込番号:4179326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/22 18:31(1年以上前)

操作手順を教えてください!

書込番号:4183850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/04/22 19:06(1年以上前)

DVD-RAMだったら操作手順も何もない。フロッピーと同じ。
パケットライトは好みじゃないんで使ってないけど・・・・・
http://www.bha.co.jp/products/clip6.html

書込番号:4183916

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/22 21:01(1年以上前)

パケットライトはマニュアルに載っています

書込番号:4184109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

Photoshop6.0を使用していますが、
起動すると、サウンドが鳴らなくなる&マイクも使えなくなります。
デバイスが見つからないと警告されます。
Photoshop5.5でも試しましたがダメでした。
ちなみにIllustratorでは問題はありませんでした。

再起動すると正常に鳴りますが、
Photoshopを起動すると、また鳴らなくなります。

デバイスマネージャーはまったく正常で
不明なデバイスもありません。
サウンドはオンボードで配線は関係ありません。
BIOSの設定も問題ありません。
OSのクリーンインストールを試みたのですが
直りませんでした。

私のPCの環境は
OS XP-Professional SP2
CPU Pentium4 3.0GHz
メモリ 2087936K(SAMSUNG
マザーボード AOPEN 915Ga-E
です。

分かる人いたら教えて下さい。

書込番号:4176271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/26 05:22(1年以上前)

試しにSP2をはずしてみたら。

書込番号:4244065

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2005/07/05 20:51(1年以上前)

オーディオドライバーを最新にUPDATEするとか...

書込番号:4262166

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nコロさん
クチコミ投稿数:63件

2005/09/03 21:13(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
大変返信が遅れました事をお詫び申し上げます。
フォトショップの6.0がメモリ2Gに対応していない事が原因でした。
フォトショップ7.0なら大丈夫でした。

書込番号:4397770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 paroleさん
クチコミ投稿数:397件

現在Photoshop7.0を使用しているのですが、
CSにおけるRAWデータのサポートに魅力を感じアップデートを検討しています。
そこでRAWデータをどの程度までハンドリングできるのか教えていただけますでしょうか。

私の使用カメラはキヤノンのPowerShotG6で
純正ソフト(RAW Image Task)では下記のようなことができます。
トーンカーブ操作、デジタル露光変更、ホワイトバランス、ノイズ除去、コントラスト/シャープ処理等
現在は標準のシャープ処理(+7)をゼロにしてケースに応じ露光処理をほんの少しいじり、
あとは16Bit/TIFFに変換してPhotoshopで細かな処理を行っているのですが、
TIFFデータがばかでかい上、幾つものソフトを渡り歩くため操作性が悪いと感じています。
マスク処理だとかレイヤー処理だとか複雑な(余計な)ことはしないので、
RAWデータをそのままの状態で読み込むことができることが一番の目的なのです。
アドビ社のWeb上のページを見るとそのようなことができるように書いてあるのですが、
実際のところどうなのでしょうか?

また、もしCS Camera Rawで何らかの処理をした上でないとPhotoshopで読めない(処理ができない)と言うのなら、
せめてシャープ/エッジ処理(の解除)とレベル補正ができればと思っているのですが・・・

利用されている方のお声(アドバイス)をお願いします。

書込番号:4173902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/04/22 18:22(1年以上前)

アドビのHPから Camera Rawをダウンロードして使っています。フォトショCSを立ち上げRawデータをクリックすると、今まで見たこともないウインドーが開きカメラの設定をある程度無視した画像が現れ、その場面で色々な補正ができます。処理しても処理しないでもOKをクリックすると、いつものフォトショの画面にその画像が現れます。カメラは820万画素でRawファイルは7.5MB程度ですが、PSDで16bit保存すると47MBにもなります。

書込番号:4183833

ナイスクチコミ!0


20DDさん
クチコミ投稿数:18件

2005/08/20 17:57(1年以上前)

すいません、便乗質問ですが、ソフトのプラグインのなかにCamera Raw
Ver2.0が入っているのですが、CANON EOS20DのCR2形式は読み込めないのでしょうか?
何度やっても直接開けません。

書込番号:4361616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る