Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォントについて

2004/03/09 15:14(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

スレ主 ののえるさん

OSXにイラストレーター10をインストールしたんですが、
中ゴシックなどが数書体がギザギザです。
OSXは、ATMもcommonも無いんですよね。
ではどうすればいいんでしょうか。

別にいれたTTフォントはなめらかです。
特に仕事で使用するわけではないのでPSフォントを
インストールするつもりはないです。
どなたか知っておられる方がおられましたら
助言をおねがいします。

書込番号:2564768

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/03/09 17:46(1年以上前)

中ゴを使わなければいいだけのことでは?
ヒラギノに置き換えるとか。

書込番号:2565154

ナイスクチコミ!0


zzz@仕事中さん

2004/07/04 22:22(1年以上前)

スレ主は「不正規品使用してます。」と公言しているようにとれるんですが。。。
もう少し慎重になられた方が良いのでは?

書込番号:2994301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どのソフトが使いやすい?

2004/03/07 17:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 編集したい!さん

Photoshop Elements2.0+Photoshop Album 2.0 か デジカメフォト工房2+デジカメde!!同時プリント7 か 蔵衛門で迷ってます。自分的には、ある程度編集が優れていて、編集操作が簡単でアルバムにした時見やすい。というのが基準です。どのソフトが良いですか?

書込番号:2556947

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだかな〜?さん

2004/03/11 23:37(1年以上前)

それぞれいい所を持ったソフトだと思います。

デジカメde!!同時プリント7ですが、データ整理およびプリント用のソフトです。デジカメdeベストアルバムを使わなければ、アルバムは出来ません。
ベストアルバムは、編集操作が凄く簡単です。それでいてとっても素敵なアルバムが簡単に出来ます。
蔵衛門はデータ整理とアルバムを一緒にしたような感じです。データはアルバムに保存され、一つ一つアルバムからプリントできるようになっています。ベストアルバムは一つ一つのプリントは同時プリントのほうで行うため、ページごとのプリントとなります。
蔵衛門のアルバムの場合、あらかじめ用意してある写真枠(あとからダウンロードも出来ます。)の中に写真が入る、ベストアルバムの場合、背景の上に写真が乗ります。もちろん両者ともオリジナルで配置する事も出来ます。
Photoshop Albumは、 スライドショーが優れています。フェードアウトがランダムになっていて、動画も一緒に動いてくれます。これには感動しました。
ページのめくれかたが一番綺麗なのは、蔵衛門です。本当の本をめくっている感じ。
ベストアルバムは、自動再生が出来ます。ページのめくれ方は、いまいち、バサっていう感じです。
Photoshop Albumは、めくれるのではなくスライドショーみたいに写真が入れ替わります。

画像編集ソフトですが、Photoshop Elements2.0が一番優れていると思います。Photoshop Elements2.0+好きなアルバムソフトがいいのではないでしょうか?
デジカメフォト工房は、編集機能は、Elementsに及びませんが、その分簡単に操作する事が出来ます。
Elementsはなれるまでちょっと大変だけれども、使いこなせばかなりのことが出来ます。
簡単な編集でよいのなら、蔵衛門、デジカメde!!同時プリント7 にも付いています。

それぞれ体験版があるので使ってみてはどうでしょう。

PhotoshopElements2.0
http://www.adobe.co.jp/products/pselementsalbum/main.html

Photoshop Album 2.0
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopalbum/main.html

デジカメde!!同時プリント7+アルバムパック
http://ai2you.com/imaging/products/dpe7ap/dpe7ap.asp
http://ai2you.com/imaging/products/photop/photop.asp

デジカメフォト工房2
http://ai2you.com/imaging/guide/guide_top.asp

蔵衛門10ファミリー
http://www.kuraemon.com/products/kuraemon/

蔵衛門10プロ
http://www.kuraemon.com/products/kuraemon/dekiru/userdigiplus.html
ご参考までに。

書込番号:2574217

ナイスクチコミ!0


なんだかな〜?さん

2004/03/11 23:45(1年以上前)

すみません
Photoshop Elements2.0のページ間違っていました。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopel/main.html

書込番号:2574254

ナイスクチコミ!0


なんだかな〜?さん

2004/03/11 23:50(1年以上前)

何度もすみません。
フォト工房と同時プリントの活用のページも入れ違っていました。

書込番号:2574275

ナイスクチコミ!0


スレ主 編集したい!さん

2004/03/15 19:30(1年以上前)

ありがとうございます!早速体験版使ってみます。それで決めたいと思います。

書込番号:2588696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PHOTO.v3→PUG7

2004/03/06 10:13(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe

スレ主 ヤマぶーさん

Photoshop ver.3〜ドーンと飛んでver.7にアップグレードしたいのですが、可能なのでしょうか??どなたか教えてください。

書込番号:2551320

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/03/06 10:25(1年以上前)

すべてのバージョンから可能です。
でもver.7 まだ売ってるんでしょうか。
(最新版はCS)

書込番号:2551351

ナイスクチコミ!0


くにさんさん

2004/03/06 10:37(1年以上前)

下記参照
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2475+001

書込番号:2551387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマぶーさん

2004/03/06 10:39(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。CSも検討してみます。ちなみに会社はWIN自宅はMACで使用したいのです。会社のPhotoshopがver.7のためUPGしたかったのですが、この環境の違いではCSでUPGしたほうが有効なのでしょうか?

書込番号:2551395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/06 10:48(1年以上前)

WINとMAC別々のものだからね・・・ 別々に購入するのだから出来ると思うけども・・・ ただ、アクティベーションと言うユーザ嫌がらせ機能がついてるけどね・・・(笑) それなりの動作推奨を満たしてるものなら問題ないでしょう。

書込番号:2551429

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマぶーさん

2004/03/06 11:00(1年以上前)

自宅のMac(最近買ったiBook)で使用するので其蜩さんの最新版はCSというご意見を元にCSでまず問題ないだろうとおもいました。価格もほぼ変わりがないのでCS/UPGしようと思います。いままでのVer.で
WINデータが読めなかったことはないので大丈夫でしょう!イラストレータのUPGも一緒に検討していたので皆さんには良いご意見をいただけて感謝です。

書込番号:2551467

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/03/08 00:13(1年以上前)

Photoshopはつねに最新版(CS)が最強です。
CSするのはわかりますがわざわざver.7にする意味がありません。
しかしイラストレーターは互換性が悪いのでDTP関係では最新のものは敬遠されています。
ちなみにアクティベーションは特に気にすることはありません。
手続きも気がつかないぐらい一瞬で終わります。

書込番号:2559097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/03/08 04:07(1年以上前)

ちなみにアクティべーションはMac版は今回はまだついてません。CSの次のバージョンからです。いまはWin版のみがアクティべーションです。

書込番号:2559661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聴きします

2004/03/04 00:49(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

スレ主 matusyouさん

現在Photoshop Elements2.0とphotoshop5.0LEを使用していますが、25,000円のアップグレード版の対象になるのでしょうか。やはりだめですか。分かりましたら教えてください。

書込番号:2543625

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/03/04 02:15(1年以上前)

対象外です。

書込番号:2543844

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyouさん

2004/03/05 21:25(1年以上前)

D1は最高さんありがとうございます。無理は承知で期待で書き込みさせていただきました。お世話になりました。

書込番号:2549586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お尋ねします。

2004/03/01 21:29(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS 日本語版

クチコミ投稿数:34件

7JからCSに移行したいのですが、操作などは
違和感なく使えますか?
宜しくお願いします。

書込番号:2534845

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1は最高さん

2004/03/02 02:24(1年以上前)

更に良くなっていますよ。
私は7よりもCSに大満足です。

書込番号:2536333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/03/02 08:28(1年以上前)

D.1は最高さん、有難うございます。
操作方法は7Jと、ほぼ同じと考えて
宜しいでしょうか?

書込番号:2536685

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2004/03/02 22:55(1年以上前)

同じですね。

書込番号:2539108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/03/03 11:23(1年以上前)

D.1は最高さん、有難うございました。

書込番号:2540777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/02/28 21:03(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 matusyouさん

レタッチ初心者です。Photoshop Elements2.0を持っています。また、パソコンのプログラムを見ていたら、かってインストールしたと思われる(いつインストールしたのか忘れてしまっています。)Photoshop5LEというものがありました。これは、どちらが最新版で使いやすく、多機能なのでしょうか。また、最近Photoshop CSが発売されましたが、私もこのような状況で、アップグレード可能なのでしょうか。教えてください。

書込番号:2526188

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/02/29 00:18(1年以上前)

LEは機能限定版で、フルバージョンと見かけは同じですが、一部機能がグレーになっていて使えません。
Elements2.0は現行バージョンで、以前のLEとは別物です。
レタッチの内容にもよりますが、一般的なレタッチをするにはElementsがあれば十分です。

お持ちのElementsが正規版でユーザー登録してあれば、PhotoshopCSへのアップグレードは可能ですよ。
ですが、初心者には不要ではないでしょうか。

書込番号:2527281

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyouさん

2004/02/29 18:46(1年以上前)

ichigigaさん、ありがとうございます。初心者には不用という事なのでElements2.0を使っていこうと思います。ありがとうございました。

書込番号:2530222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る