このページのスレッド一覧(全2017スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年9月5日 17:03 | |
| 0 | 3 | 2002年9月1日 23:39 | |
| 0 | 4 | 2002年8月29日 22:25 | |
| 0 | 1 | 2002年7月18日 17:09 | |
| 0 | 0 | 2002年7月18日 15:13 | |
| 0 | 2 | 2002年7月17日 19:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版
顔の写真を銀々ピカピカにしたいのですが、うまくいきません。
いい方法はないでしょうか(LEですが…)?
また、使えるオンラインソフトがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版
PSDファイルが変更も削除も出来なくなりました。
削除しようとすると『削除できません:アクセスできません。送り側が使用中の可能性があります』とエラーが出ます。
変更保存しようとすると『保存できませんファイルがロックされています。Windowsエクスプローラのプロパティコマンドを使って、ファイルロックを解除てし下さい』と表示されます。
が、プロパティコマンドを使ったファイルロック解除の方法が分からず困っています。
何方かご存知の方お知らせ下さい。<(_ _)>
photoshopはバージョン7
WindowsMEです。
宜しくお願いいたします。
0点
もしかすると、他のアプリケーションがファイルを掴んだまま放さない状態になっているんだと思います。
とりあえず編集しているものを別名で保存して、PCの再起動をして、削除を行ってみてください。
ウチのもよくなるんで同じだと思うんですけど、駄目だとちょっとわかりません。
書込番号:921082
0点
Seventhlyさんに続いて。
何かの都合で、読みとり専用の属性が付いてしまってもファイルがロックされていますとでます。でも、その場合削除は出来ますが。
Windows上からどうしても削除できない場合は、WindowsMEでしたら、起動FDを使ってMS-DOSモードで起動して、DELコマンドを使って削除すれば大概削除できます。DOS窓ではありませんよ。
(plane)
書込番号:921114
0点
2002/09/01 23:39(1年以上前)
Seventhlyさん 夜間飛行さん 早々にありがとうございました。
どうやら、名刺郎というソフトで、名刺を作っていたためにFドライブへファイルの名刺郎フォルダへ一度PSDファイルを移動させたら、あっさり移動出来、その後ゴミ箱へも移動出来ました。!(^^)!
ありがとうございました。
書込番号:921211
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版
まず説明書をよくお読み下さい。
・・・おっと、
「説明書持ってません」なんてヤバい返信はナシですぜ。
書込番号:915636
0点
私なら写真1枚ごとにレイヤー1つを割当てて合成しますね。
書込番号:915863
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版
Photoshopの一時仮想記憶ボリュームを別のボリューム、出来れば別の
ドライブに設定したほうがよいとのメッセージが出てきたのですが、
どのようにしたらよいのでしょうか?他にもパフォーマンスあげる
ためにやっておいたほうがいいこととかありますか?
基本的な質問だと思うんですが、どなたか教えてください。
0点
2002/07/18 17:09(1年以上前)
WindowsXPのことでいいのか?
コントロールパネル−システム−詳細−パフォーマンスの仮想メモリのところを
いじってください。
(同一ドライブ内ならあんまり意味ないかもしれん)
書込番号:839251
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版
最近デジカメの使用頻度が増えまして、画像が貯まってきました。それを知人にプリントアウトして差し上げることも多くなってきたのですが、自分が今まで使用していたPhotoshop6.0だと、写真サイズの用紙にカラープリントするとイマイチ手間がかかります。性能的には申し分ないのでとても満足しているのですが、同時プリントだけ手軽にできるソフトもほしいな・・・なんて思っています。そこでPhotoshopElementsとか、デジカメde!!同時プリントなどを候補にしているんです。実際のところ、どちらが手軽にできるのでしょうか?また、PhotoshopElementsには、同時プリント風にプリントアウトする際、てがるなきのうがあるのでしょうか?
0点
自分の使っているのはデジカメde同時プリントですが、デジカメ写真の管理や同時プリントをするんでしたら大変使いやすいソフトだと思います。
あと似たようなソフトでジャストホームの美写楽って言うソフトも個人的にはお勧めです。
書込番号:837106
0点
2002/07/17 19:52(1年以上前)
ありがとうございます。やっぱり目的がはっきりしてる場合は専用のソフトが使いやすそうですね。体験版を使ってみましたがいい感じです。デジカメde!!同時プリントを買ってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:837516
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

