Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(3832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
607

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像整理機能について

2009/10/18 15:31(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 & Adobe Premiere Elements 8 日本語 乗換え・アップグレード版

クチコミ投稿数:682件

こんにちわ!

photoshop初心者の者です!

RAW画像、movie編集、データ整理のために今回初めてこのソフトを購入しようと思い、体験版を使っています。
そこで整理機能について質問なんですが、lightroomは整理機能が主体と聞いたことがあるのですが、このelements8にある整理機能は、lightroomの整理機能と比べてどうなのか、ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい!

体験版を全く使いこなせていませんが、よろしくお願いします!

書込番号:10329049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 Adobe Photoshop Elements 8 & Adobe Premiere Elements 8 日本語 乗換え・アップグレード版のオーナーAdobe Photoshop Elements 8 & Adobe Premiere Elements 8 日本語 乗換え・アップグレード版の満足度4

2009/10/20 01:45(1年以上前)

http://www.adobe.com/jp/support/kb/cs/7/cs_7868_ja-jp.html

ここに載ってますけど(Ver7ですが)

書込番号:10337874

ナイスクチコミ!0


lunascapeさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/31 11:56(1年以上前)

画像の整理機能だけなら、フリーの方が上でしょう
多種多彩。

編集を使うなら話は別ですが

書込番号:10397050

ナイスクチコミ!0


lunascapeさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/31 16:45(1年以上前)


XnView
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/xnview.html

エクスプローラーライクでフォルダーごとの表示、サブフォルダーも一気にサムネイル表示できてキャッシュ化します
特にサイムネイル保存を意識しなくても自動的にキャッシュ保存されますから、次回以降の閲覧も楽です
多機能ですし、動画にも対応しますので重宝してます

「IrfanView」より使い勝手が良いですね
VISTA・windows7、32bit/64bit、問題なく動作します

書込番号:10398237

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Adobe Photoshop Elements 7とのxmpファイルの互換

2009/09/30 22:51(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

スレ主 nebutaさん
クチコミ投稿数:42件

これとAdobe Photoshop Elements 7(PSE7と書かせてもらいます)をお持ちの方が居られたらお伺いしたいことがあるのですが宜しくお願いします。

これで編集した結果はPSE7の編集モード「ファイル→開く→CR2ファイル選択」で起動される(Camera Raw 5.4?)で表示した場合きちんと反映されていてなお且つPSE7(Camera Raw 5.4?)で初期に戻すことも出来ます。
しかし、PSE7(Camera Raw 5.4?)で編集したものはこれで表示しても結果が反映されておらず、前述のこれで編集後PSE7(Camera Raw 5.4?)で初期に戻し再度これで表示しても編集されたままの状態です。

同じxmpファイルを共有していると思うのですが、PSE7(Camera Raw 5.4?)で編集した結果がなぜこれで表示できないのか疑問が生じました。
どなたか解決方法がお分かりでしたら教えてください。

書込番号:10238886

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nebutaさん
クチコミ投稿数:42件

2009/10/01 17:21(1年以上前)

お騒がせしました。
自己解決できました。

書込番号:10241987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

ここの皆様にはいつもお世話になっています。

またもや変な質問ですみません。
元の写真と同じ縦横比でトリミングする方法ってありますか?
ヘルプで調べても載っていないようなので
どなたかご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

話は変わりますが、「8」が発表になりましたね。
「7」からどのように変わったのか、すごく気になります。
お試し版で使ってみて、気に入ったら乗り換えしようと思ってます。

書込番号:10207594

ナイスクチコミ!1


返信する
6600さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/25 00:09(1年以上前)

1. まず、切り抜きツールで画像のすべてを囲い、それからSHIFTキーを押しながら、切り抜きツールのはじっこの四角になってる所をつまみトリミングしたい大きさにあわせて小さくします。

2. 大きさが適度になったら、切り抜きツール全体の場所を調整して、returnキーを押すと同じ縦横比のまんまでトリミングできます。

※切り抜きツールの切り抜く大きさを変えるときは、かならずshiftキーを押してください。

 それで縦横比は同じままになります。

書込番号:10208252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/25 00:22(1年以上前)

できますよ!

・整理モードの補正→切抜き→縦横比"写真の縦横比を使用"
・編集モードのガイド付き編集→写真を切抜き→トリミングサイズ"写真の縦横比を使用"

Adobe Photoshop Elements 7 * 画像の切り抜き
http://help.adobe.com/ja_JP/PhotoshopElements/7.0_Win/WSae2ea3b149d0c3591ae939f103860b3d59-7eee.html

書込番号:10208363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/09/25 21:47(1年以上前)

6600さん、豊@デジカメ購入予定さん
返信が遅れまして申し訳ございません。
この度は、どうも有り難うございました。

言われた通りにやってみましたら、
うまくトリミングすることができました。
写真の大きさを揃えることができずに
困っていたところ、大変助かりました。

ヘルプの検索の仕方も勉強しないと
いけないですね。反省です。

書込番号:10212403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エレメント7とは?

2009/09/13 22:03(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 7 日本語版

スレ主 uutan6さん
クチコミ投稿数:18件

現在フォトショ5.5を使っています(XPとVistaで使っています)。6.0(使いづらい)へのアップグレードも持っていますが5.5が非常に使いやすく他に移れません。
このエレメント7というのはやけにお安いですが、機能は劣るのでしょうか?
 OSがウィンドウズ7になると5.5が使えなくなると言われていますので買い替えが必要なんですが、どれを買ったら良いのかわかりません。
5.5が使えれば一番よいのですが・・・。

書込番号:10148732

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/13 22:15(1年以上前)

Elementsはホームユーザー向けですね。
http://www.adobe.com/jp/digitalimag/ps_pse_comparison.html
30日無料体験版があるので、どんなもんか試されるのが一番かと思います。
https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_elements

書込番号:10148843

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 22:15(1年以上前)

5.5でどんな機能を使っているかでしょうね。
エレメンツは体験版でダウンロードできますので、それを使ってみて機能が足りないと言うのであれば、当然、CS4になると思いますが、残念ながら、5.5や6からはCS4にアップグレードできないので、新規購入になります。
ま、どっちにしても、人に聞くより先に、体験版をダウンロードして試してみる方が、的確な答えが出ると思いますが…

書込番号:10148847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 22:16(1年以上前)

あ、かぶっちゃった。
ごめんなさい。

書込番号:10148854

ナイスクチコミ!0


スレ主 uutan6さん
クチコミ投稿数:18件

2009/09/13 22:28(1年以上前)

やっぱり そうですよね、安すぎます。確か5.5は8万円くらいだったですし。
早速ダウンロードしてみます!
ありがとうございます!!

ちなみに フォトショ5.5では、写真のというより
絵を描いているので、あまり機能は使っていないかもしれません・・・
塗りつぶしの機能があるソフトがあまりないので使っています
でも6.0には無いんです!

書込番号:10148974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/13 23:09(1年以上前)

絵を書くならイラストレータのほうがいいきがするけど、、、

まぁ、イラレのエレメンツは無いけどね。

書込番号:10149341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/13 23:50(1年以上前)

私はVr.7からのコテコテのイラレユーザーですが、決してイラレが万能とは思っていません。
ただ、私の場合、基本イラレで絵を描いていますが、時によっては、イラレで描いた絵をフォトショップで仕上げる事もありますね。
その逆も無いと言ったら嘘になります。
どっちにしても、両方必要だと思いますよ。
どんなにイラレで自由に絵が描けても、私の場合、後にフォトショップでとりあえずイジって見ます。
その時に、別のイマジネーションが見つかる時もありますので…
基本、イラレはゼロから絵を描いていく道具です。
フォトショップは逆に、基本、絵をイジる為の道具です。
勿論、ゼロからも描けますが、私は個人的にはそう思っています。


