Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(3832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
607

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換え対象製品

2010/05/12 12:12(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 & Adobe Premiere Elements 8 日本語 乗換え・アップグレード版

このソフトの購入を検討しているのですが、「その他のデジタルビデオ編集ソフト」っていったい何を指すんでしょう?

ちなみに私はユーリードのMedia Studio Pro8を持っているのですが、これは対象になるんでしょうか?

どなたかわかる方いらっしゃったらお願いいたします。

書込番号:11351003

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/12 12:47(1年以上前)

実際は 乗り換えはあって無きがごとくなんでけど
気になるのなら 直接聞いたほうが早いでしょう

注文窓口ならすんなりつながると思うよ
【アドビストア注文窓口】
TEL:0120-61-3884(フリーダイアル)

書込番号:11351133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2010/05/12 13:52(1年以上前)

>jjmさん

ありがとうございます。
電話してみたところ、乗り換え版といっても、通常版と何ら代わりがないみたいです。
これなら、みんな乗り換え版を買いますよね。

書込番号:11351332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 8 日本語版

スレ主 INO2908さん
クチコミ投稿数:7件

10年以上前に買ったPhotoshop Ver.5.0を持っていますが、少しレタッチしただけで画像サイズが10分の1くらいになってしまいます。3MBの画像が300kBくらいに。
プリントするとやっぱり粗が目立ちます。
今のPhotoshop Elements ならそんなことはないのじゃないかと思っています。
どうなのか教えてください。

書込番号:11346111

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/05/11 08:40(1年以上前)

昔のPhotoshopは知りませんけど、最新のElements8なら試用版があります。
お試しください

書込番号:11346140

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/11 11:36(1年以上前)

バージョンの問題ではなく、保存時の画質設定が低い(圧縮率が高い)だけではないですか?

家にも5.0のLEがありますが、試しにそのまま保存すると、同じように1/10ぐらいになりました。
別名で保存や複製を保存を選ぶと、保存前にJPEGオプションが出てきて画質が設定でき、高画質で保存できましたよ。

書込番号:11346525

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/11 16:52(1年以上前)

最新版のフォトショップでも圧縮率を高くしたり、保存を繰り返すと劣化する。JPEGは非可逆圧縮で、そういうものだから。
レタッチするなら、一度TIFF形式にすると良い。

書込番号:11347355

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 INO2908さん
クチコミ投稿数:7件

2010/05/11 18:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
「複製を保存」で低圧縮で保存したら画質が極端に劣化することなく保存できました。
TIFF形式でレタッチするのもこれからやってみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:11347746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CS4の脆弱性

2010/05/09 16:50(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS4 日本語版

クチコミ投稿数:65件

米国アドビシステム社がフォトショップCS4(11.00)の脆弱性を発表して新しいバージョンにダウンロードするような記事が配信されてしますが、日本のアドビ社からは何も発表されていません。またホームページにも載っておりません。
日本語版は問題ないのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。

書込番号:11339824

ナイスクチコミ!0


返信する
DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/05/09 17:17(1年以上前)

Photoshop CS4 日本語版の脆弱性の修正版(11.0.1)は1年以上前(2009年2月26日)に公開されています。
ですので、今回Adobeからはニュースリリースは無いようです。
まだ、バージョンアップされていないならAdobeのダウンロードサイト
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pswin.html
かAdobe Version Cueでバージョンアップされれば良いと思います。

書込番号:11339907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/05/10 07:27(1年以上前)

有難うございました。

書込番号:11342373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC複数台へのインストールについて

2010/04/26 14:54(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Illustrator CS4 日本語版

スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

皆様お知恵をいただければ幸いです。

イラレを購入予定ですが
可能なら複数台(4台くらい)にインストールしたいと
思っています。
可能なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11283309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/04/26 15:14(1年以上前)

ライセンス違反行為をしていいですか?って?
そりゃダメに決まってるだろw

書込番号:11283351

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

2010/04/26 15:33(1年以上前)

ライセンスはひとつに付き一台なんですね?

