Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エフェクトについて・・

2003/10/16 05:26(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 7#さん

こんにちは^^
ド素人質問ですみませんが、教えていただける方がいたらお願いします。
エフェクトでフチや額を付けたいのですが、どうしてもフチや額の範囲が狭くなってしまいます・・・
太くしたいのですがどうしたらよいのでしょうか??

書込番号:2033534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/09/15 17:47(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アカデミック版

Adobeのサイトを調べてもよくわからなかったのでここで質問させてください。
アカデミック版ですがこれは通常版と同じようにアカデミック版で作った作品をコンテストに出展したりしてもいいパッケージなのでしょうか?LightWave3Dは通常版と変わりなく使える、FLASH MXなどのアカデミック版はダメとしっかりサイトに書いてあるのですがAdobeはよくわからないのです。

書込番号:1945570

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/15 18:55(1年以上前)

これはメーカーに聞くべき質問かと思います。

書込番号:1945775

ナイスクチコミ!0


スレ主 Code5さん

2003/09/15 20:11(1年以上前)

梢雪さん、返信ありがとうございます。
やはりメーカーに問い合わせるのが一番ですかね、サイトの通常版との違いのところにはパッケージ内容の違いしか載っていなくて、バージョンアップもアカデミック版は出来ると書いてあったので別に出展してもいいと思ってました。一応メーカーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:1945970

ナイスクチコミ!0


硝子葉さん

2003/10/15 13:56(1年以上前)

ただいまadobeシステムズに連絡したところ、特に使用に関しては通常版とかわりなく、使用承諾書にそって使っていればいいそうです。

書込番号:2031249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

原寸でプリントアウトするには・・・。

2003/10/12 18:00(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe

スレ主 くちょぺさん

画像をプリントアウトするときに
必ず基になるデザインと同じ大きさ(幅、ピッチ等)
になるソフトを探しています。教えてください〜お願いします。

◆JPGの画像をお客さんにメールで送信することが多いです。

◆お客さん(パソコンに関してかなり不慣れ)が
 簡単な操作で、その送った画像をプリントアウトできるソフト。

◆必ず送った画像の大きさ(解像度ではなく、実寸であることが重要)
 でプリントアウトできること

◆比較的安価であること。(出来れば2万円以内)

上記の条件で、いいソフトがあれば教えていただけないでしょうか?
私の知ってる範囲ではphotshop Elements
しか思い浮かばないので・・・・・。よろしくお願いします。

書込番号:2022322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アイコンの変更

2003/10/03 18:45(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版

スレ主 五十の手習いさん

くだらない質問で申し訳ありませんが、アドビのソフトのアイコンは、
「目」だけだと思ったのですが、「ひまわり」のアイコンでがっかりしました。変更することはできるのでしょうか?変なこだわりをもってるもので・・・

書込番号:1997367

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/10/03 19:03(1年以上前)

フォルダオプションのファイルの種類の詳細設定で変更です。

書込番号:1997413

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十の手習いさん

2003/10/03 20:19(1年以上前)

早速のご指導ありがとうございます。
やってみたのですが、ショーカットのアイコンは変更できたのですが
「目」だけのがないので、似たようなのにしましたがデータファイルのアイコンが、変わらないのは何故でしょう?どこが、まちがったのでしょうか?ふがいなくてすみません。

書込番号:1997555

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/10/03 21:04(1年以上前)

拡張子ごとに変更だと思いますが、何か良い方法があるかもしれませんね。私は知識がありませんので、良いレスが付くことを期待してみてください。

書込番号:1997686

ナイスクチコミ!0


D.1が最高!さん

2003/10/05 20:40(1年以上前)

拡張子は変更してはいけません。

書込番号:2003657

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十の手習いさん

2003/10/08 18:33(1年以上前)

色々と、ありがとうございます。
ショートカットが変更できただけ良しとします。

書込番号:2011400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スライドショーについておしえてください

2003/09/21 12:24(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Album

スレ主 マウGさん

BGM入りスライドショーのCDまたはDVDを作る事ができれば購入したいのですがおわかりの方おられましたらおしえていただけますでしょうか?

書込番号:1962435

ナイスクチコミ!0


返信する
すきーにーさん

2003/09/21 21:28(1年以上前)

おそらくできそう。

下記アドレスにて、お試し版をダウンロードください。
http://www.adobe.co.jp/products/photoshopalbum/download.html
 
作品>スライドショー と選択してください。

書込番号:1964048

ナイスクチコミ!0


スレ主 マウGさん

2003/09/24 22:27(1年以上前)

すきーにーさん
返信していただきましてどうもありがとうございました。
挨拶が大変おそくなりましてすみませんでした。
お試し版利用させていただきます
ありがとうございました。

書込番号:1973559

ナイスクチコミ!0


TVで観たいさん

2003/10/07 11:25(1年以上前)

この場をお借りして質問させてください。
PhotoshopAlbumで作ったスライドショーをビデオCDにおとしてTVで観ると映し出される画像がきたなくてがっかりしました。そのままPCで観るときれいに見れます。またデジカメを直接TVに接続して映像を見たときはそれなりに綺麗に見れます。きれいにビデオCDに焼く方法があれば教えてください。

書込番号:2008006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Ver.4からのアップグレード

2003/10/03 11:07(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10 日本語 アップグレード版

Ver.4を持っているのですけど、こんど10にしたいなぁと考えています。
4からのアップグレードの場合、店頭に売っているアップグレード版を使えるのでしょうか?
Adobeのサイトを見たのですがよく分かりませんでした。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2404+001
を見ると手持ちVer.に関係なく、サポセンに連絡して「ロック解除コード」を入手すればインストール出来そうな気がするのですが、
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/spitz.nsf/89e874c9fe5c01be492569fa002c1c7e/b3b424c0ec6d8fcd49256c5d0016bef7?OpenDocument
を見ると店頭販売品はVer.7以降用で、それ以前のバージョン用はカスタマーサービスから購入するようにとも読みとれます。
手持ちのバージョンによってものが違うのか、単に「ロック解除コード」はサポセンでないと手に入らないよ、といっているのか?
どなたかご存じの方は教えてくださいませ。

書込番号:1996613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/03 12:10(1年以上前)

>店頭販売品はVer.7以降用で、それ以前のバージョン用はカスタマーサービスから購入するようにとも読みとれます。

私もそう読める。

バージョンアップには前のバージョンをチェックするソフトが入っていて、それが、売ってるところが異なると言うことではないでしょうか?
また、ロック解除はサポセンでしか出来ないと言うのと・・・

http://www.adobe.com/products/illustrator/main.html
こんなやつそろそろ出てきそうだけどね・・・

書込番号:1996698

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohsuiさん

2003/10/04 23:38(1年以上前)

う〜ん、やはりそうですかねぇ。
店頭で購入できると\4000-くらい安く上がるのですが‥r(^^;)

それから、次期バージョンのIllustratorCSですね。て2くんさん情報有り難うございます。
日本版はいつ頃でしょうね。パッケージから遂にビーナスがいなくなりましたが中身も大幅に変わっているのでしょうか?

でもこれ、ライセンス認証システム採用しているのでしょうか?次期Photoshopは採用する旨発表がありましたけど‥同時にでてますよね。
それにうちの古いマシンのWin98SEでは動かないみたいだし‥
今のうちに10にアップグレードしちゃった方が良いかな、とも考えております。どれほど違っているのか知りたいですね。

しかし、米国での$499-って安くないですか?

書込番号:2001100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング