Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PhotoShop Elementsとの違いについて

2011/02/23 09:14(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版

クチコミ投稿数:108件

はじめまして。

Lightroom3のノイズリダクションの優秀さに度肝を抜かれて、高感度撮影ではRAW撮影に移行しようかなと考えています。

ところで同じAdobe製品のPhotoShop Elements9にもRAW現像機能やノイズリダクション機能が付いていますが、これはLightroom3と同じものなのでしょうか?

また、同じくPhotoShopにもRAW現像機能及びノイズリダクション機能が付いています。

もしLightroom3と同じノイズリダクション機能が使えるのであれば、大は小を兼ねるということでより多機能のPhotoShop、できれば安いElements9を買いたいなと思うのですが、調べてもいまいち違いがわかりません。

ご存じの方がおりましたら何卒ご教授お願いいたします。

書込番号:12695334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/23 11:06(1年以上前)

空想科学さんこんにちわ。

私も興味のある分野なので調べました。
ライトルーム3とフォトショップエレメンツ9のRAWの処理仕様の差異に関しては残念ながらわかりませんでした。

話がそれる上にご存知だったら申し訳ないのですが。。。

ライトルーム3:あるひとつの写真を撮るとき角度を変えたり露出を変えたりと同じような写真を10枚とかとりますよね?それをパソコンに取り込んでこれぞという一枚をピックアップするのがこのソフトの特徴かと思います。

フォトショップエレメンツ9:ライトルーム3で選んだ写真を加工するのが目的のソフトかと思います。

RAW出力デジカメとソフトの関係:

RAWと一言で言ってもどんどん新しい形式が出てきていて、新しいデジカメは新しいRAW形式で保存していて、ソフト側も新しい形式に対応するアップデートをする必要がある。

フォトショップエレメンツ9、このシリーズは毎年秋に新しいバージョンが出ます。ソフトの最新版が出たと同時に通常のパターンで行くとそれ以降に発売されたデジカメの新しいRAW形式へのソフト側の対応は行われないようです。

なのでカメラとセットで使うものという認識で使う。。。みたいなことが調べられました。

ご参考になれば幸いです。

でわでわ

書込番号:12695641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/02/23 17:12(1年以上前)

体験版ではわからないでしょうか???

http://www.adobe.com/jp/downloads/

書込番号:12696794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/23 18:43(1年以上前)

なるほど、体験版で両方をインストールして出力結果をバイナリ比較してみればわかるかもしれないですね

書込番号:12697110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2011/02/24 11:37(1年以上前)

>アヒルクロワッサンさん

Lightroom3の使い方とても参考になりました。
同じような写真の処理・処分に苦労していたので、そこら辺の機能についても調べてみます。
ありがとうございました。

>オギパンさん

そうですね。とりあえずelements9のノイズリダクション機能が、ディテール等のとバランスと共にパラメータ調整できるできるものなのか調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:12699977

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/06/02 12:09(1年以上前)

ライトルームは写真を一括して調整するソフトです
ですから、一括で処理できる以外の機能(局所的な色調整、フィルタ、合成等)
の搭載が大変チープです。

そこでライトルームで一括大量処理した画像から優作を数枚選び
フォトショップ通常版やエレメントで細部を細かく調整、加工します。


ライトルームは写真を大量にさばいた上で管理するソフト(ただし、みやみな加工はしない)
エレメンツは1枚を丹念に加工するソフトです。


フィルムでいえば、現像、焼付け、ファイルバインダーに収めるとこがライトルームで

その中から写真を選んで写真屋さんに感じよく加工してもらって見合い写真を作るとこが
エレメンツでしょう

書込番号:13082103

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]

クチコミ投稿数:39件

photoshop4(win)が入っているXPパソコンがあります。
これに、photoshop elements9体験版をインストールしたいと思うのですが、
競合というか、不具合がでることはあるのでしょうか。

アドビのFAQを徘徊してみましたが、似たような回答はみつかりませんでした。

XPなのでスペック的にやばい、ということもあるとはおもうのですが・・・

書込番号:12920122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2011/04/22 09:58(1年以上前)

Windows7(32bit)ですが、PhotoshopCS5(実際にはAdobe Design Premium CS5)とPhotoshop Elements 9 バージョンアップ版を一緒の環境に入れています。
全く問題は発生していません。
確か、VISTAのころからその当時の両方を入れていますが問題が発生したことはありません。
新鹿にXPでは快適性はどうかとは思いますが、私の経験からは大丈夫と思います。
通常はPhotoshopを使いますが場合によってはElementsを使うのも便利です。
(plane)

書込番号:12923374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2011/04/26 13:34(1年以上前)

ありがとうございます!
動作は遅そうですが、エレメンツとフォトショを同居させるのは
可能っぽいですね・・・!
助かりました!

