Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動作環境について

2004/01/28 05:18(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 にぱぁさん

初歩的な質問ですいません。
エレメンツ2.0を購入予定なのですが、ついでにPCも買い換えようと思って
います。
その場合購入するPCは、CPU:セレロン2.5GHz、HDD:40GB、メモリ512MBと、
CPU:ペンティアム4 2.66GHz、HDD:40GB、メモリ:256MBのどちらが良い
でしょうか。
セレロンの方にしようと思っているのですが(安いから)、エレメンツ2.0を
使うとなると、セレロンでは快適な動作は望めないでしょうか。
どなたかお答えお願い致します。

書込番号:2397312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/28 06:45(1年以上前)

セレでも出来ると思うけども・・・ ただ、Pen4の方が明らかに早いと思うけども・・・ どこまでセレでも快適に出来るかと聞かれると分からないが・・・ でも、メモリはたくさんある方が快適だと思いますけどね・・・ スワップとかするから、メモリ512Mの方が早いかと・・・ Pen4でもメモリ512Mぐらいは欲しいと思いますけども・・・ 今そこそこメモリは安いんですから・・・

書込番号:2397380

ナイスクチコミ!0


らりほう@このHNはすでに使用さん

2004/01/28 10:24(1年以上前)

エレメンツがどんなもんかはあまり知らないのですが、Photshopは重いで有名!?ですから、メモリは512MBあったほうがいいと思います。
また、HDD:40GBですが、単品にしろ、それを搭載したPCにしろコストパフォーマンスが悪いので(ノートなら別)これから買うのであれば、HDDは120GB以上のものを選んだ方がよいと思います。
で、CPUですが、やはりペン4がおすすめ。
最近のペン4搭載機種は安い機種でも、だいたい Pwntium4 2.6c GHz のハイパースレッディング対応(FSB800) のやつに落ち着いてるみたいですからそのあたりを目安に購入を考えてみてはどうでしょう?

書込番号:2397678

ナイスクチコミ!0


なんとなくアスースさん

2004/01/28 13:27(1年以上前)

こんにちわ。

エレメンツでも結構高度なことができるので使い込むものと
想定するとセレロンでは泣きますよ。(^^;

私もグラフィックのために初めP4版セレロンで作りましたが
CPUの能力はペン3と変わらないような(下手すると低いような)
ものでしたので不快です。
強引にOCさせようとしましたが、大して変わらなかった上、すぐに亡くなりました。(TT)

HDDから推測するとノートかもしれませんが、
もしそうならなおさら交換し難いのでPEN4でさらに
ケチらないでメモリーも512MBは積みましょう。

もしデスクトップの場合Rapterの一万回転のことでないなら
HDDも御一考を。

書込番号:2398143

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぱぁさん

2004/01/30 02:43(1年以上前)

て2くんさん、らりほう@このHNはすでに使用さん、なんとなくアス−スさん、ご返信ありがとうございます。

 やはりペン4の方が良いようですね。
でも、私が購入しようとしているマシンはどっちにしてもあまり良い物では
ないのですね…あわわわわ。
買う前に相談して良かったです。
やはりメモリも増やして、HDDも増やしてみようと思います。
お財布と相談して…(´ー`)
 本当にありがとうございましたvv

書込番号:2404704

ナイスクチコミ!0


なんとなくアスースさん

2004/01/30 12:27(1年以上前)

良かった…(^^)

もう見てないかもしれませんが、
HDDについては今回の場合容量そのものより
7200回転、8Mバッファ、80GBプラッタ
の速度に関する部分を気にしての発言ですので
大容量=良い というわけではありません。
フォトショップデータは重いですが80GBもあれば足りるでしょう。
最近の大容量化は主に動画用途かと思われますので…

書込番号:2405465

ナイスクチコミ!0


タロわんこさん

2004/02/02 00:24(1年以上前)

私はもう3年半以上前に買ったCPUセレロン500、HDD30G、メモリ192MBのバイオでPhotoshop7.0使ってますよ。全然大丈夫です。フィルタかけるのに少々時間かかるくらいです。
CPUがGHzなんてうらやましい…。

書込番号:2416791

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぱぁさん

2004/02/02 17:12(1年以上前)

こんにちは。ご返信ありがとうございます。

新しいパソコン買いました(^^)
Pen4 2.66GHz、HDD:120GB、メモリ:512MBです。
HDDとメモリを増やしても10万円くらいですみました。
(本体だけでしたので)

>なんとなくアスースさん
 80GBもあれば足りるとのことでしたが、HDDの増設も12000円位ですんだので
思いきって120GBにしてみました。
多いにこした事はないと思いましたので(^.^)

>タロわんこさん
 なんと!セレロンでも普通に使えているのですか!
以前私が使っていたパソコンがセレロンだったのですが、フォトショップではない別の画像処理ソフトで
けっこう重かったんです。
以前使っていたパソコンはタロわんこさんが使っているパソコンより
もっと古い物でした。
やはり古い新しいも関係してくるんでしょうか…。

 あああ何か無知すぎてすいません。
皆さんは何でそんなに詳しいんでしょうか。
一応パソコン書を読んではいるんですが詳しくなれません。
(馬鹿だからでしょうか)
もっともっと勉強します^^;

 長々とカキコミすいません。
皆様のご意見、大変参考になりましたv
新しいパソコンはとても快適ですvv
ありがとうございました。

書込番号:2418659

ナイスクチコミ!0


なんとなくアスースさん

2004/02/03 12:45(1年以上前)

おっ!
新しいの買いましたか。(^^)

>タロわんこ さん

本当ですか?
確かに10万円の方は高速な2Dレンダリングエンジンや
パスツールなどで稼げそうですが…

7.0使うくらいならかなりのヘビーユーザーと推測しますが…
描き込んだレイヤー10枚以上同時表示でも平気なんでしょうか?
そのメモリー量ではHDD行きになりそうですが…
もしそうならPC買い換えるよりそっちにアップグレードした方が
良かったかもしれませんね…(フォトショのみの話ですが)
やはり10万の価値はあるのか…(−−;

書込番号:2422139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加工時に斜線を入れたいです

2004/01/25 15:13(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 夏パパさん

画像や地図にフィルターで斜線を上塗りしたいのですが、上手くいきません。
<現在の状況>
フィルターにてエクセルで作った斜線をパターン登録しています。が、継ぎはぎの様な斜線になってしまいます。
どこかでパターンを公開していると良いのですが・・・

書込番号:2386182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/01/26 20:42(1年以上前)

私だったら、レイヤーを新規に作り、
そこにラインを一本描いて、それをコピー複製して、
何本にも増やしていきますが…。

1→2→4→8→16→32→64→128本…と、
そう手間・時間のかかる作業でもありません。

書込番号:2391346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/01/20 11:56(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

スレ主 jiji1202さん
クチコミ投稿数:19件

イラストレーター10を使って縦90cm幅317cmくらいのPOPを仕事で作っていますがプレビューでPOPの半分くらいしか見えず印刷してもプレビューに見えたものしか印刷しません。これはPCのスペックの問題でしょうか?
プリンター:EPSON PX-9000
PC
OS:WIN XP HOME SP1
CPU:セレロン2.6G
メモリー:PC2700 512M*2
HDD:80G MAXTOR 7200

書込番号:2366879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/01/21 09:45(1年以上前)

違うと思います。
使っている者のミスが、どこかにあるんでしょう。
情報が少なくて、推測できませんが…。

書込番号:2370373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/22 11:50(1年以上前)

まず間違いなく、プリンタの問題ではないです。

プレビュー段階で、半分しか見えてないなら、
ソフト上の問題か、制作データの問題ですね。

書込番号:2374348

ナイスクチコミ!0


chicchi_milkshakeさん

2004/01/26 12:17(1年以上前)

「書類設定」「用紙設定」ともに90*317が入る大きさに設定されていますか?確認してみてください。

書込番号:2389882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘルベチカ

2004/01/25 00:31(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版

スレ主 MonacoMystarさん

はじめまして、
フォントについてご教示お願いしたいのですが、
以前PS5.5使っていまして
そのときはあったのですが
ver7にアップしたら
ヘルベチカがどこかにいってしまいました
フォントってアップグレードで消えてしまうのでしょうか?

書込番号:2384122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お教え下さい

2004/01/20 09:40(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版

スレ主 観音カメラさん

こちらで質問するのは場違いかもしれませんが、よろしければ教えて下さい。皆様には余りに幼稚な質問かもしれませんが。phoshop elements 2.0のバンドル版を登録したのですが、バンドル版はどうやらサポートが受けられないようで。
コーピースタンプツールや、ぼかしツールの表示が丸から線に変わってしました。どこをさわったのか解りません。元に戻したいのですが、申し訳ありませんが教えて戴けませんか。よろしくお願い致します。

書込番号:2366591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/20 09:56(1年以上前)

多分ですが、左の上のアドビマークの下のツールを左クリックして
すべてのツールを初期化で良いのではと思います。

書込番号:2366619

ナイスクチコミ!0


スレ主 観音カメラさん

2004/01/20 11:56(1年以上前)

ZZ−Rさん早速有難うございました。album2.0から画像を読み込んでphoshop elements 2.0で処理途中でelementsのツールを初期化を何度やってもだめだったのですが、albumを一度終了して、phoshop elements 2.0を立ち上げてツールを初期化したらおっしゃるようになりました。この様な幼稚な質問に快くお答え戴き有難うございました。

書込番号:2366878

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/20 16:02(1年以上前)

エレメンツ2.0に対応したHowTo本はたくさんあります。
書店で使いやすそうなものを1冊購入すると良いでしょう。

書込番号:2367445

ナイスクチコミ!0


スレ主 観音カメラさん

2004/01/20 18:52(1年以上前)

ジェドさん、有難うございます。本は買っているのですが。使い方の説明は解るのですが。この様な、基本的な事が探しても書いて無くてお手数をおかけしました。申し訳ありません。

書込番号:2367866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2004/01/16 16:36(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

スレ主 トモエ55!さん

今回イラストレーターとフォトショップを入れるためにmyPCを購入することになりました。
PCはB5以上のノートにすることまでは決めているのですが、
パソコンに無知なので、メモリやHDDなどがいくらあれば快適に仕事ができるか知りたいです。
また、お勧めのPCなどがあればぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2351968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/16 16:41(1年以上前)

個人的には、大きなファイルを取り扱いするなら、いくら、早いCPUや多くのメモリがあっても足りないと思う・・・
メモリは1G〜2Gぐらいあればいいと思うけどね・・・
CPUは出来るだけ早いものを・・・ 個人的には、12G以上のCPU欲しいけど、ないんだよな・・・

書込番号:2351979

ナイスクチコミ!0


スレ主 トモエ55!さん

2004/01/16 16:47(1年以上前)

あくまで学生の卒業制作なので最低限度あればいいんじゃないかって思ってるのですが、、、(甘いかなぁ・・・)

書込番号:2351999

ナイスクチコミ!0


web制作者さん

2004/01/16 18:46(1年以上前)

卒制ぐらいなら全然平気でしょう。12GのCPUのがほしいなんて人の言うこと信じちゃだめですよ!いくらフォトショップがメモリ使用するからといってもヘビーに使わない限り1Gなんていりません!あるにこしたことはありませんけど・・・
私はDTP,WEBとやりますが256Mでも結構さくさく動くものですよ。今から買うのでしたら手ごろな512Mあたりで十分でしょう。HDDの方は最低でも40GBは必要ですが、市販のノートPCのHDDだと容量があっても速度はほとんど変わりませんので。現行機種ならほぼ問題ないと思います。
予算などを書けばオススメのPCも教えてもらえると思いますよー

書込番号:2352290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2004/01/17 01:34(1年以上前)

イラストレーターもフォトショップも作業画面が小さいと非常に
やりにくいです。
最低でもXGA以上のモニターが必要です。(XGAでも狭い)
ですから、B5ノートでイラレなどは後悔するのではないかと思います。
デスクトップは考慮の範囲には無いのですか?
17インチ以上だと快適ですよ。

書込番号:2353895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/01/18 08:59(1年以上前)

液晶17インチを、ノートに接続する。

モニタ端子の付いているノートを、条件にするべきです。
最近は、ノートでも「デュアル・モニタ」に出来るので、
ぜひ活用しましょう。

書込番号:2358694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る