- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版
2003/09/02 02:06(1年以上前)
付いてます。
書込番号:1906491
0点
2003/09/02 18:15(1年以上前)
買いたいですが、次のバージョンの発売はまだ未定でしょうね。
書込番号:1907910
0点
画像編集ソフト > Adobe > GoLive 6.0日本語版
正規品のGOLIVE6.0を権利譲渡書付で、やふおくで売ろうと思っているのですが、画像がを作れるものがないので、文章だけで売ろうと思っています。
ですが、偽物があまりにも多いので、本物だと分かって貰うためにどうしたらいいかと友達に相談したところ、シリアルナンバーをかけばいいじゃないかと言われたのですが、これっていいことなのでしょうか?
確かに、他の方でもそうしてる方をみかけるのですが・・・、このシリアルを記載して、アップグレード版に使用されるのも困るし(確かシリアルだけでアップグレード版はインストールできましたよね?)あとあと(落札して下さった方に)トラブルが起きたらいやだなぁ、と思ってしまい、でもちょっとでも高く売りたいと、踏み切れずにいます。
0点
2003/08/31 16:42(1年以上前)
シリアルは書かないほうがいいとおもいますよ。
それに、海賊版が出回っているということはそのシリアルもあるのですから、シリアルを提示するというのは正規品という証明にはならないとおもいます。
まぁ、写真を取れないというのが致命的ですが、3000円ぐらいの安いデジカメ(おもちゃの)を購入して写真をとるのがいいかもしれませんね。
梢
書込番号:1901944
0点
シリアルNo.を書くのは悪用されるおそれもあるのでやめるべきでしょう。
カノヤマさんにある程度の評価があれば文字だけでも十分信用されると思います。
まあ、私ならそういう条件ならタイトルに「正規品」「権利譲渡書付き」という
文字を入れてアピールします。
やばいものを売っている人は「理解できる人だけ入札してください」などという
怪しい書き方が多いので十分宣伝になると思います。
まソフトはCDが正常に読めるのであれば落札する側もコンディションは
あまり気にしないのではないかと思います。
(少なくとも私はそうです。)
書込番号:1902008
0点
2003/08/31 19:18(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
そうですね、おもちゃのデジカメを買って、撮影しようと思います。
譲渡書も早速取り寄せようと思います。
ご丁寧に教えて頂き、感謝してます!ありがとうございました。
シリアル出したところで何か起こる訳じゃないでしょ、と以前落札しようかと思ってた出品者さんに言われた事もあり(でもシリアルが出てたのと譲渡書がないとのことで諦めましたが)、今回友達にも同じことを言われて、ちょっと自分の考えに自信が持てなくなってたので、お二人の返信はとても心強かったです。
お二人とも、返信ありがとうございました!!
書込番号:1902350
0点
デジカメで撮影してる方が高く売れるけども・・・
シリアルの部分を塗りつぶしたりして、分からなくしてる方がいいけどね・・・
書込番号:1903351
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版
通称著作権マークコピーライト記号©をphotoshopで使いたいのですが、テキストに©を選択して入れると?となってしまいます。画像に©を入れる方法をご存知の方教えてください。m(__)m宜しくお願いします。
0点
2003/08/28 01:46(1年以上前)
ごめんなさい 質問が文字化けしました。
○にCが入っている記号 著作権(マルシー)のことです。
書込番号:1892026
0点
(C)○に囲まれたものは、特殊記号だからね。○に囲まれたもののかわりに、(C)って書く場合もあるから、(C)で書いてみるのもいいかも・・・ フォントを入れるだけで問題ないけども・・・
書込番号:1892802
0点
2003/08/28 21:47(1年以上前)
ジェドさん、て2さんありがとうございます。
画像に(C)ではイマイチカッコウが悪いようなので・・・・(~_~;)
特殊文字のファイルをこれから探して、photoshopのフォルダに入れてみようと思います。
書込番号:1893889
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版
アカデミーパックについてお聞きしたいのですが、これは学生でなくなっても使えるのでしょうか?当方ただいま大学4年なのですが、あと半年しか学生ではないので。初心者なので分からないので教えていただけないでしょうか?
0点
アカデミックは、利用出来る人が限定されております。だから、学生もしくは、生徒もしくは、教職員に限られます。
だから、厳密にいうとライセンス違反になります。ほとんど見て見ぬふりをしてるみたいだけども・・・
書込番号:1875244
0点
学生の利用特権をうまく利用したほうが
本音と建前
(reo-310でした)
書込番号:1875256
0点
2003/08/22 16:04(1年以上前)
Adobeのアカデミックは、購入条件が学生・教員などであることのようです。
あなた自身がユーザー登録し、自分しか使わないなら、
卒業後もライセンス違反にはなりません。
もちろん、転売・譲渡はできませんが…
また、次期バージョンにも、通常UPGパッケージで対応します。
Adobe以外のアカデミック版は、卒業するとライセンスを失うのが
ほとんどですので、学生特権を利用する際は注意。
書込番号:1876912
0点
2003/08/26 01:05(1年以上前)
>お返事くださった方へ
大変ありがとうございました!
今の自分の技量、金額等マッチしているので購入して見ます。
書込番号:1886440
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版
乗換版について教えてください。 Photoshop Elements 2.0 日本語版(ハイブリッド/乗換版)を購入しようと思っています。 カタログには、ACDSee(TM)からの乗換が保証されていますが、私のパソコンにインストールされているのは、東芝製のデジカメを購入した際に付属してきたACDSee V3.1というモノです。 このような付属ソフトからの乗換も可能なのでしょうか? 誰か教えてください。
0点
ACDSeeからの乗り換えが使えるならそのソフトを使ってればいいだけ。細かくOEMはどうかもかいてあったりするけれども。 乗り換えのバージョンが決まってるなら、そのバージョン以降とかかいてあるでしょう。
書込番号:1884993
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版
写真の中の人物が手を伸ばしているとします。
この伸ばしている手だけとバックの風景の間に別の日となり動物なりの切り抜き写真を入れる方法です。
これがマスター出来たら人と風景の間にタイトルロゴを入れたりも出来ますね。
何方かご存知の方宜しくお願いします。
0点
2003/08/07 07:28(1年以上前)
ここに全てを書き込むのはちょっと無理ありって感じでしょうか.....
いずれにせよ出来ますよ、お望みどおりの事
#取りあえずテクニック本など漁ってみてください
書込番号:1833549
0点
2003/08/07 07:41(1年以上前)
風見鶏1さん早速のレス有難うございます。
Photoshop7.0パーフェクトマスターは持っています。
どういう見出しで探すのかが解らず困っています。
この作業はなんと言う目次で検索出来るのでしょうか?
申し訳ありませんが教えて下さい。
書込番号:1833569
0点
2003/08/07 09:32(1年以上前)
持っているのなら、まず全てに目を通しましょうや。
それでこういうときはこうやるのですか?って質問しなさい。
人に頼る前の自己努力が足りてないように思います。
書込番号:1833714
0点
ゲームの攻略本のように答えが、そのまんま載っているようなことは少ないです<ガイドブック。
というか機能の説明をしているだけなので、その組み合わせは千差万別。
ありとあらゆるガイドブックを手に入れれば答えが見つかるかもしれませんが、自分で試行錯誤をしたほうが速いでしょう。
いずれの場合もワンタッチで「ポン」なんてのは無理です(^^;
まずは写真の切抜きの練習をしましょう。
それからです。
書込番号:1834697
0点
2003/08/08 11:20(1年以上前)
賛否両論意見有難うございます。
私がまだやっていない事はチャンネル系です。
レイヤー系や切抜き・合成等も出来ますが、画の中でのサンドイッチ加工が出来ないだけです。レイヤーの機能である事は判っているんですが
試行錯誤しかありませんかね。
書込番号:1836442
0点
2003/08/25 14:26(1年以上前)
写真屋泣いてるよw
書込番号:1884619
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