書込番号:12939339

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/06/02 11:55(1年以上前)

これは可能です

ですが、まったく同じバージョンを2つ以上、複数の場所に置くと不具合出ます。

例えば、パソコンのシステム自体をバックアップコピーする時に、

フォトショップのアプリ関係ファイル群までまるごと複製してしまうと、
複製したHDDを繋いでる限り不具合がおき続け、
場合によってはアプリが破損する可能性もあります。

書込番号:13082072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS5 日本語版

クチコミ投稿数:49件

毎回快適に使っていますがデーターをパソコンに取り込みCS5で編集してプリントする時にモニターの画面の大きさでプリントしたいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
例えば写真用紙2Lにプリントする時にトリミングでサイズを127×178に設定してトリミングすると元の画像より小さくプリントされますよね!どうしてもそのままの大きさでプリントしたいのです・・・教えて下さい

書込番号:13070560

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2011/05/30 18:18(1年以上前)

Photoshopが勝手にトリミングするわけでは無いので。
モニターと同じdpiで指定すれば、指定した解像度で出力されるはずです。

PhotoshopCS5なら、イメージ→画面解像度のところで設定します。
「画像の再サンプル」のチェックを外し、解像度に、モニターと同じdpiを入力してください。
その状態で印刷すれば、画面に表示されているサイズで印刷されます。

モニターのdpiが分からなければ。
 モニターの横解像度(1920ドット等)/モニター画面の横サイズ(cm)*2.54
で計算できます。

書込番号:13071452

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/06/02 11:13(1年以上前)


用紙の外側に白ぬけ枠が出ると駄目なので、多少は切られますよ

あと、カメラのほうの縦横比が3対2なので
178×127=2.8対2 では多少両側が切られます。

視野率95%くらいのカメラのファインダ上で見て、きっかり写せば
ファインダで見えてる部分=プリンタで見える部分になります

あと、小技を言えば、

フォトショップで選択範囲(点線で囲まれる範囲。切り抜きは不要)を作って
選択範囲のみをプリントする(大抵のプリンタドライバに付いてます)

プリンタドライバ上で印刷倍率(拡大縮小%)を変える
同じくプリンタ上で印刷画像の位置をずらす

等でしょうね

書込番号:13081938

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/06/02 11:21(1年以上前)

もっと深読みすれば

フォトショップの表示サイズを、プリントサイズにしてみて下さい
それがおおよそプリント時の大きさになってるはずです。

多少大きさが違う場合は、モニタ側の縦横比を調整して、
画像が印刷紙と同じ大きさになるように設定してみてください。

書込番号:13081958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

スレ主 bbb333さん
クチコミ投稿数:110件

お恥ずかしい話ですが、初めてRAWをCamera rawで修正してみたのですが
いざ「複数ファイルをバッジ処理」してみたところ縦位置で撮影した画像がすべて横位置で上下が潰れた形でJPEGに変換されてしまいました。

ちなみにカメラはD300とD90でcamera rawは6.2を使っております。
不慣れなもので長時間かけてやっと200枚程度処理したのに、こんな事になってしまい困っています。

どなたか原因がわかる方がいらしたら教えてください。

書込番号:13069163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換えパッケージ発売について

2011/05/13 16:31(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版

スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

この乗り換えパッケージなんですが、大手のアドビやニコン、市川のソフトなどは対象とネットに書いてありますが、その他の対象ソフトはどこのソフトでも大人気なのでしょうか?
ちなみに以前、安かったので購入したソフトがありまして(全然使っていませんが)、ジャングルと言う会社のゾナープロフェッショナル12と言うソフトなのですが…このソフトでも対象になるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください!よろしくお願いします。

大丈夫ならば格安になるので、この機会に購入したいと思います。

書込番号:13004254

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2011/05/14 00:47(1年以上前)

騎兵隊さん 
かなり安く購入できるので、私も購入したいと思います。
私の場合はエレメントですが、他社ソフトでもバンドル製品や、プラグイン、
フリーウェアは対象外となっているだけで、ちゃんとお金払って買った画像編集ソフトであれば、大丈夫そうですね。

書込番号:13005936

ナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2011/05/14 01:11(1年以上前)

ronjinさん、こんばんわ!

>ちゃんとお金払って買った画像編集ソフトであれば、大丈夫そうですね。
そうですか良かったです(笑)。
実は今日、NTT-Xストアで下記のお買い得商品が出ていましたのでポチってしまいました・・これで使えれば文句なしです!

ちなみに¥9,980でしたが、先ほど見たら「完売」になってました〜良かったです購入しておいて。
完売なので参考にはなりませんが・・・すいませんです!


Adobe Photoshop Lightroom 3乗り換えパッケージ お買い上げで Roomlight プレゼント!!

届いたら早速手続きしてみます。

書込番号:13006001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/14 10:59(1年以上前)

今更なのですが、乗換え/特別提供版事務局に申請する必要はなさそうですわ。

「お送りいただきました申請書を確認させて頂きましたので、ご報告いたします。
今後とも、Adobe製品をご愛用くださいますよう、心よりお願い申し上げます。」

というメールがくるだけで、安く売る批判を避けているということですわね。

Adobe Photoshop Lightroom 2の時は、価格は高く、しかもカメラの方の申請でしたわ。

書込番号:13006892

ナイスクチコミ!1


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2011/05/15 07:50(1年以上前)

Miyuu Miyuuさん、おはようございます!

申請しなくても大丈夫とありますが、この乗り換えパッケージを購入するだけで大丈夫だということでしょうか?
いまひとつ内容が分かりにくいんですよね〜。
ご教授お願いします。

書込番号:13010100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/16 07:48(1年以上前)

13日発売で、今やどこでも売っている・乗換え/特別提供版パッケージ版は、正規版です。
当然、2台にインストール出来ます。

安く売るためのクレーム対策・拡販ですから、こういう文面になっていますわ。
Amazonでも書かれてい通り「申請前や申請途中でもインストール可能。」という微妙な言い回しでお分かりなのでは。(探せないかも)

そして「乗換特別提供パッケージ・激安」で検索すると良く分かるWebサイトがありましたわ。

書込番号:13014088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


haduki99さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/16 13:50(1年以上前)

> ちなみに¥9,980でしたが、先ほど見たら「完売」になってました〜
> 良かったです購入しておいて。
> 完売なので参考にはなりませんが・・・すいませんです!

復活していますよ。
http://nttxstore.jp/_II_AB13600449

書込番号:13014867

ナイスクチコミ!0


キン333さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/17 21:19(1年以上前)

ヨドバシ常連の人はヨドバシ.comでも店舗でも
特価:¥11,280 (税込) 配達料金 無料
10%還元 (1,128ポイント)
ですね 10%還元は19日までなのかな
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001362988/index.html

書込番号:13019774

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2011/05/21 23:50(1年以上前)

乗換版を購入しました。
対象はMaster CollectionのPhotoshopです。
一応、申告書はメールで送りましたが、インストールも使用も申告書を送る前も問題なく使用できています。

サイトにも「申告書を送る前でも使用できる」との表記はあるので実際には通常版と一緒なんでしょうね。

ただ、乗換版Lightroomのバージョンが3.2でしたので、3.4へアップデートしようと思ったのですが、現在できないようですね。

書込番号:13036128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2011/05/22 00:51(1年以上前)

>ただ、乗換版Lightroomのバージョンが3.2でしたので、3.4へアップデートしようと思ったのですが、現在できないようですね

もしかして この不正使用の防止対策プログラムを追加しるのかな?

書込番号:13036383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/22 04:33(1年以上前)

>皆さま

カメレスですが、私も先ほどNTT-X Storeで9,980円で購入しました。情報ありがとうございます。

>『【 Roomlight 】EVERBright ソーラー+USB LEDライト レッド』と『MLP Photoshop Lightroom 3 乗換特別提供パッケージ』をあわせて買うとさらに1,276円割引

↑って言うかこのルームライト買わないと9,980円にしてもらえないなんて・・・・なんて不思議な販売方法ですこと。

こちらは、5/28発売で5/28お届けのようなので、Ver 3.4かと皮算用してます・・・

書込番号:13036720

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2011/05/22 08:17(1年以上前)

>ninja_0360さん

残念ながら、このパッケージはVer3.2のようですね(購入者のツィッター情報)。しかも、3.4にバグが発見されて修正版アップは6月上旬となっています。最新版のバージョンアップまでは、基本操作の練習期間と考えてお使いください。

しかし、このバグ情報はAdobeの日本語公式HPには見当たらないのはナゼでしょう。ちょっと不信感が…。

書込番号:13037016

ナイスクチコミ!1


キン333さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/22 11:35(1年以上前)

>ヨドバシ常連の人はヨドバシ.comでも店舗でも
>特価:¥11,280 (税込) 配達料金 無料
>10%還元 (1,128ポイント)
>ですね 10%還元は19日までなのかな
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001362988/index.html

19日すぎてもまだ売ってるので修正します
ブレミアム会員の割引が19日までだったのかも
ヨドバシは店の在庫確認出来るので近くの人は便利です

購入してインストールしてバージョンUPしましたが
バグですか あらあら
内緒ですが申請登録はどうでもいいようです

書込番号:13037701

ナイスクチコミ!0


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2011/05/22 12:17(1年以上前)

