Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2005/03/15 00:22(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > GoLive CS 日本語版

スレ主 アチャラ1さん

Goliveを使いHPを作成したのですが FTPサーバーに接続できません。
プロバイダーのサポートとも電話にてテェックしたのですが 問題なく・・・
現在お手上げ状態で 少しでもヒントになる情報が欲しいのですが・・・
どなたか 同じような経験をされた方がいたら 教えて頂けないでしょうか?

書込番号:4073243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録

2005/03/14 13:45(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 こんにちは 1344さん

ユーザー登録ってやっぱり必要なんでしょうか?

また 登録するとメリットってあるんでしょうか?

無知な質問で申し訳ありませんm(__)m

書込番号:4070230

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2005/03/14 15:30(1年以上前)

adobeに聞けば?

書込番号:4070499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAW画像の読み込みについて

2005/03/13 04:16(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 コタローチームさん

初心者です。
20DのRAW読み込みに対応してると、書き込みを読みましたが
うまくできません。
「はじめての・・・」には自動的に起動すると書いてありますが、
反応なしです。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4063581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/13 05:09(1年以上前)

プラグインは最新にしましたか?
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/2698.html

後は普通にファイルを開けば展開するはずです。

書込番号:4063642

ナイスクチコミ!0


ロックン・ローさん

2005/03/13 17:45(1年以上前)

ZZ-Rさん、情報ありがとうございました。
当方はDimage A200ですが、やはりRAWファイルのサポートの有無が心配で購入を躊躇してましたが、v2.4アップデートがリリースされたのですね・・・
これで、Elements3.0を買わない理由がなくなりました!(^^)v

書込番号:4066045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/14 03:00(1年以上前)

質問からして20DとElements3.0を持ってるように見える
紛らわしい書き方だね…

きちんと書きましょう。

書込番号:4069101

ナイスクチコミ!0


スレ主 コタローチームさん

2005/03/16 23:57(1年以上前)

ZZ-Rさん、ありがとうございました。
読み込めるようになりました。
マニュアルやその他の書籍を読んでも、解らないことだらけで
少しずつ勉強します。

書込番号:4082028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/17 15:52(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/465392/ref=cs_tab_
gw_1_3/250-8069657-6903424
検索のとこにPhotoshop Elements 3.0と入れて下さい。
参考になる本が色々出て来ます。

書込番号:4084245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/03/17 15:54(1年以上前)

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-8069657-6903424

上手くリンクないのでコピペして先頭にh追加して下さい。

書込番号:4084250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

権限について

2005/03/11 18:33(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 なみだ(;_;)さん

WindowsXPを使用しています。
administratorでインストールしたのですが、
administrator以外のユーザーでログオンし、起動すると、
「制限ユーザーとしてログオンしているため、
十分なアクセス権限がない場合があります。」と表示されます。
どなたかメッセージが出なくなる方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
administratorでは使用したくないので、よろしくお願いいたします。

書込番号:4055301

ナイスクチコミ!0


返信する
hoge.さん

2005/03/11 19:03(1年以上前)

そのユーザーにadministratorsもしくはPowerUsersの権限を
与えるしかないんじゃないでしょうか。
「コントロールパネル」の「ユーザーとパスワード」(XPだと違ったかな?)
あたりでいじってください。

それともメッセージが出なくなるだけでいいの?

hoge

書込番号:4055423

ナイスクチコミ!0


スレ主 なみだ(;_;)さん

2005/03/11 19:29(1年以上前)

PowerUserの権限も与えてみたのですが、ダメでした。
メッセージが出なくなればいいというか、
メッセージが出てもどうも使用できているようだというのが謎なんです。
使っているうちに、制限が出てくるのかどうかがわからないので不安になって質問してみました。
やはり、administratorじゃないとダメなのでしょうかねぇ。
そうなると不便なソフトだと思いますが、そんなものですかね??

書込番号:4055506

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/03/11 21:32(1年以上前)

違うソフトでの経験なので参考になるかどうか分かりませんが、
Photo Studio 5.5で似たようなことがあり、
Administrtor以外のユーザーで使おうとすると頻繁にエラーが発生しました。
で、アプリの入っているフォルダのアクセス権限をいつも使っているユーザーでも
変更可能なように設定したら解消しました。
原因は、作業用フォルダもプログラムフォルダ内にあるせいではないかと思いました。

書込番号:4056086

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/03/11 21:40(1年以上前)

アドビのFAQで、http:
//support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?225115+002
のA-2を読むと「Premiere Elements を使用するには、管理者、もしくは管理者権限を持つユーザでコンピュータにログインする必要があります。」になってますね。

書込番号:4056124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XP SP2

2005/03/10 23:40(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 lpoさん
クチコミ投稿数:59件

Windows XP SP2 は対応していますか?

書込番号:4052172

ナイスクチコミ!0


返信する
蟹鯖さん

2005/03/11 01:18(1年以上前)

このあたりを参照ください。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?224621+002

書込番号:4052778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UPG版が使える?

2005/03/10 16:12(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 AKIRA-510さん

以前買ったプリンターかスキャナーにおまけで付いていたバンドル専用のPhotoshop Elementsを使っていますが、3.0のUPG版を使えるでしょうか

書込番号:4050002

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/03/10 20:50(1年以上前)

http://store.adobe.co.jp/shopping.asp?photoshopel
↑ここを見ると乗換えアップグレード版なので何でも行けそうに見えますが、
他社製のデジタル画像編集ソフトも入っていますよ。
ハードウェア添付品がダメとの記述はありません。

書込番号:4051078

ナイスクチコミ!0


あそぷぅさん

2005/03/13 15:03(1年以上前)

バンドル品や、あきらかに低内容なソフトでもUPG対象なんですよねー
1万ほど出して旧バージョンを、パッケージ品で購入した人も同じ金額
ちょっと納得いかず。

書込番号:4065344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る