Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

透明、合成

2003/12/01 23:12(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 秋の妖精さん

今フォとショップLEのお試し版30日を
使ってみてるのですが、2つの画像を合成する方法を
お聞きしたいのですが、1つ目の画像をコピーして
2つ目の画像にペーストするのはできたのですが
上になる部分が透明の透けてるような画像でないと
上に重なってしまい合成できないような状態なのですが
透明にする方法、合成のアドバイス教えて頂きたいです。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:2185760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/12/01 23:31(1年以上前)

PhotoShop LE ではなく、PhotoShop での操作ですが。
多分同じと思いますので。
上に重ねるレイヤーの不透明度を100%から下げればよい。
(plane)

書込番号:2185869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/12/02 00:57(1年以上前)

上に重ねるレイヤーの不要部分を選択して切り取ってみては?

書込番号:2186254

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋の妖精さん

2003/12/02 03:07(1年以上前)

夜間飛行さん、復活ちゃりんだー4さん
アドバイス感謝致します。
ただいま、上に重ねます画像を
レイヤーという項目のところをクリックし
その上に重ねる画像だけ小さい画像で出て来て
その画像の所をクリックしますと
新規レイヤーとでまして、レイヤー名や描写モード、不透明度と
調節する部分が出るのですが、そこを通常の40%でOKボタンをクリックすると、その画像が薄くなり下の記事の点々みたいなのがでるのですが
それをコピーし、もう1つの画像にペーストしても
下の画像は、でず上の画像だけになってしまいます。
その合わさった画像をどこかカットしますと
下の画像は出てきますが、透明で二つがうまく重なる画像にはなりません。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:2186641

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋の妖精さん

2003/12/02 03:31(1年以上前)

解決致しました!!
二つの画像を重ねてから、透明度を下げないと
いけなかったみたいです!!
ありがとうございます。

書込番号:2186670

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋の妖精さん

2003/12/02 08:06(1年以上前)

度々すいません編集した画像の保存についてなのですが
psdで保存されるみたいなのですが
これをjpgで保存するには
変換ソフトなどを使うしかないのでしょうか?

書込番号:2186857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/12/02 08:37(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2138269
このスレッドの下の方参照。
(plane)

書込番号:2186894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/12/02 08:43(1年以上前)

「ファイル形式」となっているかも知れません。
(plane)

書込番号:2186898

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋の妖精さん

2003/12/03 03:17(1年以上前)

夜間飛行さん!!
解決できました!
わたくしMacなのですが
情報を見るからpsdをjpgに書き換えることで
jpgとして開けました!!
ありがとうございます。

書込番号:2189999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Print image matching II

2003/11/29 14:49(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版

スレ主 zettyanさん

windows XP でPM4000PX Photoshop7.01 使ってPrint image matchingIIをプラグインで使おうと思ったのですが Jpegのデジカメ画像(FinepixS2プロ)で開ける画像とそうでないのがあります。カメラの設定のためなのかPhotoshopの設定のせいなのかわかりません。開ける画像も一度Photoshopで加工したものは開けなくなったりします。
この辺もっと勉強しろっていわれそうですがよろしくお願いいたします

書込番号:2176005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

機能の比較

2003/11/28 09:35(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 北のわんこさん

Photoshop ElementsとP&AのPaintshop Pro
イラストを書くのなら、機能的にどちらがいいんでしょうか?

書込番号:2171771

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/28 10:37(1年以上前)

>イラストを書くのなら

ペインターかイラストレータでしょう。
(他にもいろいろあると思うけど、、、、)
題目の二つはイラストと言うより写真のレタッチソフトなんで、、、、
出来ないことはないけど不便かな?

書込番号:2171877

ナイスクチコミ!0


スレ主 北のわんこさん

2003/11/29 16:02(1年以上前)

>>ジェドさん

ご丁寧にありがとうございました!
ペインターとイラストレータでは、ペインターの方が安いので
検討してみます。

書込番号:2176196

ナイスクチコミ!0


trywcさん

2003/11/29 18:46(1年以上前)

ペインターとイラストレーター、出来る事が違うので、自分のやりたい
事をじっくり考えて、値段に左右されずに選定されることをお勧めします。

書込番号:2176644

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/29 21:43(1年以上前)

↑同意

ちなみにイラストのプロの多くはイラストレータを使っていますよ。

書込番号:2177233

ナイスクチコミ!0


trywcさん

2003/12/01 11:09(1年以上前)

絵を描きたいなら、ペインターの右に出るもの無し。

書込番号:2183409

ナイスクチコミ!0


trywcさん

2003/12/01 11:14(1年以上前)

補足。
イラストを作りたいのか、絵を描きたいのかをはっきりしたほうがいいですよ。

書込番号:2183419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2003/12/06 13:42(1年以上前)

広告系のカッチリとした絵 → イラストレーター
水彩・油絵系のイラスト  → ペインター
その他、全般の絵     → フォトショップ

私的には、フォトショップに一票。 
将来的に、色んなソフトや仕事に、つぶしが利くので…。

結局、ソフトの機能をいかに使いこなし、自分の絵に消化するか
ですので、使う前に悩むより、使って悩んだほうが良いです。

書込番号:2201100

ナイスクチコミ!0


あしたのねこさん

2003/12/31 14:01(1年以上前)

イラストをやるなら、
フォトショップとペインターの2刀流がベストだと思います。
プロの方でもそういう人が多いみたいですよ?
イラレは…はっきり言ってお勧めできません。
最初に買うならフォトショでしょうか。
超遅レス失礼致しました;

書込番号:2291371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テキスト入力について

2003/11/15 12:01(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 電源プラグさん

解説等を見るとテキスト入力の際にダイアログボックスが表示されず
ウインドウに直接入力されるようですが 私のは現在、小さなボックスが出てきて、変換後 Enterで入力になります on offの切り替えがあのでしょうか。

書込番号:2127863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

jpgが・・・

2003/11/13 17:31(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版

スレ主 写真屋さん6.0Jさん

エプソンのGT−6600USとフォトショップの6.0Jを
XPのHomeにて使用しています。
初歩的な質問かもしれませんがご教授頂ければ幸いです。
スキャナが古く、スキャンしようとするとフォトショップが起動
します。それはいいのですがjpgで保存が出来ません。
どこをどうすればjpgでスキャン・保存できるかお分かりの方が
いらっしゃいましたらお教え頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:2122463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/11/13 18:39(1年以上前)

フォトショップ上で別名で保存
ファイル名下の保存形式を選択
圧縮率(画質)の選択
でどうでしょう

書込番号:2122658

ナイスクチコミ!0


スレ主 写真屋さん6.0Jさん

2003/11/13 23:14(1年以上前)

保存形式で選んだらよかったんですね!
無事にjpgにすることができました。
ちょちょまるさん、有難う御座いました。
このご恩は末代まで伝えていきます。(笑)

書込番号:2123514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2003/11/12 00:00(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

スレ主 kart21さん

Adobe Illustrator 10.0.3 アップデートアプリケーション<ai10_0_3ja.exe>をダブルクリックします。
解凍先フォルダを指定します。
注意: 解凍先フォルダを指定しない場合には以下のフォルダに解凍されます。
c:\Documents and Settings\<User name>\Local Settings\Temp
4. コンポーネントを解凍するために [Unzip] ボタンをクリックします。
5. 画面上の指示に従います。
6. 初期設定ファイルのバックアップを行います。
c:\Documents and Settings\<User name>\Application Data\Adobe
にある「Adobe Illustrator 10」フォルダをフロッピディスクなどにコピーします。
7. 上記の「Adobe Illustrator 10」フォルダを削除します。
*フォルダ名はインストールされているWindowsや、インストール先のドライブによって変わる場合があります。

手順に従ってアップデートしましたができません
初期設定ファイルのバックアップはホルダーはどうしたらいいのですか?

書込番号:2117302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る