皆さんこんにちは!
しばらく家を留守にしている間に、NTT-Xストアから一昨日届いていたようです!確か…28日お届けという通知が来ていたのですが、早く届いたようです(笑)。
ちなみにバージョンが、と言われていますが、そんなに新バージョンになると違うんですかね??
私は初心者なので、気長に待つとします。

一応メールで申請出しましたが、メールにての軽い返信が来ただけでした(苦笑)。なんだかなぁ〜。
ちなみにパソコンのメモリーは、このソフト使うのであれば多い方が良いのですかね?
現状はWin7の64bit、4GBなのですが…8GBに増設した方がメリットありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13037873

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件

2011/05/22 13:27(1年以上前)

>騎兵隊さん

>>8GBに増設した方がメリットありますでしょうか?

あります。補正ブラシ、段階フィルターなどはかなりのメモリーを食いますので8G以上積んでおいたほうがストレスを感じなくて済みます。

ちなみに私はVista+32bitなので、4GB積んでますが3GB強しか有効でないのでWin7+64bitに移行する予定ですが、OS移行の面倒さがネックになっています。

書込番号:13038145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2011/05/22 15:13(1年以上前)

ニコンD5000を使っていて付属のViewNX2でRAW現像しています。写真ビューワーとしても重宝しています。

今回乗り換え版が安価に出てきたことで購入を考えているのですが違いはどのようなところがあるのでしょうか?

一番期待していることはノイズレスな現像が出来ると言うことですが、これはlightroomの機能と言うよりCameraRawの性能ですもんね。

ペンタブの購入も考えておりそれにはPhotoshopElement9.0が付属しています。ElementsのCameraRawは違うものなのでしょうか。

またアクティブDライティングやピクチャースタイルなどが反映されないとの話も聞いたことがあるのですが…

お試し版をDLLして試せばいいのでしょうが皆様のご意見も伺いたく質問させていただきました。
ちなみにPhotoshopElement5.0を所有していますのでそれからの乗り換え版ってことでヨドバシ購入しようかと。

書込番号:13038538

ナイスクチコミ!0


スレ主 騎兵隊さん
クチコミ投稿数:172件

2011/05/23 00:23(1年以上前)

Green5026さん、こんばんわ!

>あります。補正ブラシ、段階フィルターなどはかなりのメモリーを食いますので8G以上積んでおいたほうがストレスを感じなくて済みます。

そうなんですね、では・・・シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333(PC3-10600) SODIMM CL9 4GB 2枚セット W3N1333Q-4G
を増設してみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13041118

ナイスクチコミ!0


miaosaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 22:03(1年以上前)

私もNTT-Xストアから購入し、23日に発送メールが来たのですが
未だに届きません

それで NTT-Xストアに問い合わせたところ28日に、届くというのですが
騎兵隊さんはその前に届いたそうですが、他の方も28日より以前に届いた方はいらっしゃるのでしょうか? 

書込番号:13059094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 22:35(1年以上前)

私のところには、今日発送しましたってメールが入ってましたが…

東京ですので明日には届くと思います、心配はしてないです。

書込番号:13059274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

インストールするとパソコンが壊れる?

2011/04/27 13:26(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 9 日本語版 [Windows版/Mac OS版]

スレ主 airueruさん
クチコミ投稿数:45件

photshopEL9とpremiere EL9をインストールして、次の日にパソコンを起動させたら画面がバグって動かない状態になってしまいました。
最初はグラボが壊れたのかと思ったのですが、セーフモードで起動できたのでシステムの復元を試みようとすると、復元ポイントにphotshopEL9とpremiere EL9の名前があったので、ひょっとしてこれがシステムに干渉してバグらせたのじゃないかと思いインストール前に復元したところ、問題なく解決しました。
他にもこのような症状になった人はいらっしゃいますか?

書込番号:12942775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2011/04/27 13:40(1年以上前)

windows7/Vista 64bitのPCで使用してませんか?

書込番号:12942795

ナイスクチコミ!2


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/11 14:01(1年以上前)

本体と外付けhddに同じソフトをインストールしたり、複製コピーしたり、
外付けhddにインストールしたファイルの一部が、本体Hddに書き込まれたりして
作動に不具合が出るようです。
つまり、インストール時は外付けHDDははずし、本体HDDにインストールしてください。

また、そのソフトの違うバージョン(特にマイナーアップデート分)を置いておくと
調子が悪い場合があります。

書込番号:12997069

ナイスクチコミ!0


ADXさん
クチコミ投稿数:110件

2011/05/26 13:46(1年以上前)

windows7 64bitのPCでは不都合が起こるのでしょうか?

書込番号:13053735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る