複数のランセンス販売はないのでしょうか。

書込番号:11283390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/04/26 15:42(1年以上前)

>複数のランセンス販売はないのでしょうか。

あると思うけど、それは直接アドビに尋ねたらどうです?
大塚商会とかでSAライセンスの販売とかやってるかもしれませんよ。
自分もマイクロソフトのサブスクリプションのライセンスを大塚で買いましたし。
ただ、基本企業相手なのでまとまった数を取引しないと、買えないし安くないです。

書込番号:11283409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/27 09:27(1年以上前)

ライセンス認証を行うと、その製品は2台までのコンピューターで使用できます(ライセンスを追加購入した場合は3台以上でも使用可能)
http://www.adobe.com/jp/products/activation/

製品使用許諾に違反しますが、“インターネットで見た”情報として、CS4の場合ですと1ライセンスで3台までイケるそうです。

書込番号:11286363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

2010/05/07 07:29(1年以上前)

ライセンスの追加購入で検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11329236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 読み込み操作が実行されません。

2010/04/18 22:30(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 2 日本語版

クチコミ投稿数:2件

使い始めて一年程になります。
先日、いつも通りにCFカードから読み込みしようとしたところ、
「指定された場所にファイルをコピーできませんでした。」
と表示され、読み込みできません。
それ以来、その他のカード(SDやMS)でもだめです。
インストーラーで修復もしてみましたが、
効果がありませんでした。
カタログには、約一万枚(100GB程)入っていますが、
それが原因でしょうか?
まったく使用できなくなり困っています。

書込番号:11251156

ナイスクチコミ!0


返信する
10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/23 11:13(1年以上前)

ちょっと、レスが遅くなっていますが、

>カタログには、約一万枚(100GB程)

・カタログを新規作成してみる
・ディスクの空き容量が十分あるか確認して、少なかったら余計なものを削除する。
・大容量のHDDに換える。
・LMの「画像を新しい場所にコピーして保存」ではなく、カードリーダーからファイルをHDDにコピーしてから「写真を移動せずにカタログに追加」を選択してみる。

・・・など、やってみたらどうなるかな?

書込番号:11270158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/03 20:45(1年以上前)

10205さん回答ありがとうございました。
「写真を移動せずにカタログに追加」を選択ところ、jpeg画像は取り込まれましたが、
RAW画像はダメでした。
仕方なくアドビに問い合わせたところ、
「2010-05-05」のような日付表記でファイル管理すると
発生するバグであるとの回答が先日きました。
そのためそれ以外の表記、「2010年05月05日」などと変更すると、読み込みできました。
アドビでは、修正プログラムの予定はまだないそうです。
LR3がでるからでしょうか。困ったものです。

書込番号:11313825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows7 64bit対応について

2010/03/08 21:58(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Illustrator CS4 日本語版

クチコミ投稿数:8件

Design Premium CS4を現在Windows vista 32bit版で使っております。
windows7 64bitへOSを移行したいのですが、Design Premium CS4のソフトは動作するでしょうか?

もしも動作しないのであれば、何か良い方法は無いでしょうか?
動作するのであれば、OSの移行をする時の注意点等も詳しく教えて頂けると助かります。

私はPCの知識に関しては、それほど自信が無いので、できるだけ初心者でも解り易い説明を頂けると助かります。


OS ・・・・・・・・Windows vista home premium 32bit
CPU・・・・・・・・core i 7 920 2.67GHz
メモリ ・・・・・・3GB
HDD・・・・・・・・1TB
グラフィック ・・・GeForce9800GT

書込番号:11055441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/08 22:31(1年以上前)

どうしても64bit版にしたいのであれば、最悪XPモードで使用するとか。
7はProとかに上げなければなりませんが。

書込番号:11055662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/03/08 23:36(1年以上前)

Adobeサイトを見ると、社内テストは合格基準に達していると言ってますが、
新OSは予期せぬ問題が起こる可能性があるとして保証は保留していますね。
Win7上で使いたい人には使わせて障害報告を待っているようです。問題が見つかったら
逐次直していくというフェーズにいるんでしょう。

ヘビーユーザはXPかVistaの32ビット環境を残しておいて別の7環境で
自分の使い方でを目いっぱい試験使用してるんじゃないでしょうか。
どこかのタイミングで見切りを付けて7公式サポートを宣言するでしょう。
(ソフトウェアだから100%完全はありえないですが)
従来使う中で遭遇したアップデートやパッチの頻度で問題の度合いはある程度
想像できるんじゃないかと思います。

書込番号:11056185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


omo-donさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/20 02:51(1年以上前)

CS4は「Windows 7」(32 /64bit)対応商品としてAdobe・Microsoftの両者から紹介されています(「7ロゴ」は未取得ですが)。

「Mac OS X v10.6.3 雪豹」のように相性が悪いという心配はされなくてもいいでしょう。パッチ等は脆弱性にかかるものが「Windows版」では主でしたので、相性の心配はまずしなくてもいいでしょう。

書込番号:11256645

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る