書込番号:10149671

ナイスクチコミ!1


manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/14 00:26(1年以上前)

私は使ってませんが、こういうのもあります‥
http://www.illuststudio.net/
Photoshop形式での書き出しも出来るようです。(PhotoshopCS以降でならレイヤー5階層まで)

フォトショ5.5 VISTAで動くなら7でも動くんじゃないかな-って思うんですけど。。
でも、確実ではありません

書込番号:10149917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 uutan6さん
クチコミ投稿数:18件

2009/09/14 19:35(1年以上前)

 私の場合元の絵自体は手書きなので・・・スキャンしてフォトショで仕上げる(色付けとか細かい部分の直しとか)感じです。
イラレも使ってはみたんですが、自由に自分の線で描きたいので・・・フォトショのほうが使いやすいですね。レイヤーもフォトショのセルを重ねていくような感じが使いやすいです。
 なのでエレメントでも十分のようです(体験版使ってみました)。そんな機能は使ってないんですよね、レイヤーと筆さえ使えればあとは自分の腕で描くだけですから。
 ちなみに フォトショ5.5は、Vista32の方では動いたのですが64では駄目のようです。

 色々教えて頂いてありがとうございました。エレメント買おうと思います。

書込番号:10153022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

まったくの素人です。
良いテキストがありましたら教えて頂けますか。

書込番号:10123933

ナイスクチコミ!0


返信する
Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度5

2009/09/09 08:10(1年以上前)

>sakipapa53さん

Amazonで検索すると、4冊のマニュアル本がヒットします。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=Photoshop+Lightroom+&x=0&y=0

このうち、「ADOBE PHOTOSHOP LIGHTROOM RAW現像スーパーマニュアル」と「早川廣行のAdobe Photoshop Lightroomプロフェッショナル講座」を購入しましたが、スーパーマニュアルのほうが分かり易く、使い勝手が良いと思います。 この種のマニュアル本は、ザット眼を通すだけのことが多かったのですが、1ヶ月ほどは本書を手放せませんでした。

なお、LR2向けのマニュアル本は1冊しか出ていないようですが、基本操作は変わりませんので上記のLR1用で問題ありません。 
LR2の追加機能についてはAdobeのHPを参考にしました。 
http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/whatsnew/

このソフトは非常に多機能ですので、まず「スーパーマニュアル」で基本操作をマスターし、裏技的な操作方法はこの掲示板などで覚えていくのが良いでしょう。

書込番号:10124044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/09 09:35(1年以上前)

Green5026 様

お忙しい中貴重な情報有難うございます。
是非参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:10124290

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/09 09:42(1年以上前)

Green5026 様

貴重な情報有難うございました。
是非参考にさせて頂きます。

書込番号:10124316

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2009/09/09 10:35(1年以上前)

私も昔大型店で比べてADOBE PHOTOSHOP LIGHTROOM RAW現像スーパーマニュアルを購入しました。

Adobe Photoshop Lightroomマスターブック for Windows & Macintosh
早川廣行のAdobe Photoshop Lightroomプロフェッショナル講座
よりもよかったと思います。

はじめてのPhotoshop Lightroom (I・O BOOKS) とか簡単なものはあまり必要ないですね。

書込番号:10124455

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/09 11:57(1年以上前)

PSO 様

この度はご多忙中の処貴重な情報を頂きまして有難うございました。
素人ですのでどこまで理解できるかわかりませんが、是非参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:10124687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/09 14:38(1年以上前)

sakipapa53さん 

私は、Lr2歴2カ月です。購入と同時に「ADOBE PHOTOSHOP LIGHTROOM RAW現像スーパーマニュアル」と、デジカメRAW現像Photoshop Lightroom2―Win & Mac両対応 (BASIC MASTER SERIES) (2008/10)の2冊を購入しました。

AdobeのHP、Adobe Podcast 「アドビ ポッドキャスト」のチュートリアルビデオが、お勧めです。Lrだけでも50以上のタイトル(1本平均5分間ぐらいのビデオ)があります。

それと、ここの板の過去スレはたいへん参考になります。

書込番号:10125225

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/09 15:36(1年以上前)

キヤのんき 様

色々とアドバイス有難うございます。
現在椎間板ヘルニアになってしまい、激痛との戦いおしております。気分転換に質問ぐらいはと思いしてみました。
1人で外出できるようになりましたら書店で探してくるつもりです。
どうも有難うございました。

書込番号:10125400

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度5

2009/09/09 19:11(1年以上前)

>sakipapa53さん

どれを選ぶにしても、非常にマイナーな書籍ですので、なかなか在庫のある書店は少ないと思います。 Amazonなどの通販で取り寄せたほうが早くて確実です。
椎間板ヘルニアが早く直るといいですね。 パソコン操作が可能であれば、この機会にLR2をマスターしてください。

書込番号:10126190

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/09 20:26(1年以上前)

Green5026 様

お気づかい有難うございます。8/15に発症して個人病院に通院していたのですが、日覆う毎に右足の激痛に悩まされるようになり、歩くこともままならない状態ですので会社もずっとお休みしております。今は共済病院に紹介状をもらって通院しておりますが、検査は最初からですので正直きついですね。この痛みはなった方でなければ分からないと思います。カメラも具合の悪く前に購入したのですがいらいらするのでシャッターを1度しか切っていません。
余計な事を書いてしまいましたね。私もアマゾンショップなどで購入した方が良いと思っておりますのでそのうち注文するつもりです。
お心遣い有難うございました。

書込番号:10126506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/10 00:07(1年以上前)

sakipapa53 様

私の母(77才)は脊柱間狭窄症ですので、椎間板ヘルニアとは違うのかも知れませんが、心中ご察しします。本人ではないのでどれだけの痛さかは分かりませんが、手術をした医師に散歩等のリハビリを積極的にとすすめられてるのですが、とにかく痛いらしくそれすら出来ない様です。母は無趣味なので、息子としましては何か少しでも気が晴れる事を見つけてくれたらと思います。

sakipapa53様、お辛い日々でしょうけど調子が良いときは是非シャッターを切ってみてください。そして、Lightroom 2の補正ブラシと段階フィルタで遊んでみてください。

書込番号:10128066

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/10 04:22(1年以上前)

キヤのんき 様
キヤのんき 様からのお心遣い大変嬉しく心強く思っております。私が余計な事を書いたので不愉快にさせてしまったのではないでしょうか。私の両親も父が80歳.母が79歳と歳はとっておりますが、通院しているものの元気にしております。私はあまりの痛さに手術をしてもらいたいと紹介状を頂いたのですが、手術は最後の手段と言われるので今は日々の投薬と先日は尾てい骨にブロック注射をしました。この注射は効く方と効かない方があるようなのですが、私の場合翌日にはすっかり元の状態に戻ってしまいました。通院は家内に送迎してもらっていますが、いまは普通に歩ける方がとてもうらやましいです。自分がこうなってつくづく健康のありがたみを感じている毎日です。もう少し体調が良くなったらカメラの方もいじりたいのですが、今はどんな体制でいても痛いのですから話になりません。
長々とつまらない事をかいてしまいましたね。ちなみに私は53歳で小学4年の娘のパパです。
頑張らないと......

書込番号:10128751

ナイスクチコミ!0


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 2 日本語版の満足度5

2009/09/10 06:49(1年以上前)

>sakipapa53さん

ご存知かもしれませんが、LR2はjpeg画像も非破壊編集(自由に、かつ非破壊で修正を加えることが可能です。いくら画像に修正を加えたとしても、オリジナルのファイルが変更されることは一切ありません。)ができます。 コンパクトデジカメで撮りためた写真も、RAW画像とほぼ同じ現像・編集作業が可能です。 50Dでの撮影ができるようになるまで、過去のjpeg画像を素材にLR2の操作を練習してみてはいかがでしょうか。(パソコン操作はお出来になりそうなので)

私もLR2導入後(それまではDPP利用)、過去の写真を見直して再現像することが多くなりました。 LR2の色温度変更、補助光効果、HSL補正、補正ブラシ、段階フィルター、スポット修正などを活用するとほぼ思い通りの写真に補正することができます。 
ただし、再現像したjpeg写真は、LR2の書き出し機能で新しいファイルを作らないと他のソフトでは再現像結果を見ることができません。

お試しください。

書込番号:10128898

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/10 07:56(1年以上前)

Green5026 様
何度となく貴重な情報を頂きありがとうございます。パソコンを操作できるといいましてもどんな体制をとっていても痛いのですから気分転換になればとオークション等を見ていました。
痛さにも波があるようですので余程痛ければただ横になって足をさすっております。
もともと何の知識もありませんので体調が良くなったら試してみよう  そんな気持ちで質問をさせて頂きました。これ程多くの方から情報を頂けるとは思っておりませんでしたが、現在の処試すといったことのできる気持の余裕がございません。
せっかく情報提供をしてもらっていながら  何だ何もしないじゃないかなどと思われるかもしれませんがしばらく無理かと存じます。
大変失礼な書き方で申し訳ないのですが、こうして頂いたご厚意には感謝しております。
体調が良くなったら少しずつ試していけたらと思います。
色々と有難うございました。
              9月10日  53歳のおじさんより

書込番号:10129058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/10 14:35(1年以上前)

sakipapa53様

>不愉快

・・・なんて、とんでもありません。微塵も思いませんでした。まったくご心配ご不要です。逆に私のほうが、掘り下げてしまったかたちになり、たいへん失礼しました。 sakipapa53様のほうが少し先輩ですが、私も、アラ・ファイブ、3児の父親です。(もしまだでしたら、ニックネームのキヤのんきをクリックしてみてください。プロフィールを少し書いてあります)実はクチコミ・デビュー(今月)したばかりでして、sakipapa53様のスレタイからずれた返信を促す文章(昨日のです)になってしまったかな?と反省してます。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:10130277

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/10 16:21(1年以上前)

キヤのんき 様

かえって気を使わせてしまったようで申し訳ございません。
今回体調が良くなったら少しでも参考になればと質問をさせて頂いたのですが、思った以上に多くの方々から情報を頂き正直いって人はみんなに支えられて生きているんだな  と改めて考えさせられました。こうして情報を頂いてもいまは何もできませんので皆様に悪い気もしますし、複雑な気持ちです。
質問の場所についても私事に使ってしまったのは如何なものかと反省しております。
ところで キヤのんき 様のプロフィール拝見しましたよ。3人のお子さんでは賑やかでいいですね。うちは結婚も遅く子供ができたのも44歳でしたので娘はなぜ一人っ子なの  っていいます。最近ではあまり言いませんけどやはり寂しいみたいですね。
私も一緒に遊んでやればいいのでしょうが女の子というのはどう接していいのかよくわからないのです。カメラを幾つも持たれていてしかもかなりのキャリアがおありのようですごいですね。私などはカメラを購入するのも家内が道楽だと言って中々OKがでないものですからとうとう8月中旬にオークションで購入後1ヶ月で150回ぐらいしかシャッターを切っていないという程度の良い物を落札したんですよ。レシートを見ると167、000となっていましたので124、000
で購入できたのは良かったのかもしれませんが、やはり本音は新品が欲しいですよ。
叔父も写真が好きでよく賞とかとっていましたので私も落ち着いたら是非やってみたいのですが、キヤのんき 様 のようにはできないでしょう。
私もクチコミはつい最近ですし、カメラは初心者のようなものですから キヤのんき 様の方がよほど先輩ではありませんか。
色々ご指導を頂き有難うございました。個人的にお会いできたらまた別のお話もできそうな方だと思います。

