Adobeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Adobe のクチコミ掲示板

(11230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

マイクロソフトストア製品につきまして

2022/03/29 12:17(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2022 日本語 通常版

クチコミ投稿数:2件

Adobe Photoshop Elements 2022をマイクロソフトストアにて購入を考えております。
PC10台までインストール可能と書かれていますが、複数PCの同時起動というのは
可能なのでしょうか。
通常製品では、2PCまでのインストールに都度のログインが必要なのは理解していますが、
ストア購入の場合の処理が、ストアに問い合わせしましても要領が得ませんでした。
購入されていましてご返答いただける方が居られますと助かります。

書込番号:24674292

ナイスクチコミ!3


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/03/29 12:37(1年以上前)

https://community.adobe.com/t5/premiere-elements%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/premiere-elements-2%E5%8F%B0%E7%9B%AE%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%9Fpc%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F/td-p/11791777

参考に・・・

>きつね苺さん
Adobe に既存! 正直 同時使用したければ・・・
その分の台数分 必要です!
 ソフト一本で同時使用出来るのは希です。

書込番号:24674322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:599件

2022/03/29 17:18(1年以上前)

Adobeのサイトを見るとAdobe Photoshop Elements 2022は2台までインストール可能なんですけどね。
しかもMicrosoft Storeは翻訳なのか、変な日本語。

最近はテレワークやリモートで仕事をすることがメジャーになってきたので、会社と自宅でそれぞれインストールしておいて、どちらに居ても作業ができるようになったのは便利になったもんです。

書込番号:24674700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2022/03/29 18:04(1年以上前)

同時に一台でしか利用できないことは下記でも説明されています。
https://helpx.adobe.com/jp/download-install/using/install-apps-number-of-computers.html

Micorosoftストアは安全性を重視しているためにアプリに対して制約を加えています。そのため、ここで公開されているアプリの多くは機能制限版となっています。

ネットで購入してそのまま利用するならオンラインコード版にするのが無難です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09K46CNPL

書込番号:24674753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/03/30 11:59(1年以上前)

皆様方、ご返答有難う御座いました。
Adobe様にて販売されております製品につきましては理解しております。
その上で、実際にマイクロソフトストア様にて購入されておりますユーザーの方が居られましたら、実際に使って見られてどうだったのかをお聞きしたく質問してみました。
質問をクローズさせていただきます。

書込番号:24675953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2021 日本語 通常版

クチコミ投稿数:51件

photoshop elements2018を使用しているのですが、サインアウトせずに、OSをクリーンインストールしたために、OSインストール後photoshop elementsをインストールしたところ、ライセンス使用台数の上限を超えていると表示されました。
製品が古いためか、サポートも対応してもらえず、サインアウトの方法がわかりません。
スレ違いですが、どなたかご存じの方がおられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:24472155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Adobe Photoshop Elements 2021 日本語 通常版のオーナーAdobe Photoshop Elements 2021 日本語 通常版の満足度5

2021/12/01 11:39(1年以上前)

>gonchantokenさん

私もためしてみましたが、アクティベート済みのデバイスにデバイスは表示されませんでした。
購入版の本製品は対象外なのでしょう・・・

Adobeアカウントの一番下にヘルプセンターというのがあります。
そこから問い合わせボット経由で削除してもらえるか確認するのがいいと思います。



私はWindows10の時にインストールしたままWindows11にしましたが、アカウントは引き継がれています。
サインアウトだけではデバイスは削除されないはずなのですが・・・

書込番号:24472191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2021/12/02 17:30(1年以上前)

ありがとうございました。
長い間、OSのクリーンインストールをしていなかったので忘れてしまっていました。
『写真の整理』のヘルプには表示されなくて、『写真の編集』のヘルプには表示されるのですね。

書込番号:24474221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 Adobe Photoshop Elements 2021 日本語 通常版のオーナーAdobe Photoshop Elements 2021 日本語 通常版の満足度5

2021/12/02 19:19(1年以上前)

> Adobeアカウントの一番下にヘルプセンターというのがあります。

https://helpx.adobe.com/jp/support.html?promoid=RGJ8NLP8&mv=other


Adobeのホームページのご自身のアカウントページの事です。

書込番号:24474346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

クチコミ投稿数:236件

Lightroom 5.7で、新規画像フォルダを「読み込み」しても、「追加」しか出てこないので、ハードディスクに入れた新規画像フォルダを表示させることができなくなりました。どのようにしたら、「追加」のウインドウが出てこないようにできるでしょうか。お手数ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:24412018

