このページのスレッド一覧(全607スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2013年7月12日 16:15 | |
| 0 | 2 | 2013年7月12日 07:09 | |
| 0 | 5 | 2013年7月9日 23:48 | |
| 0 | 2 | 2013年6月24日 09:31 | |
| 2 | 4 | 2013年6月21日 10:36 | |
| 4 | 2 | 2013年6月20日 18:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版
画像編集ソフトの購入したく質問させて頂きます。
このソフトはWINDOWS XP PRO でも動きますでしょうか?
AdobeのHPの必要システム構成をみると、このソフトに限らず、
WINDOWS 7 or 8 のみ対応している様なのですが...
良いソフトらしいので、使用出来ないとなるととても残念です。
宜しくお願い致します。
0点
これを機会にXPを捨ててWindows 7 又は 8 に乗り換えた方が良いように思います。
そうすれば最新版の Lightroom 5 が使えるようになります。
予算とか、色々理由はあると思いますが、来年4月以降にXPを使用していて
万が一、ウィルス等に感染して自分のPCから拡散するような事になった場合
これはもう、被害者ではなく、加害者になると言っても過言ではないと思います。
一応、マイクロソフトのXPサポート終了の情報をリンクしておきます。
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/sp3eos.aspx
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx
書込番号:16351952
![]()
2点
正確にいうと加害者じゃなくて犯罪幇助に近いんだけど、それより怖いのは冤罪になることの方です。
なりすましウイルスとかニュース見てないですか?
サイバー犯罪のフォレンジックは物証レベルに達してないので、犯罪者を挙げようとすると状況証拠になりがちですが、専門家(研究者?)でないとそれが状況証拠だとわかりません。(弁護士も裁判官もシロウトです)
ちなみにLightroomは写真管理/現像ソフトであって、編集はほとんどできないですよ。編集はPhotoshopの方です。
XPの話に戻すと、XPだとインストールさせてもらえません。
Win7でインストールしたバイナリをコピーしてきたらどうなるかわかりませんが。
書込番号:16353801
![]()
1点
今ならウィルスに感染して、連絡先に登録されている全員にウィルスメールを送りつけたとしても
定義ファイル更新を忘れてました、とか、過失で済むかも知れない状況が、来年4月以降にXPを使い続ける事で故意になる。
だから良識のある人は来年4月以前にXPの使用を停止するようにした方が良い。
それから、なりすましウィスルとか、MSがセキュリティパッチを提供している現状のXPを使用していても
感染して、犯罪幇助、えん罪になりえる様な状況は、来年4月以降、感染する確率が上がる事はあっても
基本的には変わらない。
犯罪幇助したくないとか、えん罪はゴメンだ、と言う人は「直ちに」XPの使用を止めるべきだ。
書込番号:16354120
2点
皆様、ご回答有難うございます。
XPでは作動しないですね!
この際、OSを変えるのが1番みたいですね。
MICROSOFTのサポートも無くなる様ですし...
Windows 8 & Lightroom 5 を目指したく思います。
又の質問の際、宜しくお願い致します。
有難うございました!
書込番号:16358093
1点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]
Adobe Photoshop Elements 11 日本語版を検討しています。
普通のAdobe PhotoshopみたいにBridgeは付くのでしょうか?
Adobe PhotoshopCS5を使っているのですがシステムが変わり困惑しています。
欲しいのはBridgeCS6(?)なのですが・・・本体の6は要りませんので・・・
何方か宜しくお願いします。
0点
>Adobe Photoshop Elements 11 日本語版を検討しています。
>普通のAdobe PhotoshopみたいにBridgeは付くのでしょうか?
付属していないと思いますよ。
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/4280.html
書込番号:16355599
![]()
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版
はじめまして。
Adobe Photoshop Lightroom 4 は Windows XP をサポートしていないそうです。
http://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/cpsid_93271.html
書込番号:16348352
![]()
0点
書き忘れました。^^
XP対応はAdobe Photoshop Lightroom 3までです。
書込番号:16348359
![]()
0点
http://helpx.adobe.com/jp/lightroom/kb/cpsid_93218.html
Microsoft Windows 7(Service Pack 1)日本語版、Windows Vista Home Premium、Business、Ultimate または Enterprise(32-bit/64-bit 版対応)(Service Pack 2)日本語版
書込番号:16348363
![]()
0点
みなさん早速のご指導ありがとうございます。OSのアップグレードでまた¥がかかる(TT)年金生活は大変だ。
みなさん ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16348413
0点
現状がCPUがcore2duo世代で、OSアップグレード必要だというなら、PC買い換えてしまったほうが安価で快適になるかと。
書込番号:16349632
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
NikonD800の使用でデザー撮影をしているのですが、最初の一枚目を現像にて修正等しプリセットにユーザープリセットとして登録。
その修正登録したプリセットを適用した画像を次の撮影画像からライブラリに表示させていく方法はあるのでしょうか?