書込番号:10130514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/11 00:06(1年以上前)

sakipapa53様

私もお話が合いそうと思い、書かせて頂きました。それとこの板の方たちは親切な方が多く荒れないので好きです。前回書きませんでしたけど、母ばかりでなく1年前に他界した父も生前sakipapa53さんと同じようにブロック注射や針治療を受けており、苦しみを間近でみてましたもので、sakipapa53さんのスレを拝見しあらためてたいへんさを知った次第です。

プロフィール見てくれたのですね、ありがとうございます。文字制限があるので詳しく書けませんでしたが、フィルムカメラはすべて中古で(2〜3万程度なのでなんとか)数年に渡りコツコツ購入しました。デジイチは、仕事の(カメラマンではありません)経費で落とせるのでかなり奮発し購入しました。sakipapa53さん、カメラは良い買い物をしましたね。私もいつかは叔父様のように写真展で賞を取れるように勉強していきたいです。

子供は、私自身が一人っ子ということもあり3人頑張りました。といっても妻が(笑)
ですから娘さんの・・・一人っ子の気持ちは良くわかります。でも大丈夫ですよ、つきなみですがきっと親又はある程度大人になれば解ってくれると思いますョ。将来娘さんが子供をたくさん産めば良いのです。

sakipapa53さんも書かれてますが、この板でこれ以上私的なお話をするのは他の方に申し訳ありませんので、ひとまずこれで終わりますね。近い将来(アナログTV終了ぐらいまでには^^ゞ)HPに挑戦したいと思いますので、その時は存分にお付き合いください。

私もLR2のプリント設定のことでいまいち解らないことがあり、マニュアル本や似たような疑問の過去スレを見ながらやってるのですが、もう少しやってみて解決しなかったらスレ立てますので、その時はこの板の皆様宜しくお願い致します。


書込番号:10132948

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/11 09:00(1年以上前)

キヤのんき 様

ご両親のことでは大変だったのですね。
ところでお仕事は何か事業をされているのでしょうか。経費でと書いてありましたのでそう思うのですが.....
私は平凡な会社員ですからこうして体を壊すと仕事の方が心配になります。現在は今までたまっている保存年休を使っていますが、それが終わっても完治しなければ休職しかありません。
こんな世の中です 勤めていても事業者でも大変なのですがいつ失業してもおかしくない時代ですからね。

キヤのんき 様のプロフィールを拝見したら下手ですけど私も書いてみたくなりました。
宜しければご覧になって下さい。
できればメール交換できると良いのですが、難しいですね。
将来HPを作られたら是非拝見したいと思いますけどそれがいつのことかわかればですけど...
では失礼致します。

書込番号:10134098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/11 15:35(1年以上前)

sakipapa53様

プロフィール楽しく拝見しました。お城良いですね、私は歴史は小学校の社会の教科書程度の知識しかありませんが、落城したお城は残念ですね。

>ところでお仕事は何か事業をされているのでしょうか。経費でと書いてありましたのでそう思うのですが.....

ただの平凡な個人自営者です。私の場合は3日休むと(幸いまだありません)おそらく仕事は全て別の同業者に変えられてしまいます。詳しい仕事内容を皆様に公表する分には良いのですが、どちらかというと特殊な業種でして・・・、要はキヤのんきが誰か?妻だけには言えないのですよ。カメラやってる人で他にも結構こういう方います。みなさん面白おかしく家庭内の大蔵大臣とやりあってます。
勿論、自分のこずかい貯金で買うのですが、なんか少し後ろめたいのは私だけではないのでは(笑)
私も妻にカメラの購入は相談しますが、金額や買い替え時など妻には若干内緒の部分もありますので(汗)たいへん申し訳ございませんが更に詳しいプロフィールは差し控えさせていただきます。神奈川ではありませんが私も都県境のものです。車を10分も走らせれば東京都です。自己所有のPCが持てず、PCが妻と共有なものでカキコミ内容を見られるのも何か恥ずかしいですしね。

仕事の経費で落とせるというのは、私の仕事が全てオーダーメイドですので、発注主様からお預かりした元のものを写真に残すためにカメラを使うからです。

LR2の板ですので、LR2の事をかきますね。
最初に書くべきで順番が逆になりましたが、私は2か月前にLR2の体験版を写真に興味がある15才の子供とやってました。そしてLR2のアカデミック版なるものを知り、子供が買いたいというので、『是非買いなさい』となり、所定の手続き(アドビHP参照してください)を経て購入しました。既にご存じかも知れませんが、簡単に説明すると購入者が学生(等)だと1/3の価格で買えるのです。したがって、うちのLR2の所有者は15才の子供です。因みに10500円でした。

まだデジイチ板参加は未経験ですけど、今後はカメラ板にも出没するつもりですのでPC上で見かけたらお声掛けください。



書込番号:10135430

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/11 17:12(1年以上前)

キヤのんき 様

プロフィール見て頂いて嬉しいです。本来ならこうしてネット上に載せるのは嫌いですのでキヤのんき 様 に見て頂いたのが確認できましたので早速削除しちゃいました。ようは目立つこと.表に出ることが苦手なのですよ。ですからこうしてクチコミに書き込みをすることじたいすごいことだと思っております。

キヤのんき 様 が誰なのか奥さまにお話しできないというのは詳しい事がわかりませんので何とも言えませんが、こうしてネット上に書き込みをすることが仕事をしていく上で差し支えるということでしょうか。
パソコンが奥様と共有ということであればどんな仕事の方でも少なからず似たような方はいられるのではないでしょうか。

奥様に後ろめたさを感じるなんて書かれていましたけど そんなことは気にされなくても良いのではないですか。きっと キヤのんき 様 は正直で優しい方だからですよ。
私も家内に今度カメラを買いたいとか言いますけど考え方や価値観が違いますのでいつもいいとは申しません。
もちろん住宅ローンがありますのでそんな道楽にという家内の考えもわかるのですが、昨年は新しい22インチのパソコンを23万円で買ってしまいました。パソコンは私しかさわりませんが、これで3代目になります。
家内も普段お小遣いをあげないのでしょうがないといった感じです。
のんき 様のお仕事について突っ込んでお聞きするつもりはありませんが、想像するのに写真を撮ってカタログもしくは広告のようなものをつくられるのでしょうか。

子供さんが15歳だなんて驚きました。大きいんですね。私も体験版を使っていましたのでアカデミック版がお安く手に入ることはわかっていましたが、うちは小学生ですので正規版を18000円で購入しました。もう少し安ければ良いのにと思います。

のんき 様 とは勝手にウマが合うなどと思っているのですがHPを立ち上げたことがわからなければ拝見するのはちょっと難しかもしれませんね。
運が良ければ見れるのかな!

因みに私は湘南の名 発祥の地 大磯 の近くの者です。

書込番号:10135747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/12 00:33(1年以上前)

sakipapa53様

>まったくの素人です。

最初のこの文章を、真に受けすぎてしまい勝手に違う解釈をしてたようです。アカデミック版やら色々ご存じのようですね。たいへん失礼しました。それから、先ほどデジイチ板未経験と書きましたが、1回だけ返信してました。クチコミデビューも正確には今月ではなく、先月8/30でした。つい最近のことなのに記憶が...申し訳ございません。

妻の件は、軽く笑っていただければ幸いです。ただちょっとだけ後ろめたいのは、私が20万前後するカメラを買いかえたりするのと同じで、妻は手料理が好きなので最新の電子レンジや冷蔵庫、料理用品のひとつも買いたいかなと思うからです。ただカメラの場合中古で売り買い出来るのでそのあたりで自分に言い訳ができ少し気が楽です。それからプロフィールありがとうございました。そういった理由で書かない方もいらっしゃるのですね。下ふたりのこどもは、小2と小5で明日運動会です。まだまだ、『撮って』と言ってくれますので、妻はビデオ私はカメラで、撮った写真は一番上のこどもとLR2&DPPで現像&プリントする予定です。妻がビデオの静止画機能で撮った写真のほうが案外良かったりするのですがネ。sakipapa53さんはPCに精通してるとお見受けしましたが、私はPCの知識はデジカメとビデオ編集関係だけでド素人でして過去2回リカバリーした時も、その都度サポートセンターに電話して何とか使ってる程度です。ですからプロフィール画像をネット用に小さくしてUPすることさえ解りません。というか、たぶん調べればさすがにできそうなのですが、私もあまり目立ちたくないのでやろうという気になりません。sakipapa53様がブログを立ち上げて頂ければなんて・・・思いますが、みなさんのブログを拝見してるとブログ更新は好きでないと相当な努力が必要みたいですね。名前通り根がのんきなのでいつになるか解りませんが、価格.comさんのHPぐらいは挑戦したいと思いますので(ごめんなさい出来ればです)始めたらこのスレにも報告します。ただしブログは当分無理です。

