Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3.0がでますよね

2004/11/09 20:28(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 ウォーキングさん

現在、マックOS9.2で2.0を使用してます。今度発売の3.0ではOS9.2では使用できないのでしょうか。アップグレード版でも使用できないのでしょうか。どなたか教えて頂けますか。よろしくお願いします。

書込番号:3480667

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/11/11 22:03(1年以上前)

http://www.adobe.co.jp/products/photoshopelmac/systemreqs.html
ここに書いてあります。
10.2.8以上でないと使えないですね。
ま、CSもOSX専用ですから当然かと。

書込番号:3488624

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウォーキングさん

2004/11/14 23:13(1年以上前)

ichigigaさん 有り難うございました。

やっぱりダメなんですね。残念!

OSのグレードアップ う〜ん!考えます。

書込番号:3501664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

末尾にACが付くと?

2004/11/08 08:18(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 ふじナビさん

商品名「Photoshop Elements 3.0 日本語版」 の末尾にACが付いた
物がお安く出ておりますが、違いはどこにあるのでしょうか?

書込番号:3474830

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/11/08 10:31(1年以上前)

academic package

 教育機関向けとして、通常よりも低価格な設定がなされたソフトパッケージ

書込番号:3475106

ナイスクチコミ!0


cosmojp2さん

2004/11/08 11:50(1年以上前)

アカデミアパックですので、購入の際は学生証か教員手帳が必要です。

書込番号:3475311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふじナビさん

2004/11/08 18:50(1年以上前)

なるほど!
一つ利口になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3476374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ド素人です(T_T)

2004/11/07 10:53(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

クチコミ投稿数:11件

ヤフーオークションなどで良く見る1枚の画像を4分割にしているものって
これで簡単に出来ますか?いま、ソースネクストの1980円ソフトを使っているのですが使いにくくて・・・。(T_T)

書込番号:3470844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/11/14 01:19(1年以上前)

できます!

というか、WINの「ペイント」でも出来ますよ。(やろうと思えば)
この程度ができないソフトは、あまり無いかも…。

あとは、あなたの知識と腕しだい。
がんばってください。

書込番号:3497803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラメーカーのソフトと比較して

2004/11/07 07:34(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 3.0 日本語版

スレ主 RAWファイルさん

ニコンのデジカメを使っています。
撮るのは総てRAWです。
このソフトもRAWが編集できるようですが、ニコンキャプチャー
と比べて機能等は同等もしくはそれ以上なのでしょうか?
フォトショップは使ったことが無いのですが・・・・・

書込番号:3470299

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/11/08 21:46(1年以上前)

実際にまだ発売されていないので、レビュー記事などからの推測ですが。
PhotoshopCSから少し項目を省いたものになっているようです。
私は多くの場合、PhotoshopCSでRAW現像をしますが(作業効率がいいので)、機能としてはNikonCapture4の方が上です。
ですが、NikonCaptureが必要な画像(追加RAW調整やDigitalDEEなど)は、そう多くないのが現状。
趣味の範囲で1枚1枚時間をかけられるのなら、NikonCaptureがいいし、たくさんの画像を効率よく処理するにはPhotoshopの方がいい、というのが私の考えです。

書込番号:3477120

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAWファイルさん

2004/11/09 20:45(1年以上前)

ichigiga さん 有難うございます。
そんなに高いソフトでもないので、使ってみようと思います。

書込番号:3480735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Exif情報について

2004/11/06 08:09(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件

通常のレタッチ保存(JPG)の場合、Exif情報が残りますが
この情報を残さず保存できる方法はあるのでしょうか?

書込番号:3466035

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/11/06 08:56(1年以上前)

Jepgクリーナーとか使うのでは駄目ですか?

書込番号:3466140

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2004/11/19 22:00(1年以上前)

「web用に保存」はexifが残りませんよ。
「名前を付けて保存」はexifが残ります。
また、「Web用に保存」は、圧縮率を細かく設定できて、画質のプレビューもできます。

書込番号:3520749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album 2.0

スレ主 REDBIRDXXさん

DVD-RAM、DVD-RWへカタログの完全バックアップをとれず、困っていま
す。
「ディスクは空ではありません。消去してもよろしいですか。」と聞か
れ、「はい」としても消去9%でアプリがフリーズしてしまいます。

正しくバックアップをとる方法を教えて下さい。以前にも同様の質問があ
がっています。しかし、WindowsXPの書き込み機能をオフにしても同じ状
況です。

ちなみに以下の機能も利用できません
カタログの別名保管:DVDを指定すると保存不可(「無効なフォルダ又は
          カタログ名」ダイアログ表示)
スライドショーの書き込み:DVDを指定するとバックアップと同じエラー


環境
OS:WindowsXPSP1
AP:Photoshop Album 2.0.1 通常版
ドライブ:バッファロ製DVSM-388IU2(miniバンドル) IEEE1394接続
他DVD書き込みソフト:インストール無
           B's recorderの動作良
           エクスプローラでのDVD-RAMへの書込可

書込番号:3454136

ナイスクチコミ!0


返信する
asajeeさん

2005/02/05 16:32(1年以上前)

[2765163]DVDへの書き込みについて
と一緒ですよね。
その後,どう対処しました?

書込番号:3886238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る