宜しく御願い致します。
0点
幕府さん
実際に試していないので、適用されるか未確認ですが、テザー撮影の現像設定で選択出来ませんか?
少なくともプリセットのメニューが出てくるので出来ると思うのですが。
これはLightroom 4でも同じです。
http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WS67a9e0c3a11b14966badab91285ff688ee-8000.html
書込番号:16289752
![]()
0点
540ia さん
ありがとうございました。
出来ました!!!
急いでいたので、助かりました。
また、宜しく御願い致します。
書込番号:16289805
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS6 日本語 Windows アップグレード版
現在CS5を使っており、Photoshop CC への移行に躊躇していたのですが、以下のように朗報?らしきものが出ました。
http://blogs.adobe.com/photoshopjapan/2013/06/06/acr8_1r/
つまり、私は「CSの最後ヴァージョンとなるCS6については、今後も、新機種カメラのRAW対応はしていく」との宣言と読み取ったのですが・・・
現状の使用では、BridgeにてRAW画像確認と現像、同じくExifの記入がメインで、
最終調整のみバッチ処理などCS本体で作業するのが主です。
したがって毎月課金されるCCでは用途からいって、敷居が高いですし、Lightroomとの併用も考えておりました。
しかしこのブログが額面どおりであれば、CS6へのアップデートだけで凌げるのでは?と期待しております。
どなたか詳しい方のアドバイスを頂ければありがたいです。
0点
該当する文面は、これ?
>今回のCreative Cloud提供開始をきっかけに、Camera Rawの開発方向性が変更になりました。正式提供となる最新Camera Raw 8.1はPhotoshop CCだけでなく、Photoshop CS6でも利用可能です。逆に言えば、これから随時更新されるCamera Raw 8.xのアップデートは、Photoshop CS6でも継続して利用可能となります。これは正式に米国本社より情報開示されているブログに掲載されています。
額面どおりに取れば、随時更新されるCamera Raw 8.xのアップデートは、Photoshop CS6でも継続して利用可能となることになる。
書込番号:16271969
1点
キハ65様
ありがとうございます。
やはり同じ理解ですよね。
撮影後のRAW現像とファイルの整理がメインなので、毎月徴収はきついです(笑)。
書込番号:16272098
0点
こんにちは。
このことは、知りませんでした。
今までとは異なりCS6もアップデートできるようなので
試しましたがOKでRawファイルを開くとCamera Raw 8.1の表示でした。
http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/2013/06/camera-raw-8-1-and-dng-converter-8-1-now-available.html
adobeUser says:
June 10, 2013 at 4:21 pm
Direct download link for Camera Raw 8.1 plugin: http://swupdl.adobe.com/updates/oobe/aam20/win/PhotoshopCameraRaw7-7.0/8.1.79/setup.zip
setupというzipファイルを解凍するとインストーラーが入ってます。
自分はCS6で十分なので朗報です。
書込番号:16272189
![]()
1点
ニコン富士太郎様
遅くなり恐縮です。
早速お試しですか?ご報告ありがとうございます。
問題はこれから将来のサポートですね。
私自身はまだCS6へのアップか、lightroomとCS5の併用か、検討中です。
書込番号:16278210
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版
当方PC初心者につき、ご多忙のおり、お手数をお掛けしますが
キャノンのデジテルカメラで撮影したRAWデータをLightroom4を使い
JPEGに変換する方法が解らず困っています。
変換手順をご教示頂きますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
0点
ライブラリで写真を選択して、向かって左下にある「書き出し」をクリックします。
詳しくはリンク先の7ページの下の方からご覧になってください。
http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/lightroom_4_help.pdf#search
こちらには絵付きで解説されています。
http://momomhf.doorblog.jp/archives/1518883.html
検索すれば、たくさん出てきますのでわかると思います。
(plane)
書込番号:16274590
![]()
3点
早速のご教示 本当にありがとうございます^^
お陰様で超〜初心者の私でも 出来るようになり
感謝に堪えません。心より御礼申し上げます^^
書込番号:16275763
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


