Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

露出補正の値

2013/09/08 12:16(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

カメラで設定した露出補正の値はどこで確認できるのでしょうか?
lightroom2から5へ最近アップグレードしました。
以前は確か画面右下のメタデータのところに表示されていたと思うのですが、、


書込番号:16558835

ナイスクチコミ!1


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2013/09/08 12:35(1年以上前)

Shohさん

 ライブラリーモジュールのメタデータパネルで初期設定ではなくExifで表示させると
 露光量補正値として表示されます。

書込番号:16558882

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

2013/09/08 22:54(1年以上前)

>540iaさん

ありがとうございます。
「メタデータ」の表示の横にこんな設定があったのに気づいていませんでした。

書込番号:16561015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

体験版を使ってみました

2013/09/07 15:27(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 10 日本語版 [Windows 版/Mac OS 版]

スレ主 kanokanさん
クチコミ投稿数:15件

2012年12月に購入したパソコンに入っていました【Photoshop Elements 10 体験版】を使ってみました。
同時に2009年に購入したパソコンにインストールされていました【Photoshop Elements 2.0】も使用して
います。
画像の微妙なズレを回転させて補正する事や画像の中の人物をハートや花形で切り抜いてGIFファイル
にする事等カンタンな事に使っています。
【Photoshop Elements 2.0】で作ったGIFファイルは他の文書に貼り付けても不要な部分が透過するのですが
【Photoshop Elements 10 体験版】で作ったGIFファイルは他の文書に貼り付けたら不要な部分が透過せず
白いまま残っています。(同じ画像を同じように切り取って、同じ文書に貼り付けてみました)

作業:JPEGファイルを切り取り→GIFファイルで保存→WORD文書に貼り付け

これは【Photoshop Elements 10 体験版】だからでしょうか…

また、別の質問ですが、【Photoshop Elements 2.0】で切り取ったGIFファイルはペイントに貼り付けてみたら
不要部分が透過しませんでした。
【筆ぐるめ】の古いバージョンで、GIFファイルは使えませんでした。
GIFファイルは使えたり使えなかったりするソフトがあるのでしょうか…
よろしければ参考のためにお教え頂けませんでしょうか。

また、私が使用する程度の回転、補正、自由自在な切り抜き等ができるお勧めのソフトがありましたら教えて下さい。


画像編集には疎く、わかりづらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16555226

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/09/07 17:01(1年以上前)

http://aska-sg.net/psegogo/pse013-20060329.html
GIFファイル保存の時に透明にチェックが入っていますか?


Photoshop Elements ヘルプ / 変形
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/transforming.html
Photoshop Elements ヘルプ / 切り抜き
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/cropping.html
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb/3187.html
Photoshop Elements 11とかでは駄目ですかね?

書込番号:16555515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kanokanさん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/08 14:41(1年以上前)

オジーンさん ありがとうございます。

>GIFファイル保存の時に透明にチェックが入っていますか

あ・・・そんな所があったんですね・・・気がつきませんでした。

試してみます・・・と言いたいのですが、試用期間が終わってしまって
できません。

購入するなら Photoshop Elements 11 を考えています。

GIFファイルが無事出来るようでしたら安心です。

ありがとうございました。


書込番号:16559220

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanokanさん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/08 14:42(1年以上前)

回答ありがとうございました。

また質問するかもしれませんがよろしくお願い申し上げます。

書込番号:16559227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13951件Goodアンサー獲得:2926件

2013/09/08 18:53(1年以上前)

>また、私が使用する程度の回転、補正、自由自在な切り抜き等ができるお勧めのソフトがありましたら教えて下さい。

GIMPという有名なフリーソフトがありますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/gimp/

書込番号:16560003

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40517件Goodアンサー獲得:5704件

2013/09/08 19:36(1年以上前)

ClipStudioという絵描きソフトでも、Photoshop的な処理はかなりの部分が可能ですし、価格も安めです。
http://kakaku.com/item/K0000408529/

現像系のI/Fがあるかは不明ですが。Photoshop形式ファイルの読み書きも出来ますので。現像専用のソフトがあるのなら、連携は可能かと。

書込番号:16560118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 出来ますか?

2013/09/03 15:00(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

初めて画像編集ソフトを購入しようと思ってます。
何が出来るか分からないんですが・・・とりあえずやりたいのがネットで拾った画像をくっつける作業がしたいです。

例えばガンダムにザクの体くっつけるとか・・・くっけた画像の色を好きな色に変えるとか出来ますかね?
あと絵とか描くことも可能でしょうか?

それからAdobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]とはどう違うのですか?