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/10/24 23:19(1年以上前)

もう・・・古過ぎます!
サポート切れのソフト使ってません!(苦笑)

書込番号:24412127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2021/10/25 00:08(1年以上前)

ありがとうございます。バージョンアップの時期ですね。

書込番号:24412208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

勝手にアップロード開始

2021/04/04 15:48(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

スマホとパソコンを一体として使えるように、今までのPhotoshop, lightroom classicの契約を止めて1TBのLightroom Cloudに切り替えました。すると、PCにある全ての画像ファイルが「自動的」にクラウドに上がり、総量500GBを超えるネットとラフィックスが意図せずに発生しました。ネットワークプロバイダーの規制「一日にアップロードは150GB以内とすること」に引っかかってしまったため、以降3日ほどはペナルティでアップの速度が100kbsていどになり大変不自由しました。最初はネット不調の原因がわからず、ラウタの設定を調べたり、リブートしたりしてみたのですが、結局はプロバイダーの技術担当者との問答の中で自動アップロードが原因だったとわかった次第です。
クラウドに移行した後でも、画像のプレビューか何かは一時的にパソコン側に置かれるようです。
ローカルストレジとクラウドの関係がよくわかっていないので不自由しています。

書込番号:24060670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

D500(ニコン)でRAWで撮ったXQDカード」が古いPCではできていたのですが、

ファイルのプレビューが使用できませんと、なっています。

どうすれば見れるのでしょうか?

別ののPCではxqdは使えていました。

その時に、なにか設定orソフトを入れたのか・・・ちょっと覚えてないのですが。

書込番号:24028509

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2021/03/18 21:00(1年以上前)

追伸。
古いPCで読み込んで、外付けHDにカタログを保存してあるので、
新しいPCで立ち上げてみたら、古いほうで、読み込めた、先ほど 「プレビュー使用できません」とでたファイルは
ちゃんと、見えてるのですが、
「ライトルーム上では「このファイルはライトルームのRAW形式のサポートで認識されていません。」とでて、編集作業がおこなえません。
見えてるだけです・・・^^;
どうすれば編集できるのでしょうか?

書込番号:24028788

ナイスクチコミ!0


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2021/03/18 22:14(1年以上前)

なぜ見れないかわかりました。

PCを変えたときに、ライトルームをディスクでインストールしたので、古いバージョンにダウンしちゃったんですね。。。

ライトルーム6ですので・・・。



以前、ネットでアップグレードし、6.14にあげていたのに、元に戻ってしまったから、でしょう。

ただ、もう、アップグレードは、できないのでしょうか?^^;

確認すると、最新のものですとはでますが、どうみても6.0の古いバージョンのままです。

なんとかアップデイトする手立てはないものでしょうか・・・?

書込番号:24028968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

ライトルーム6のPC移行をしようと思ってます、windows10です。
肝心のディスクが見つかりません。なのでCドライブの中の写真参照の中身をUSBか外付けHDに入れて、新しいpcに
移動させることはできるでしょうか?
そんな単純なものではないのでしょうか?^^;
因みに
カタログとバックアップ、元データはすでに外付けHDにバックアプしてあります。それらを動かすための
ライトルームのソフトを、PCに入れたいのですが・・・。

書込番号:24026592

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2021/03/17 18:55(1年以上前)

これが、AdobeのHPにかかれていた内容で、
この中にある
アプリケーション実行ファイル。環境設定ファイル。プリセットテンプレートの3つを、Cドライブ内に
USB等で、うつせば、使えるかな?よおもって浅知恵で考えたのですが・・・・。
画像見えづらくてすみません!

書込番号:24026601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/17 19:22(1年以上前)

実行ファイルのコピーはだめ
必ず、インストールしなおしましょう。

移動できるのはバックアップファイルだけ。
あとはインストールすれば自動的に作成されるはず。

パソコンを新しくするなら、
インストールメディアがなければ、ライトルームを買うしかない。

書込番号:24026654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 non0718さん
クチコミ投稿数:453件

2021/03/17 19:32(1年以上前)

>けーるきーるさん
必死で探したら出てきました>< ありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・^^;
移行は2度目なのですが、手順はまず、古いPCの
LRをログアウトして、新しいPCにソフトをインストールしてログインしたら、移行準備完了ですよね!

書込番号:24026680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Adobe」のクチコミ掲示板に
Adobeを新規書き込みAdobeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング