- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版
adobeのacrobat readerに書き込むにはどのソフトを買えばよいのですか?というのは、学校の願書がこのフォームで送られてきて、それに手書きではと思い、知り合いに聞いたら「書き込むためのソフトを買わないとだめ」といわれました。が、今日有楽町の「さくらや」で聞いたら、そんなソフトはありません、といわれてしまいました。誰か教えてください・・・
0点
PDF で送られてきた願書をプリントアウトして、そこに手書きで書いて提出、
と言うのが普通だと思うんですけど、、、
PDF に入力して送り返す、というのなら Adobe Acrobat が必要になるのでは。
1度、どのようにして提出するのか、確認した方がいいと思いますよ。
Adobe Acrobat
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/main.html
書込番号:1146732
0点
2002/12/20 18:37(1年以上前)
@ひささんも書いておられますが、
Acrobat5を使えばお望みのことはできると思います。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/main.html
ただし、このソフトは結構高価です。
コンピュータの専門学校の願書というならいざしらず、
普通の学校の願書がこのフォームで送られてきたからといって
手書きではだめということはないと思います。
印刷したものに手書きすれば良いのではと私も思います。
心配であれば、学校の進路指導の先生などに相談すると良いかも。
書込番号:1146742
0点
2002/12/20 19:16(1年以上前)
わたしはアクロバット5持ってるんですけど、どうもあれうまく行かないんですよ。簡単編集するならイラストレーターの方が楽だとおもうんですけど・・・少し高いけど学生さんならアカデミック版買えるし(要生徒手帳)機能は正規版とほとんど変わらないよ。
書込番号:1146822
0点
わざわざ、Acrobatまで利用してPCを使って書くことはないと思いますが。
印刷をして、手書きで記入して提出すればいいと思いますが。
書込番号:1146940
0点
2002/12/20 22:40(1年以上前)
皆さんありがとうございます。本当に。そうですか、手書きが普通なんですね。手書きにします。高そうなので・・・・
書込番号:1147335
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版
必要システム構成をみるとWindowsでは
Intel® Pentium®IIIまたは4 クラスプロセッサを搭載した
パーソナルコンピュータ となっていますが
うちのパソコンセレロン400Mhzです
他の条件はクリアしてますが
動くんでしょうか
ちなみに 雑誌についていた 体験版は動いています
0点
体験版だと機能制限があるから分からないでしょう
Adobe Photoshop 7.0 日本語版の体験版で試してみたら
機能制限ないから快適に動けば、Photoshop Elements 2.0は問題ないです
書込番号:1140077
0点
体験版だと機能制限があるから分からないでしょう
Adobe Photoshop 7.0 日本語版の体験版で試してみたら
機能制限ないから快適に動けば、Photoshop Elements 2.0は問題ないです
http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html
書込番号:1140082
0点
動くんじゃないか?そんなに重くはないし。
ただしレイヤー重ねたりすつと処理待ちになることが多いともうけど
書込番号:1140120
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語 アップグレード 期間限定版
PhotoshopEL2を購入したのですが
ヒントの中の文字が化けています
他のところは大丈夫なのですが
そかだけ”□”の表示で文字が表示されません
同じような経験のかたいませんか?
また、解決方法をお知りのかた
教えてください
お願いします。
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版
電子透かしをいれたいのですがデジマーク社の電子透かしを入れるためのID取得方法と金額(登録・維持にかかる費用)をご存知の方お知らせください。
英語が分からないので、デジマーク社の登録方法が日本語に訳してあるWebがあればうれしいです。m(_ _)m
DCCの電子透かしが無料だったのですが、来年の6月で日本でのサービスが終わるようなので‥‥‥
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版
2002/12/08 10:19(1年以上前)
文字ツールのボタン押したら、画面で
文字入れたい所をクリックして場所決め。
(後から移動できるので、適当な場所に)
そしたら文字編集画面みたいなのが出てきますよん。
↑Photoshop6以前のもの
今のは、エレメンツも直接画面見ながら文字打ち込むみたいですけど
文字の字体(フォント)、大きさ、色を確認してみてください。
レイヤーの表示もチェックね。
他の考えられる原因は〜…
絵の下のレイヤーに文字打ってるとか?レイヤー移動で
1番上にすれば見えるはず。
書込番号:1118514
0点
2002/12/10 03:48(1年以上前)
初めの投書で、題が「文字ツールの文字が」(1118222)の「顔のアイコン」が'女性'の顔でした失礼しました。
1.本題にはいります。文字の字体「フォント」の'色を変える'にはどうしたらよいのですか。
写真の上だと「フォント」が分かりずらいので「ツール」の「ファイル」の「新規作成」して「初期表示内容」を「白」にして「OK」で閉じて白のファイルを作成(初期設定のまま)。しました。文字を入力したのですが白っぽい文字しか出て着ません。
2.最終的には「資料にするための写真」に文字をいれ、文字をいれる部分の下地は「白」の環境枠を作成します。文字の色を「黒」にして関係者に渡すつもりです。Adobe Photoshopではこんな作業が可能でしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:1123075
0点
2002/12/10 07:24(1年以上前)
文字ツールの編集画面でカラーとかフォント種類の変更とか
できるはずです。LEは使った事ないのでよくわかりませんが。
(2)も出切るでしょう。白抜き文字のことかな?
…というか、プロがPhotoshop使ってます。その辺の印刷物
にあるような効果はPhotoshopで、できるはず。
ここで聞くより、本屋でPhotoshop関係の本
探した方が早いですよ。
書込番号:1123199
0点
2002/12/11 04:53(1年以上前)
自分なりに、本でも買い勉強していきます。毎日少しづつやれば上達していくと思います。
書き込み有難うございました。
書込番号:1125477
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