教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:16540155

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/09/03 15:10(1年以上前)

さすらいラーメンさん

出来ません。

フィルムのカメラで撮った写真をお店で現像、プリントしてもらうのがLightroomとするなら、
その出来上がった写真を切り貼りしていろいろ加工するのがPhotoshop Elementsと思えばいいです。

ネットで拾った画像を加工するのは自由ですが、それをどこかで使う場合には、使用許可を取るなど
取り扱いには十分注意してくださいね。

書込番号:16540173

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/03 15:40(1年以上前)

このソフトはカメラマン向けソフトです。明暗の変更とか、その他。
主に何ができるか....。
http://ganref.jp/common/special/adobe/lr4_1210/article/
JPEGにも対応しているので、読み込んで一応コピペで切り貼りも可能と思われます...
http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WS0E6E6886-E223-4050-B6E0-A97B5B62EF7D.html

でも。

>ネットで拾った画像をくっつける作業
 その程度なら、フリーソフトで十分可能です。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/edit/
目移りするくらい種類があります。
それぞれに特徴があり、使い易さもちがいます。近年のソフトならペンタブにも対応していますから、安いペンタブでも買ってくればいろいろ面白いことができます。
 フォトショエレメンツなどと見たIUをお望みならGIMPとか近いかも。腕が上がったら改めて有料ソフトにすると良いです。

※加工は自由ですが、ネットで拾った画像を加工して、許可無くネット公開すると著作権保護法に抵触する恐れもあります。ご留意を。(言うまでも無く、ご自身の絵なら大丈夫ですが。)
 個人的使用。例えば自分のPCの壁紙にする程度なら大丈夫です。

書込番号:16540246

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/09/03 17:22(1年以上前)

φなるさん

> JPEGにも対応しているので、読み込んで一応コピペで切り貼りも可能と思われます...
> http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WS0E6E6886-E223-4050-B6E0-A97B5B62EF7D.html


コピペで切り貼りできません。

このヘルプにあるコピー&ペーストで出来るのは現像設定であって、画像そのものではありません。
明るさやコントラストその他色調や切り出し範囲の設定を他の画像に対してすべて同じ設定に
するためのものです。

書込番号:16540525

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/03 18:05(1年以上前)

>540iaさん
情報修正のフォロー、助かります。

書込番号:16540653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/09/03 20:56(1年以上前)

どちらも試用版あるので、試してみては?

要望からすると、Elementsのほうが良さそうだ。

書込番号:16541253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/09/05 16:15(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

書込番号:16547915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 k0714526さん
クチコミ投稿数:89件

添付写真の表示になった時や、読み込みボタンを押しても写真がグレーの表示になっています。
この辺がもうひとつわかりません。重複写真は読み込まない設定がわるいのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:16532968

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/09/01 17:33(1年以上前)

k0714526さん

 添付写真のように?マークになるのはLightroomが写真のある場所として記録されている場所に、写真がない場合です。
 Lightroomに読み込ませた後に写真を移動したり削除したりしませんでしたか?

 なお、?マークをクリックするとファイルを検索することができますので、正しい場所を指定してみてください。
 ひとつだけ指定すれば、同じフォルダー内の他のファイルも正しく認識して?マークが消えるはずです。

 読み込み時にグレーになって読み込めないのはその写真がすでに読み込まれている場合がほとんどです。

書込番号:16533133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/09/01 17:36(1年以上前)

> 読み込み時にグレーになって読み込めないのはその写真がすでに読み込まれている場合がほとんどです。

“重複を読み込まない”にチェックしている場合です。

書込番号:16533147

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]

クチコミ投稿数:6件

カタログのバックアップをとろうとすると71%で固まってしまい、パックアップをとることができません。
プレミアエレメンツの動画ファイルもあり、480GBとバックアップ容量が大きいからなのでしょうか?
WIN7、メモリ16BG、エレメンツ11です。
どうかご教授をよろしくお願いします。

書込番号:16528918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2013/09/05 17:08(1年以上前)

くちボンさん、こんにちは。

Photoshop Elementsではなく、Photoshopの使用初心者です。

>カタログのバックアップをとろうとすると71%で固まってしまい・・・
私にはお答えできない問題かもしれませんが、参考までにどのような操作をしているのかお知らせください。
手順を書いて頂き、できればその編集画面のキャプチャ画像(スクリーンショット)を付けていただくと、
皆さんに分かりやすいと思います。
>480GBとバックアップ容量・・・
保存サイズがそんなにあるのですか、どんなものか見当がつきません。

Premiere Elemenntsは同時起動しているのではなければ、動画ファイルそのものは関係ないと思います。
HDDの容量は??

書込番号:16548089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/18 21:56(1年以上前)

カボスで焼酎さん、書き込みありがとうございます。
実はどうしようもなくて、サポートに電話しました。
エレメンツのオーガナイザーでは写真も動画も取り込むことができ、同じカタログ内に両方のファイルを保存できます。
子供の保育園の写真や動画を片っ端から一つのカタログに入れたため、500GBちかい容量になってしまいました。
フォトショップエレメンツのサポートに症状を伝えたのですが、いままでそのような質問はなかったようで、やはり容量のせいではないかということでした。
カタログを分割(静止画と動画を分けるなど)してそれでもダメだったらもう一度サポートに連絡をするように言われ、そのようにしたところとりあえず、バックアップをとることができました。
ある程度の容量に収まるようにカタログは分けた方がよさそうです。(私の場合ですが)
ちなみに、バックアップ用のHDは2TBの新品をNTFSでフォーマットして使用しました。空き容量的には問題ないので、フォトショップ側で想定していない処理だったのかなぁ〜と思っています。

書込番号:16603901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2013/09/19 16:47(1年以上前)

くちボンさん、こんにちは。

解決したようでよかったです。

Elementsの取扱説明書を大急ぎで検索しました。
Organizerやカタログなど、Photoshopにはない機能があるのですね(もしかして名称が違うのかもしれないのですが)。

どなたも書込みがないのでお尋ねをしましたが、お役に立ちませんでした。
それでは。

書込番号:16606757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/14 16:52(1年以上前)

自己レスです。
カタログを分割し1つのカタログの容量を50GBくらいにしてからバックアップに挑戦するも、結局完了できずあれこれ悩んでいました。
カタログマネージャーから最適化を行ってからバックアップを行うとうまくいくことを発見。
どういう理由かは分かりませんが、いまのところ4つのカタログのバックアップをとることができました。
もし、私と同様の症状が出ている方はお試しあれ。

書込番号:16705837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Lr5体験版インストールできないのですが

2013/08/27 14:42(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

クチコミ投稿数:123件

↓ここのステップ2で止まってしまい、ステップ3には進まないのですが...

http://www.adobe.com/jp/jos/photoshopmagazine/try/photoshop-lightroom.html

いつだったか、Lr3かLr4の体験版を試用したことがあり、購入に至らなかったことがあります。
それが原因でしょうか。
現在使用している現像ソフトはSlkypixPro5です。

同じ症状の方、いますか?

書込番号:16513245

ナイスクチコミ!0


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/08/27 15:04(1年以上前)

数時間前にダウンロードしました…ハァハァ

モタモタして結構時間を食ったんですが、他のことしながらだったのでいつの間にか次のステップへって感じでした。

書込番号:16513299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2013/08/27 15:32(1年以上前)

夜明けの空さん

 過去に体験版をダウンロードした事がお有りのようですから、PCやAdobeIDの問題とかでは無さそうですね。

 しばらく時間をおいてからまた試されてみてはどうでしょうか?

書込番号:16513373

ナイスクチコミ!0


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/27 18:29(1年以上前)

ブラウザの問題かもしれませんね?
複数のブラウザを入れているなら、別のから操作してみるか、
キャッシュのクリアとかでどうでしょう?

書込番号:16513819

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/27 22:11(1年以上前)

「体験版ダウンロード」クリックの直後に、下の方に表示される「全てのコンテンツの表示の許可」をクリックしたら入れると思いますが、、、。
出ないようでしたら時間をおいてトライしてみてください。

書込番号:16514728

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/27 22:35(1年以上前)

ブラウザで、表示場所は違うかも知れないです。

書込番号:16514867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2013/08/28 08:29(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
プラウザIはE9です。

star-skyさんのご指摘の下の方に「表示される「全てのコンテンツの表示の許可」をクリックしたら入れたのですが
そのすぐ後の「AddbeID員登録」で止まってしまい、またまたできませんでした。

また、その後価格コムにもログインできない状態となり、本件について報告できませんでした。
今夜帰って再挑戦して見ます。

書込番号:16516003

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/28 18:38(1年以上前)

夜明けの空さん こんばんは

先にサインインを済ませてから、Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版・体験版のダウンロードを試みてください。
スンナリとダウンロードの保存・実行の選択が出てくると思います。

書込番号:16517578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2013/08/29 09:44(1年以上前)

昨日、会社のPCで自宅のメールアドでサインインしてから入ったら素直にLr5体験版がインストできました。
家に帰って自宅PCからサインインしてから「今すぐダウンロード」をクリックしても先に進みませんでした。
あたりまえですよね。もうすでに会社のPCにインストしてしまったのですから。
別のメールでサインインしてインストすることにします。

star-skyさん、そしてアドバイスいただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:16519905

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2013/08/29 10:05(1年以上前)

夜明けの空さん

ダウンロードしたPC以外にもインストールする事は出来ますよ。
実際に使用を開始する時は使用許諾に基づく決められた台数のPCでしか
使用する事は出来ませんが、インストール自体は可能です。

もしかしてご自宅のPCはWindows XPとかでしょうか?
もしそうなら、インストールできません。

動作環境は以下で確認できます。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom/tech-specs.html

書込番号:16519957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る