Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/17 10:54(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 小沼夕子さん

ホームページ作成の仕事をしたいと思ってますがphotoshopを使って練習するように言われましたphotoshop eiementsでも仕事で通用しますか。

書込番号:332249

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/10/17 10:56(1年以上前)

十〜〜〜分ですよ。

書込番号:332250

ナイスクチコミ!0


シルフィスさん

2001/10/17 16:59(1年以上前)

私も大丈夫だと思います。 ただ、その場合でも
レイヤーやチャンネルの使い方は基本として
パス(仕事では意外と使います)や、バッチ処理などを知っておくと
時間が制限されやすい業務上 とても有利となりますので、
本気でCG関係に取り組まれる場合は やはり多少高価でも
Photoshopを購入された方が良いと思います。
ただし、LE版も決して機能が少ないという訳ではありません。
「とっつきやすさ」から見れば、こちらの方が優れていると思います。
 よって最後は ご自身の覚悟と予算の範囲次第、といった所でしょうか・・・。

書込番号:332615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています

2001/10/04 06:20(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 らっきょくんさん

Photoshop Elements か Paint shop Pro 7J かどちらを購入するかを非常に迷っています。 主な使用方法としてはデジカメの画像編集を中心に最初は使っていきたいと思っております。なら他の専用のデジカメ専用のを買えば?ってことなんでしょうが、今後幅広く遊んでいけそうな2つを選んだつもりです。ちなみにまだ画像編集に関してはまったくの素人です。いいアドバイスお願いします。

書込番号:313513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/04 07:25(1年以上前)

フォトショップのほうが、使いやすいと思います
スキャナーとかについている場合もありますから、そういうハンドルを狙う手もありますね

書込番号:313563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/04 07:26(1年以上前)

使っていないフォトショップLE5.0が3つぐらいあるぞ〜〜だれかいる?
とはいってもスキャナCDと一緒じゃぁなぁ。

書込番号:313565

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/04 08:00(1年以上前)

おまけがいっぱいついてくるPaint shop Pro 7J か、値段の安いPhotoshop Elements か ということで Photoshop Elements の方を買ったんですけど、そのまえに雑誌の付録CD-ROMについていたおためし版で使い比べてみるといいと思います。
おためし版で機能制限があったのですが、Elementsの方が使いやすい印象でした。

書込番号:313588

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっきょくんさん

2001/10/04 09:58(1年以上前)

なおさんFUJIMI-Dさん お返事ありがとうございます。 お試し版との声もあるようですが今すぐ欲しいって感じになっちゃったので、今からみにいってきます。使いやすさの点でフォトッショプの方ってのでそれかってきたいと思います。またスキャナに付属ってのも参考になりました^^。スキャナしょぼいのしか今ないので1万円くらいで気にいってソフトもついてたりしたらかっちゃおうと思います。 また夜結果をご報告させていただきたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m。 でわでわ

書込番号:313660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LEからの移行価値

2001/07/31 13:19(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 けんさんさん

はじめまして、けんさんです。
さて、僕は5.0LEを持っていますが、実際の所Elementsに移行する価値はあるのでしょうか?レシピパレットにしろ、ヒントの充実にしろ、解説書などでだいぶなれた人にはあまり意味がなさそうに感じますが・・・。

書込番号:238361

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/08/02 00:20(1年以上前)

なら!それでいいのでは

書込番号:239993

ナイスクチコミ!0


コンタクンさん

2001/09/14 21:10(1年以上前)

トーンカーブもないのでLEよりも下の入門者向けでしょう。

書込番号:289690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3D・・・は?

2001/08/20 14:53(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

Elementsを買おうか迷っています。
6.0にある3D・・・??という機能はELで使えるのでしょうか?
高度な使い方をする訳ではないので、6.0を買うほどでも無いのですが、
この機能だけは欲しいです。教えて下さい。

書込番号:259224

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/20 19:09(1年以上前)

6.0は重いので消しちゃったんで今確認できませんが、Photoshop Elementsには3Dトランスフォームというフィルタならありますよ。ただ6.0にあった3D・・・が何かまで調べてませんので正しい回答かは分かりませんが。

書込番号:259416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解説書ありませんか?Mac用

2001/07/12 22:37(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop Elements日本語版

スレ主 どなさん

一般人でも買える充実のソフト!って感じでうれしいです。
ところで、Win版の解説書が出ているのは知っているのですが、Mac版はないでしょうかね。普通のフォトショップの解説書は山ほどあるんだけど、、、。しろうとなもんで、、。

書込番号:219880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GoLiveの価格

2001/05/28 00:21(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > GoLive 5.0日本語版

現在、GoLive通常版の価格は16000円前後ですが、これはGoLiveGoキャンペーンによるものなのでしょうか。だとしたらキャンペーン終了後各店一斉に値上げ、ということになるのでしょうか。

書込番号:177806

ナイスクチコミ!0


返信する
きのこの山さん

2001/05/28 05:26(1年以上前)

下がりはしても...上がるとは思いませんが..?

私だけかな、そう思っているの?

書込番号:177985

ナイスクチコミ!0


がおがおさん

2001/05/28 09:58(1年以上前)

キャンペーンが終われば普通の値段に戻ると思います(実質値上げ)
アドビはよくやるようです

書込番号:178074

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/31 00:41(1年以上前)

web用のパッケージみたいなものもありましたよね。

書込番号:180479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング