このページのスレッド一覧(全2317スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2018年10月19日 13:35 | |
| 2 | 2 | 2018年10月16日 19:04 | |
| 0 | 2 | 2020年4月8日 11:59 | |
| 0 | 0 | 2018年9月3日 10:32 | |
| 0 | 2 | 2018年8月31日 08:22 | |
| 4 | 6 | 2018年7月16日 15:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2018 日本語 通常版
Photoshop Elements11を使用して居りましたが現在使用しておりません。2019アップグレード版を利用できますでしょうか? アドビーホトショッフプのホームページを見ても分かりません、問い合わせにも どうしたら問い合わせる事ができるのか色々試みましたが85歳の年寄には駄目でした。
ご存知の方居られましたら回答お願いします(目の閉じた画像の目を開ける、合成画像の2点をしたいのですが) @アドビーのサポートを受けられでしょうか? 現在PaintShop ProX8で画像の加工して居ります。
1点
>旧バージョンのPhotoshop Elementsを持っています。アップグレード価格の対象となりますか?
>はい。現在のお客様はアップグレード価格でお求めいただけます。
https://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/faq.html
旧バージョンのAdobe Photoshop Elementsは全てアップグレード対象になるでしょう。
書込番号:22186574
1点
>キハ65さん 早速の回答有難う御座います アドヒー゛のホームページを開き、三日ほど自分なりに探して見ましたが分からず85歳の知識では同じ道の繰り返し 困り果ててクチコミ掲示板を思い出し掲示させて頂きました有難う御座います。
早速に注文してチャレンジして見ます。
書込番号:22187010
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2018 日本語 乗換え・アップグレード版
Adobe Photoshop Elements 13を現在、使用中です
Adobe Photoshop Elements 2018 日本語を使いたいのですが、アップグレード版を買ったら使えますか?
0点
13以降ならアップグレード版が使えますよ。
https://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/buying-guide.html?promoid=WXYGJ4XB&mv=other
書込番号:22099044
![]()
0点
JTB48さんの返信の補足です。
13以降でなくても、それ以前のどのバージョンのAdobe Photoshop Elementsでもバージョンアップ可能です。
書込番号:23327487
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2018 日本語 通常版
「HP ENVY x360 15」といっしょに購入を検討しています。
その場合、付属の「Spectre アクティブペン (ナチュラルシルバー)」は
画像の一部を切り取る作業時に使用できますか?
HPに問い合わせをしたところ「わからない」との回答でした。
これまでは、「Adobe Photoshop Elements 11」でマウスを使っています。
作業効率/精度があがればと買い替えを考えています。
よろしくお願いします。
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
Lightroom 5は持っていないので確認できませんが、
Adobe Lightroom Classic CCでは「1」からしかできません。
リネームソフトとかを使うしかないのでは?
一例)
https://freesoft-100.com/review/namery.php
https://ichimame.com/mac/file-name-change-at-once
書込番号:22071516
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2018 日本語 通常版
Win10 で使用しています。
題名の通り 表示が小さすぎて使い辛いので大きくしようと思っても出来ません。
メニューバー、ツールボックスや文字の表示を大きくするには如何すれば良いですか?
1点
>あずたろうさん
早速の回答有難うございました。
>ディスプレイセ設定を100% → 125%に変えてみる
推奨の150%に設定してあります。
書込番号:21962402
0点
ということは4K モニターでも使用されてるのでしょうね。
それも27インチ程度の小ぶりな。。
それは自分も以前に経験しましたが4Kは40インチ無いとまともには見れません。
部分ズーム機能 https://www.wordvbalab.com/pc/2980/
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/11542/windows-use-magnifier
このようなもの使って対処していくしかないでしょう。
あとは・・ ハズキルーペでも買いましょう(笑)
書込番号:21962459
0点
[編集]-[環境設定]の"画面表示・カーソル"の"高密度ディスプレイ"で、UI スケール比率を"200%"に変えてください。
書込番号:21962507
![]()
1点
>あずたろうさん
返信有難うございました
>ということは4K モニターでも使用されてるのでしょうね。
それも27インチ程度の小ぶりな。。
いえいえ ノートの15.6インチです。
書込番号:21967367
0点
>P577Ph2mさん
返信有難うございました。
>[編集]-[環境設定]の"画面表示・カーソル"の"高密度ディスプレイ"で、UI スケール比率を"200%"に変えてください。
先程↑の設定変更しようとエレメントを起動したら大きくなっていました。
何も変更してないのに? ・・・不思議? アドビ社がリモコンしてるみたい
Win7に慣れた私にはWin10は使い辛い。昨日 Win7のポンコツノートPCをリカバリしました。
ソフトを再インストールして当分Win7をつかいます。
書込番号:21967404
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