書込番号:10138129

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakipapa53さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/12 05:04(1年以上前)

キヤのんき 様

おはようございます。痛みがひどいので眠られずこのような時間に失礼致します。
奥様が料理好きでしかもご主人は大変お優しい.とても仲の良い家族 模範になるような理想の家族像だと思いますよ。
お近くであれば是非お目にかかりたい 年上の私が言うのも変ですがずうっと友達でいたい そんな家族です。
今日は運動会なのですね。子供さんは走るの得意ですか。きっと奥様の手料理のお弁当を持って沢山の写真とビデオを撮るんでしょうね。
うちは2学期制ですので運動会は5月の末でした。確か6/1が代休でしたので私も年休を取って
箱根のやすらぎの森に行ったと思います。
その頃はコンパクトカメラですのでうまくは撮れないのですが、子供が小さい頃から写真をA3位の大きさに伸ばして印刷するのが好きです。そんな訳で私のプリンターはA3ノビまで印刷できるもので今年の5月まではエプソンのPM-3700Cを使っていました。壊れてしまったので今はエプソンのPM-G4500を使用しています。インクが高いので最近はあまり大きくしませんけどね。こうした私の実像はやはり道楽なのでしょうか。
パソコンは詳しくはありませんよ。
初めて購入した物はバラしてメモリーの増設やCPUの交換をしましたがいまはしませんね。
リカバリー程度のことは今までに何度かやりましたので割合簡単にできますが、ブログの立ち上げなどは携わったことがありませんのでわかりません。
お役に立てずゴメンナサイ! <m(__)m>
余計な話なんですが今日は私たち夫婦の16回目の結婚記念日なんです。いつもでしたら食事に行くのですが、体調が悪いのでどうしたものか考えております。
皆様には本当に良いアドバイスを頂き感謝しております。これからはこうしてクチコミを見ることもないかと思いますので キヤのんき 様がブログを立ち上げたとしても恐らく知ることはないでしょうね。アドレスでもわかれば是非拝見したいですけど......
そろそろ運動会の場所取りに のんき パパ も出発かな!

書込番号:10138807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャナーから読めますか

2009/09/07 21:14(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS4 Extended 日本語 アカデミック版

クチコミ投稿数:231件

古い写真など調整し保存たいのですが、スキャナーから読めるようになっているでしょうか。もしくはもっと安いソフトでスキャナーに対応しているソフト有りますか。ご教授ください。

書込番号:10116515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/11 19:35(1年以上前)

>スキャナーから読めるようになっているでしょうか。

日本語って難しいですが・・・
スキャナーをコントロールするのはパソコンからです。
通常はスキャナー付属のスキャニングソフトもしくはTWIN対応のスキャナーであれば
Adobe Photoshop CS4からスキャニングソフトをプラグイン機能として起動させて
取り込み作業を行います。
ですから、写真の読み込みと簡易的な画像調整はスキャナーを買えば付いてくるソフトだけで目的の作業はできますのでAdobe Photoshop CS4までは必要ありません。
ましてExtendedはもっと特殊な付加機能をもったソフトですし、
アカデミック版は基本は学生さん向けのソフトです。

書込番号:10136279

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング