このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2025年7月23日 03:09 | |
| 0 | 1 | 2025年7月20日 00:08 | |
| 5 | 4 | 2025年5月16日 11:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2024 & Premiere Elements 2024 日本語 通常版
ぱっと見何かと思えば Photoshop Elements の方の話でしょうか?
自分が使用しているのは2022バージョンです
かなり初歩的なことのような気もしますが
左上のメニューの[ウインドウ]でパネルエリアのチェックを外すというのでどうでしょう
このエリアって通常画像編集する場合
レイヤーの表示とかにしているのが普通のような気がしないでもないですが・・・
書込番号:26242437
0点
>kazu-pさん
言葉足らずでした。
ご指摘の操作をしても消えず、初期化を選んでもです。
再インストールしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:26244822
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2024 & Premiere Elements 2024 日本語 通常版
質問させてください。
Premiere Elements 2024を使用して作成した.prelを、Premiere Elements 15で編集することは可能でしょうか?
Premiere Pro では、旧バージョンに対応させる変換サイトがあるようですが、Premiere Elementsの.prelは対応しておりませんでした。
0点
基本的に新バージョンで作成したデータを旧バージョンに読み込ませるとデータが壊れるか読み込めないかのどちらかです。もし新旧両方のバージョンをお持ちならば試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:26242205
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom
Lightroom classicでトリミング作業をすると高確率でプレビュー画面が固まってしまいますが同じような症状の方いますか?
GPU補助を切ると出なくなるのですが動作が重くなるので他の解決策を知ってる方いたら教えて頂きたいです。
使用PC
CPU:Ryzen5700X
GPU:GeForceRTX4070(ドライバは最新にしてます)
ちなみにGeForceGTX1080Ti,RADEONVega64でも同症状が出るのを確認してます。
メモリ:32G
OS:Windows11 Home
Lightroomのバージョンやドライバの上げ下げ、再インストールは試してます。
よろしくお願いします。
書込番号:26180156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最新のドライバーは不具合が多いので566.36を使うといいですよ
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-576-40.html
書込番号:26180168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>haletaさん
可能性の一つとしてですが、VRAMを使い切って共有メモリを使い始めたためパフォーマンスが低下したかもしれません。
その場合は共有メモリを使わない設定をしてみてください。
以下を参照
https://forum.menou.co.jp/t/topic/1421
ご参考まで。
書込番号:26180439
1点
トリミングだけでVRAMを使い切るとは思えませんが念のため確認してみてください。
書込番号:26180445
1点
怪しいのはメモリかなぁ。
型番もわかんないようだからテストもしてなさそう。
書込番号:26180455
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)




