Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

アップグレードできますか?

2002/05/29 09:06(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 7.0 日本語 アップグレード版

スレ主 中村太郎さん

Photoshop5.0UPG版からこのUPG版でアップグレードできるでしょうか。
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:740948

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/29 13:12(1年以上前)

こちらをご参照下さい。

http://www.adobe.co.jp/store/upgradecenter/main.html

書込番号:741220

ナイスクチコミ!0


スレ主 中村太郎さん

2002/05/30 10:25(1年以上前)

ほらさん
早速のレスありがとうございます。
でも、意が通じてないようですので、再度質問です。
Photoshop5.0UPG版とPhotoshop7.0UPG版の2つのCD-ROMを使ってPhotoshop7.0UPG版をインストールできるでしょうか。
ご存知の方教えてください。
回答は「できる」または「できない」のどちらかだけで結構です。
回答のない場合、または両方の回答が出た場合は、あきらめて自分でやってみます。

書込番号:743018

ナイスクチコミ!0


仙台人さん
クチコミ投稿数:8件

2002/06/01 14:54(1年以上前)

中村太郎さん  こんにちは
Photoshop 7 UPGはPhotoshop 5がインストールされた状態ですと、7のシリアルナンバーを入れるだけでインストールが出来ました。ただし5に上書きされるのではなく、7が別のフォルダーとして作られますので、二つのフォトショップが出来てしまいます。いったん5をアンインストールしてから7を入れようとすると、途中で5のCD-ROMを要求されますが、アップグレード版でちゃんとインストールが出来ました。

書込番号:747127

ナイスクチコミ!0


スレ主 中村太郎さん

2002/06/03 07:55(1年以上前)

仙台人さん こんにちは
早速のレスありがとうございました。
ご丁寧なご説明でよく解りました。
早速ここの通販で購入してインストールしたいと思います。
ご教授感謝いたします。

書込番号:750685

ナイスクチコミ!0


フォトショップ7.0使いたいさん

2002/07/06 08:27(1年以上前)

仙台人 さん フォトショップ5をアンインストールして7のUPGを行ったとのことですが、この場合5のシリアル番号を入力されたのでしょうか?
手元に旧バージョンのフォトショップがあるのですが、登録しているものかどうかが分かりません。アップグレード版をインストールされた際、旧バージョンのCDを要求され、そのときに正規ユーザーとしてのシリアルが必要になるのでしょうか?それとも、CDの要求だけで番号等の入力はされなかったのでしょうか?
教えてください。

書込番号:814524

ナイスクチコミ!0


仙台人2さん

2002/07/10 17:40(1年以上前)

フォトショップ7.0 使いたいさん
こんにちは.
しばらくここを見ていなかったので,質問があったのに気がつきませんでした.大変申し訳ありません.
フォトショップ7にはシリアルナンバーがありますが,インストールの時必要なものはこのフォトショップ7のナンバーだけです.
旧バージョンのCD−ROMは,インストールの途中でチェックされますが,旧バージョンのナンバーの記入は要求がありませんでした.
フォトショップ5のインストール時は旧版のシリアルナンバーが必要で,CD−ROMはいらなかったのですが,7では逆になっていました.
その際正規ユーザーかどうかのチェックはありませんでした.
CD−ROMを持っていることがアップグレード版の必要条件なのですね.
表示ではバージョン4以後のCD−ROMを入れろ,とありますが,バージョン3を試しに入れてみたらそのままインストールが可能でした.
お店によってはアップグレード版を自由に買えるところがあります.
私は正規ユーザーでADOBEからの優待通知を持っていきましたが,そのお店ではなんのチェックもなく,普通にアップグレード版を買うことが出来ました.おそらくインストールの時に旧版のCFD−ROMを要求することで,違法な使用が防止できると考えたのでしょう.
今回のバージョンアップの修復ブラシというのは非常にありがたい機能でした.古いフィルムが多くゴミや傷の修正に時間がかかっていましたので,これだけで元が取れた感じです.

書込番号:823306

ナイスクチコミ!0


フォトショップ7.0使いたいさん

2002/07/12 08:02(1年以上前)

仙台人2 さん
ご回答ありがとうございます。
アップグレードのパッケージには、LE及びエレメンツ以外の全商品と記載されていますので、4以上のバージョンを入れろという要求は、パッケージの説明と矛盾していますね。いずれにしても、旧バージョンとアップグレードの2つのフォトショップをインストールしなくて良いということが分かりましたので、ハードディスクの無駄遣いを避ける事ができそうです。

書込番号:826519

ナイスクチコミ!0


頭の悪いおじさんさん

2002/07/18 15:27(1年以上前)

もしかして仙台人 さん のおっしゃってる意味は

Photoshop7.0UPG版とPhotoshop6.0UPG版を新規に購入しPhotoshop7.0UPG版をセットアップすると旧バージョンのCDを要求されるのでここでPhotoshop6.0UPG版をセットすれば、めでたくPhotoshop7.0が4万円程度でインストール可能ですよ。という事ですか。
もしこれが可能でインストールしても別に違法じゃないですよね。
単にメーカーのUPG版のインストールシステムの問題としていいわけですよね。ただし、正規のユーザー登録は出来ないですが。
それでも、市価の半値4万円程度で使用できるならぜひ利用したいです。
V8からは別のプロテクトになると思われるので、これっきりですかね。

書込番号:839128

ナイスクチコミ!0


仙台人さん
クチコミ投稿数:8件

2002/07/19 18:27(1年以上前)

頭の悪いおじさん さん
こんにちは
頭が悪いなんてご謙遜でしょう!
アップグレード版からのインストールが可能かどうかを聞かれましたので,可能だということを書き込んだだけだったんで,違法か適法かまでは知りません.
ただ,ユーザー登録のためには最初にフルパッケージを買わないといけませんね.わたしはバージョン3の時の登録ですが,もう7年になりますね.
Windows 95に対応するためにバージョン3.2というのがCD-ROMで送られてきましたが,以後7年間で来たものはアップグレードの通知だけですね.
サポートに質問したこともありませんので,ユーザー登録のメリットはアップグレードの時の優待価格くらいですね.

書込番号:841243

ナイスクチコミ!0


頭の悪いおじさんさん

2002/07/21 14:52(1年以上前)

仙台人 さん こんにちは。
早速のレスありがとうございます。

やっぱ、花まるですか。
感謝、感激、雨あられ。
おお、神様、仏様、仙人様・・・じゃなくて仙台人さま。
貧乏人に貴重な体験情報ありがとうございました。
頭の悪い貧乏おじさんは、早速活用させていただきます。

そして、仙台人さんもハンドルネームを仙人に変更された方がよさそうで・・・

書込番号:844936

ナイスクチコミ!0


ぽとりさん

2002/07/29 02:28(1年以上前)

すみませんが便乗させてください。
5.0LEからでもUGできますか?

書込番号:859735

ナイスクチコミ!0


pipepoさん

2002/08/06 09:37(1年以上前)

http://www.adobe.co.jp/store/price/spl.html
をご覧ください

書込番号:874565

ナイスクチコミ!0


バツさん
クチコミ投稿数:29件

2002/08/23 01:18(1年以上前)

大っぴらにユーザーだと言えないユーザーになるのが嬉しい?
そこに数万注ぎ込めるのはよほどの道楽者、いやそれとも大馬鹿者なのか。。。

もう少し出せればバンドル版LEを格安で買ってアップグレードという手もあるが。

書込番号:904617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

人物を抜き出すには

2001/11/25 10:43(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 S_MICさん

はじめまして。
フォトレタッチソフトはほとんど使わないのですが、ときどきポートレート
写真の人物はそのままに、背景だけを入れ替えたいということがあります。
現在他社のフォトレタッチソフト(u-lead社Photo-impact)を使用してい
ますが、背景がやや複雑だったりすると、手前の人物(の輪郭)を抜き取る
作業が非常に困難です。(マジックワンド機能を使っても)
Elementsではどのような作業手順になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:392005

ナイスクチコミ!0


返信する
しんいち001さん

2002/07/31 21:48(1年以上前)

おおまかに抜き取ってから、入れ替えたい背景にペースト。いらない部分は、拡大して消しゴムツールで消す。 あとは影の調整かな・・

書込番号:864572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面

2002/06/30 21:52(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Illustrator 10日本語版

スレ主 sum3842zさん

おしえてください。 画面をタテとヨコそれぞれ違う倍率で表示させたいのですが、何か方法はあるでしょうか?

書込番号:803867

ナイスクチコミ!0


返信する
tqyさん

2002/07/22 02:29(1年以上前)

アプリケーションで画面のアスペクト比をいじることは普通できません。
でも、方法はあります。
モニター自身の調整機能を使い必要なアスペクト費に換えてしまえばいいのです。
私は正方形でないピクセルのテクスチャーを作成するときはこの方法を使っています。
結構便利ですよ。

書込番号:846246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一時

2002/07/18 15:15(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

スレ主 tttvvvさん

Photoshopの一時仮想記憶ボリュームを別のボリューム、出来れば別の
ドライブに設定したほうがよいとのメッセージが出てきたのですが、
どのようにしたらよいのでしょうか?他にもパフォーマンスあげる
ためにやっておいたほうがいいこととかありますか?

基本的な質問だと思うんですが、どなたか教えてください。

書込番号:839113

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/07/18 17:09(1年以上前)

WindowsXPのことでいいのか?

コントロールパネル−システム−詳細−パフォーマンスの仮想メモリのところを
いじってください。
(同一ドライブ内ならあんまり意味ないかもしれん)

書込番号:839251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一時仮想記憶ボリューム

2002/07/18 15:13(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop 6.0日本語版

スレ主 tttvvvさん

Photoshopの一時仮想記憶ボリュームを別のボリューム、出来れば別の
ドライブに設定したほうがよいとのめ

書込番号:839109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・?

2002/07/16 11:30(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 にぎどんさん

最近デジカメの使用頻度が増えまして、画像が貯まってきました。それを知人にプリントアウトして差し上げることも多くなってきたのですが、自分が今まで使用していたPhotoshop6.0だと、写真サイズの用紙にカラープリントするとイマイチ手間がかかります。性能的には申し分ないのでとても満足しているのですが、同時プリントだけ手軽にできるソフトもほしいな・・・なんて思っています。そこでPhotoshopElementsとか、デジカメde!!同時プリントなどを候補にしているんです。実際のところ、どちらが手軽にできるのでしょうか?また、PhotoshopElementsには、同時プリント風にプリントアウトする際、てがるなきのうがあるのでしょうか?

書込番号:834706

ナイスクチコミ!0


返信する
katuzou01さん
クチコミ投稿数:75件

2002/07/17 15:26(1年以上前)

自分の使っているのはデジカメde同時プリントですが、デジカメ写真の管理や同時プリントをするんでしたら大変使いやすいソフトだと思います。
あと似たようなソフトでジャストホームの美写楽って言うソフトも個人的にはお勧めです。

書込番号:837106

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぎどんさん

2002/07/17 19:52(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり目的がはっきりしてる場合は専用のソフトが使いやすそうですね。体験版を使ってみましたがいい感じです。デジカメde!!同時プリントを買ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:837516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング