- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版
現在VAIO RX52 Athlon1G メモリ512に増設してで7.0Jを使用しています。
最近アップグレードしようと思うのですがこの程度のパソコンでは辛いでしょうか?
7.0Jは特に問題も無くスムーズに動きます。10でもスムーズに動くなら購入を考えております。
アドバイスよろしくお願いします。
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0日本語版
デジカメを買いましてRAW画像を読み込みたいのですが、お金が無くまだPhotoshop 5.5なので、Paint Shop Prp 8を買いました。で、Paint Shop 8のBBSがまだ無かったのでこちらへカキコしますm(__)m。
Paint Shop8はRAW画像に標準対応しているはずなのですが、読み込むとひどいノイズが走ったような画像が出てきてしまいます。まだ解説本無く、ネットで調べてもパソコンに詳しくない人の解説はなくって。どなたか、知ってる方いましたら教えてくださると助かります。
0点
画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements 2.0 日本語版
2003/07/13 12:00(1年以上前)
コナン・ドイルさん、返信ありがとうございました。
書込番号:1755824
0点
画像編集ソフト > Adobe > InDesign 2.0日本語版
業務で、今までPageMakerを使用していましたが、独立と共に、新規でページレイアウトソフトの購入を考えています。そこで、PageMakerと、InDesignが、候補になっているのですが、そのちがいがよくわかりません。使用目的は、カタログ作成、取説作成、Webデザイン、出版です。どちらが良いのか、アドバイスをお願い致します。
0点
2002/05/03 21:43(1年以上前)
私はアカデミック版で1万円の違いだったので、
PageMakerのPublishingCollectionより、
InDesign同梱のDesign Collectionを購入しました。
まだ、イラレとフォトの勉強で手一杯のため
InDesignには、ほとんど手をつけていませんし、
PageMakerを使用したことがありませんので、
なんとも言えませんが…
InDesignなら、すべて無難にこなせるのでは…
ここを、ご参考に…
http://www.adobe.co.jp/events/publishing/main.html
書込番号:691909
0点
2002/12/10 02:52(1年以上前)
その後、購入を考えていましたが、やっとDesign Collectionを先日買いました(AC版)AC版でも自分には高価なのですが、思い切って買いました。あせらずに使っていきたいと思います。
書込番号:1123026
0点
2003/07/13 04:04(1年以上前)
子供名義でなく、アドビ社製品のエデュケーション版を自分名義で正規に購入するなら、放送大学の科目履修生になる手があります。入学金5千円と1科目のみ(期間半年)の履修なら、合計1万円で済みます。これで半年間は「学生」ですからね(笑)。
書込番号:1755161
0点
画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10 日本語 アカデミック版
私は今年の3月に卒業予定なのですが、今illustrator(AC版)を購入し、卒業後も使い続けるのには何か問題が生じるものなのでしょうか?^^;
例えば2年後くらいに作品を応募する、などといったときに「あんた社会人でしょ?」とか言われるたり・・・。
もし問題がないのなら、やはりお得なので学生のうちに購入したいのですが。
ぜひご教授くださいm(_ _)m
0点
2003/02/02 09:38(1年以上前)
すこしは自分で調べようね!
過去ログ見たら書いてるよ。検索とかした?
心配だったら、AdobeにTELするのが一番。
書込番号:1269717
0点
2003/07/12 11:21(1年以上前)
知りたいことですよね。わからないからきいていいという掲示板なんでしょうから。過去ログってどうしたら調べられるんでしょうね。検索ってどこから入るんでしょうね。
書込番号:1752448
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


