Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mp4ファイルのサムネールが作成されません

2013/11/21 23:54(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 12 & Adobe Premiere Elements 12 日本語 学生・教職員個人版

クチコミ投稿数:9件

PSEユーザーです。

organizerのカタログに、スマートホンのElugaX(P-02E)で録画した動画(mp4ファイル)を取り込んだところ、サムネールが作成されず、フィルムマークのみ表示という状態です。(再生することはできます)

同じPCで、PSE11で同様の操作をしたときは、きちんとサムネールも作成されました。今もできます。
スマホに原因があるのかと思い、妻のスマホを借りて同様の操作をすると、PSE12ではサムネールが作成されませんでした。

どなたかもし、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16864835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CANON対応カメラを教えてください。

2013/11/20 16:27(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

クチコミ投稿数:12件

現在WindowsXPにLightroom3をインストールしてRAW現像しています。
最近EOS6Dを購入したのですがLightroom3には対応していないようです。
そこでWindows7か8を購入してLightroom5をインストールしようと考えています。
質問ですが、Lightroom5は、私が所有しているKissX4とEOS7DのRAWデータも
現像できるのでしょうか。
AdobeのHPを見たのですがよくわからないのでご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。

書込番号:16859300

ナイスクチコミ!0


返信する
GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/11/20 16:35(1年以上前)

ここに対応表があります。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/extend.html#supportedcameras

書込番号:16859313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/11/20 16:39(1年以上前)

早速のご回答有難うございました。m(_)m

書込番号:16859321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/20 17:25(1年以上前)

対応するCameraRAWにより、デジカメの対応も変わります。
ですので、現在は最新版なので、GALLAさんが貼ったリンクとおりです。
もし、LR6がでるなどで旧型になった場合は、CameraRAWのVer確認すると良いですy
LR3でも、どこまで対応してるかの確認方法は同じです。

現行までなら、LR5で対応してますね

書込番号:16859423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/20 17:54(1年以上前)

ご丁寧に有難うございました。m(_)m

書込番号:16859503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/20 18:16(1年以上前)

最新型カメラに買い換える時はPhotoshop/Lightroomも最新版にしないとRAW現像できない仕組み。
カメラとソフトの販売開始日が微妙にずれていると最新版ソフトでも対応できないこともあるから、
ソフト/CameraRAWのアップデートを待つことになる。
逆に古いカメラは一部の例外を除きほとんど対応している。

書込番号:16859581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/11/20 19:08(1年以上前)

そうなんですか。よく理解出来ました。
有難うございました。

書込番号:16859749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

lightroom 4を持ってる場合…

2013/11/18 12:56(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

スレ主 kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件

皆さんこんにちわ。

現在、lightroom 4を使っているのですが、
アップグレード版ではなく、通常製品版等を購入した場合、
4と5は共存する形でしょうか。

また、4のカタログを5で開けば
簡単に紐付されるものでしょうか。

ちなみに同じ環境下で使った場合、5の方が
読み込み&書き込みの速度は向上しますか?

質問ばかりで恐縮ですが、
宜しくお願い致します。

書込番号:16850992

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2013/11/18 13:39(1年以上前)

kamigawaさん

 私は4から5へのアップグレードですが、4はアンインストールされずにそのまま残ってます。

 いま別のPCに4と5の体験版をインストールしてみました。 4.3、5.0インストール後、
 4.4、5.2にアップデートしてみましたが、PCに残ったの共に最新版のみでした。

 ということで、4と5の共存は問題ないと思います。


 カタログですが、4と5のカタログは共用できません。
 4のカタログを5で開く時にカタログアップグレードのダイアログが表示され、アップグレードすることで
 別カタログとして作られます。

 この時、4のカタログのプレビューはフォルダーごと削除されてしまいます。
 必要ならばカタログアップグレード前にバックアップを取っておいてください。


 速度については使用しているPCのスペックによって変わってくると思いますので
 体験版で確認されるとよいと思います。

 体験版はこちら https://www.adobe.com/go/trylightroom_jp/

書込番号:16851131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件

2013/11/18 14:28(1年以上前)

>540iaさん

ご回答有難うございます。
カタログはアップグレードをソフト側でしてくれるんですね。

速度に関しましては、確かに自分で確かめるのが一番だと思うので、
帰宅したら早速試してみたいと思います。

書込番号:16851234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

photoshop cs6 camera row

2013/11/14 12:32(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS6 Extended 日本語 Windows 学生・教職員個人版

クチコミ投稿数:156件

photoshop cs6の学生版を購入したのですが、
camera rowを開けません。

camera rowはAdobeのホームページで
ダウンロードするのでしょうか?
またそれにはお金がかかるのでしょうか?

他のサイトでcamera row無料ダウンロード
とあったのですが、できませんでした。

現在8.1にversion upしてるということは
月額制のダウンロードということに
なってしまうのでしょうか?

書込番号:16834426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件

2013/11/14 12:34(1年以上前)

ちなみに買ったのはこのパッケージ版です。

書込番号:16834429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/14 13:29(1年以上前)

Camera Rawは機種ごとに対応する必要がありますから、お使いのカメラがサポートされているか確認してください。対応状況はこの辺ですかね。
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/235791.html
CS6を最新版にすれば、Camear Raw plug in も最新版になるはずです。現在は8.2ですが、CS6でも使えます。
うまくいかないなら、以下から直接ダウンロードしてみてください。
http://blogs.adobe.com/crawlspace/2011/03/keeping-photoshop-up-to-date.html#notconnected

書込番号:16834620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2013/11/14 13:38(1年以上前)

P577Ph2mさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
使用してるカメラはeos kiss x6iなので
対応しております。

僕はパッケージ版なのですが
アップデートできるのでしょうか…?

書込番号:16834643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版

スレ主 ギー2さん
クチコミ投稿数:5件

誤って写真のファイル(RAW)をPCから削除してしまい、復元ソフトを一通り使用しても戻りません。
ただ、Lightroom 4のプレビュー画像(等倍ではなく通常のプレビュー画像)は残っているので、せめてそのプレビュー画像だけでもJPG等で保存できないかと考えています。しかし、カタログの保存先フォルダを見ても個別のプレビュー画像のファイルは見当たらず、どのように保存すればよいか分からず困っています。OSはWindows 7です。
どなたか方法をご存知の方、ご教示お願いします!

書込番号:16829879

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/11/13 10:10(1年以上前)

ギー2さん

 スクリプトを使って抽出する方法が有るようです。

 Lightroom Help / Extract previews
 http://helpx.adobe.com/lightroom/kb/extract-previews-lightroom-4.html


 試しに使って見ましたが、最後の8の所では、抽出したい写真をLightroomの
 グリッド上で選んでおいて、抽出した画像を保存するフォルダーを指定すれば
 そのフォルダーにプレビュー画像が保存されます。

書込番号:16830074

ナイスクチコミ!2


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/11/13 10:27(1年以上前)

それと、もし1:1プレビューが残っていた場合、デフォルトでは30日後に削除されてしまうので

メニューの 編集 - カタログ設定 のファイル管理タブで『1:1プレビューを自動的に破棄』を常にオフ

にしておくと良いかも知れません。

書込番号:16830123

ナイスクチコミ!1


スレ主 ギー2さん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/13 17:55(1年以上前)

540iaさん
教えて頂いた方法で保存できました!ありがとうございます。非常に助かりました。
幸いカタログ設定でプレビューの自動削除をオフにしていたのと、Camera Rawキャッシュを多めにしていたので、等倍・標準のプレビューを抽出することができました。
普段は最低2つ以上のHDでバックアップを取るようにしているのに、今回はその作業中のミスでデータが消えてしまったんですが、今後は気をつけたいと思います。

書込番号:16831506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷設定について教えて下さい

2013/11/10 20:21(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

スレ主 gu-tara88さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。gu-tara88と申します。

Adobeのホ−ムページより試用版をダウンロードして使ってみようと思ったのですが、
画像を選択してA3ノビでフチナシ印刷で印刷しようとしたところ
レイアウト、印刷プレビューとも用紙の下が余白になってしまい全面印刷ができません。
下の余白を0にしようとしましたが、設定できません。

A4サイズであれば全面フチナシ印刷できるのですが、A3ノビでは無理なのでしょうか。

書込番号:16819656

ナイスクチコミ!0


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2013/11/10 23:46(1年以上前)

お使いのプリンターがフチナシ印刷対応機種で有る事を前提として

レイアウトの下に有るセルの大きさは、A3ノビの大きさにしていますか
A3ノビの大きさ 329×483

書込番号:16820598

ナイスクチコミ!0


スレ主 gu-tara88さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/11 00:38(1年以上前)

itosin4 さん、返信ありがとうございます。

プリンターは、EPSON PM-4000PXです。

セルの大きさの数値ですが、高さ466.0mm 幅323.1mmを変更できません。
高さ483mm 幅329mmを入力すると、最大数値を超えている旨のエラー表示が出ます。

用紙設定はA3ノビになっています。

書込番号:16820809

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2013/11/11 02:22(1年以上前)

こちらのサイトを読んだら私も勉強に鳴りました。
「ノビとは」を読んだら「位置合わせや裁断の目印になる線(トンボ)」を入れる為に余白が生じるのですね。
A3ノビでは、全面フチナシ印刷は出来ないようです。


http://www.size-info.com/photo-paper/a3plus.html

書込番号:16821023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gu-tara88さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/11 21:59(1年以上前)

itosin4 さん、どうもありがとうございました。

A3ノビのフチナシ印刷は無理ですか。残念ですが、仕方ないですね。
直接印刷できればよかったのですが、少し手間になりますが、
修正した後の画像をほかのソフトで読み込ませてから印刷することにします。
A3ノビフチナシ印刷をされている方はそういう方法でやっておられるのでしょうね。

ありがとうございました



書込番号:16824121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る