Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトの譲渡

2005/01/31 02:26(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Creative Suite Premium 日本語版

スレ主 ナイフ・エッジさん

このソフトのパッケージの製品版を買おうと思っているのですが、今使っている古いバージョンがいらなくなるので、「知人に上げるかオークションに出そうと思っています。」とサポートセンターの方に伝えると「オークションへの出品や転売は認められていません。」と言われました。指示に従った方がいいでしょうか?

また、現在Ver. 1.3が発売されていますが、今年の5月にアップグレード版がリリースされるとあるMacの雑誌の記事で読みました。Ver. 1.3から今度のアップグレードへの無料アップグレードは行われると思われますか?また、行われると思われる方は、その時期はいつ頃だと予想なさいますか?

書込番号:3860745

ナイスクチコミ!0


返信する
takashi♪さん

2005/02/14 10:35(1年以上前)

…実際にオークションを覗いてみると、普通に売られてますね。

コピー品が破格の値段(2000円?)で出品されてたりします(泣)

実際のところどうなんでしょうね〜。

アップグレード版については私はわかりません…

他の方にバトンタッチ!

書込番号:3930323

ナイスクチコミ!0


巻紙さん

2005/03/09 13:27(1年以上前)

ソフトを使わなくなったので誰かに売りたいという気持ちは
わかりますが、友人間での売買、譲渡ならまだしも、オークションの
ような公共の場での売買は完全に違法です。

ソフトの違法コピーで逮捕されるケースもあるそうで、
この場合もそういったことにつながるおそれ大です。

ちなみに友人間でも本当は譲渡、コピーはだめですよ。

書込番号:4044518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写真からVCDの作成

2005/01/30 16:46(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

クチコミ投稿数:273件

自宅のDVDプレイヤーでも静止画を見たかったので、「スライドショー」で静止画をWMV形式のスライドショーに変換したのですが、そこからVCDを作る事ができません。
「メニュー付きVCD」を選んで、「スライドショーの追加」を選択しても何も選択肢が出てこなくて、そこから先に進めません。
やり方が間違っているのでしょうか?
ヘルプを読んでも原因が良く分からない為、どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:3857450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 okikenkenさん

20DのRAWファイルをエレメンツで処理しています。
今後新しいカメラを購入した場合、新機種に対応した
Camera Raw のバージョンアップは可能なのでしょうか。
アドビサイトのエレメンツ向けダウンロードページ
には何もでていないようですが。
CSは可能なようですが。
どなたかご存知ありませんでしょうか。

書込番号:3833027

ナイスクチコミ!0


返信する
ガピーさん

2005/01/27 09:32(1年以上前)

エレメンツ 3.0のRAW対応機種を記載したアドビのURLをどなたか教えていただけないでしょうか?

何度探してもわかりません。エレメンツでコニミノA200のRAWは現像できないのでしょうか?

書込番号:3841472

ナイスクチコミ!0


今はD100さん

2005/01/27 22:40(1年以上前)

これのことですか?

http://www.adobe.co.jp/digitalimag/whatsraw/supportel3.html

書込番号:3844463

ナイスクチコミ!0


ガピーさん

2005/01/29 07:10(1年以上前)

今はD100さん、ありがとうございます。そのURLです。
一昨日、すぐにレスしたのですが、投稿できていなかったようです。
どうもありがとうございました。

書込番号:3850395

ナイスクチコミ!0


ガピーさん

2005/01/30 10:52(1年以上前)

Photoshop Elements 3.0 のサポート対象カメラ機種にコニカミノルタのDiMAGE A200が含まれていません。http://www.adobe.co.jp/digitalimag/whatsraw/supportel3.html

エレメンツ3.0でA200のRAW現像が可能なら今すぐにでも購入したいのですが、どなたか確認された方はいらっしゃらないでしょうか?

アドビのサポートにメールで問い合わせていますが、返事がきそうにありませんので、よろしくお願いします。

書込番号:3856089

ナイスクチコミ!0


バリネコさん

2005/03/01 00:09(1年以上前)

okikenkenさんは
「20DのRAWファイルをエレメンツで処理しています。」
と書かれていますが、
今はD100さんが書かれたURL先には 20Dは対象になっていないようですが・・・・????

書込番号:4002817

ナイスクチコミ!0


スレ主 okikenkenさん

2005/03/01 14:37(1年以上前)

20Dは対象機種にはなっていませんが、
問題なくRAW現像処理が可能です。
デジカメ関連の雑誌などでもそのことは
よく記述されています。
関係ないですが前回の書き込みで年齢、性別
を間違えてしまいました。訂正いたします。

書込番号:4004739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイルをアップデート

2005/01/25 13:22(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 赤いさざんかさん

最近ですが立ち上げると Adobe Online とあって
「ファイルをアップデートするにはインターネットに接続する
必要があります。接続しますか」のメッセージが出ます。
いいえ を押して4,5回押して、それから始まります。
止める時にも1回出ます。

はい を押すとどうなるのでしょうか?何が始まるのでしょうか?
無視しても構わないのでしょうか?

でもいつも何回かいいえ を押すのも煩わしいです。
インターネットは常時接続です。
OSはXPです。

どうしたら出ないようになるのでしょうか?

3.0のアップデート版も買ってありますがインストールはまだです。

書込番号:3832795

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 赤いさざんかさん

2005/01/25 13:25(1年以上前)

あ、アップグレード版て言うんでしたね。

書込番号:3832800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/01/27 10:51(1年以上前)

Online Updeate が有効になっているものだと思います。

メニューバーの編集→環境設定→Adobe Onlineと開くとダイアログが表示されます。
その中のアップデートオプションを見ると「アップデートの確認」と有りますのでその隣の四角の中に今は「一日に一度」となっていると思いますので、そこの▼を選んで「しない」を選択して「OK」を押せば以後2度とご質問のメッセージは自動で出なくなります。
他の一週に一度とか、一ヶ月に一度とかを選択をすればその通りの間隔で表示されます。
簡単に言えば「Windows Update」と同じようなものです。

「はい」を押すとAdobe のサイトにそのソフトのアップデートがあるかどうかを見に行って有れば、アップデートを促す確認が出ますから、アップデートするなら選択して「インストール(だったかな)」を押せばアップデートされるし、そのままダイアログを閉じれば何も起きません。
ですが、バグフィックスとかプラグのアップデートを行うためなのでやったからと言って悪い方向に行くという事は通常はありません。
環境によりますので断言する訳にはいきませんが。
現在のソフトはインターネットに接続されている環境で使われるのが前提のようになっているようですから、Online Update は当たり前のようになってきていますので表面に出るかでないかでたくさんありますよ。
スパイウエアにもナリ得る訳で、ある意味恐ろしいですね。
(plane)

書込番号:3841699

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤いさざんかさん

2005/01/28 11:47(1年以上前)

分かりやすく教えて下さってありがとうございました。

早速「しない」に設定しようと思います。
助かりました。

書込番号:3846543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アカデミック版は

2005/01/21 07:25(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Creative Suite Premium 日本語 アカデミック版

スレ主 ぽこ7さん

放送大学の科目履修生で1科目しか講義を受講していない場合でも
アカデミック版を購入することは出来るのでしょうか?

書込番号:3811299

ナイスクチコミ!0


返信する
情報家さん

2005/01/21 09:29(1年以上前)

学生証などの身分を証明できるものがあればいいと思いますよ。

書込番号:3811522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽこ7さん

2005/01/22 01:51(1年以上前)

レスどうもです。
購入前に専用の書類に学校の印を押してもらい提出しないと売ってもらえないようなのですが、書類審査の段階ではねられないかちょっと心配です。

書込番号:3815591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通常版

2005/01/20 22:11(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 SEKIGAWARAさん

先日エレメントを購入したのですが、通常の高いほうのPHOTOSHOPとどこが違うのでしょうか?差があまりわからなくて・・・・基本的にはおなじようなものと考えていいのでしょうか?

書込番号:3809509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/01/20 22:29(1年以上前)

違いは、http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2913+001 を参照すれば分かるでしょう。
一般的には Elements で充分でしょう。
(plane)

書込番号:3809638

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEKIGAWARAさん

2005/01/21 12:02(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:3811948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る