このページのスレッド一覧(全2317スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2020年6月13日 14:10 | |
| 2 | 6 | 2020年5月29日 11:02 | |
| 9 | 3 | 2020年5月22日 07:30 | |
| 4 | 4 | 2020年5月18日 21:46 | |
| 1 | 5 | 2020年5月3日 12:31 | |
| 0 | 2 | 2020年4月8日 11:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
追加したカメラのRAW dataが読め無かったため
アップデートが必要と分かりました。(5.2から5.7.1)
もう、更新は無理なのでしょうか?
同様の質問がありましたが for WIN でした。
今回は、MAC に成ります。
出来れば、お教え下さい。よろしくお願いします。
0点
Mac版もWin版と同様に
サポート切れなので、もう更新はされません。
Adobe LightroomがMac App Storeに登場。Adobe CC主要アプリ初 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2019/06/21/adobe-lightroom-mac-app-store-adobe-cc/ @engadgetjp
どうしても必要なら月々単位 有料を使うしか有りません。
まず無料版(お試し)されてからお考え下さい。
書込番号:23465861 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ちょこだっくすさん
Win版はまだAdobeのサイトに有るようですが、Mac版は無いようですね。
そうなると、ウィルス等のリスクを覚悟の上で外部のサイトから探してくる必要が有ります。
https://community.adobe.com/t5/lightroom-classic/lightroom-5-7-1-update-mac-download-link/td-p/10648510?page=1
この最後の方に archive.org からのダウンロードリンクが有るので試してくみて下さい。
なお、Adobeのサイトからのダウンロードではありませんので、自己責任にてお願いします。
書込番号:23465869
![]()
2点
>nogakenさん
>540iaさん
早速の対応有り難うございました。
しかるべき内容と思いました。
メインのカメラは、使用出来ますので
追加分のカメラは、別の運用を考えて見ます。
お手数をおかけしました。
感謝します。
書込番号:23465905
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2020 日本語版
現在、elements 13のユーザーです。バージョン比較を見ても、いまいちアップグレードのメリットがよくわかりません。比較表が15からの比較のみで13がないです。どなたか実際に使っている人でElements 13から2020へのアップグレードのメリットを教えてくれませんか。実際、自分で一つわかったのは、Elements 13の場所表示機能が停止してますが、これはアップグレードで解消するようですね。よろしくお願いします。
1点
書込番号:23431828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
14の新機能
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/whats-new-14.html
15の新機能
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/using/whats-new-15.html
書込番号:23433094
![]()
0点
>interlaceさん
ありがとうございます。大変参考になりました。自分のほしい機能が強化されているわけではないことが確認できました。これと併せて、15以降の新機能追加を参考に再検討したいと思います。地図機能が戻るだけでアップグレードをとも思っていますが。
皆さんありがとうございました。
書込番号:23433372
0点
>Elements 13の場所表示機能が停止してますが、これはアップグレードで解消するようですね。
Windows10でElements 13自体は使えますが、このソフトを開く度に「新しいアップデートがあります( 13.1)」と表示され、指示通りアップデートを実行すると、「アップデートを適用できません」と出て失敗します。
どうやらWindows10ではアップデートまではフォローしていないようです。
ちなみにWindows7ではElements 13.1にアップデート出来ていました。
書込番号:23433583
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2020 日本語版
【ショップ名】 microsoft store
【価格】 8190円
【確認日時】 2019/12/10
【その他・コメント】
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/adobe-photoshop-elements-2020/9ntch7zcxc25?activetab=pivot:overviewtab
紐付けアカウントPC10台までインストール可能です。アップグレード版よりお得にゲット出来ますよ。
8点
>麻婆君さん
ご質問なのですが、現在は価格は戻ってしまっていますが、10台インストールは変わりないようですね。
ちなみに複数のアカウントへ10台のインストールが可能なのでしょうか??
パッケージ版との違いはなんですか??わかる限りで構わないので教えてください。
書込番号:23417094
0点
>kings001さん
すみませんが確信は無いので、1つの意見だと思って聞いてください。複数アカウントの件ですが、1つのマイクロソフトアカウントでログインしたストアから購入インストールなので、残念ながら複数のアカウントでは使用出来ないと思います。複数のアカウントで使用するなら、別途購入になるでしょう。それと自分はAdobe版の旧バージョンを使ってましたが、同じ物に機能が追加されているので、違いはないと思います。Adobe経由かマイクロソフトストアから購入するかの違いだけです。
書込番号:23419033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2020 日本語版
かなり昔の話になりますが、Photosho Elements10を過去に購入していました。
ですが、しばらく使うことはありませんでした。しかし、年月が過ぎ、Photoshop2020の機能が向上していることもあって
購入したいと思いました。旧バージョンは長年使っておらず、アンインストールしておりました。
旧インストールメディアも行方知れずです。
ですが、ライセンス登録はadobeにしており、シリアルナンバーも確認できます。
ここで教えていただきたいのですが、旧製品のインストールメディアがなくてもアップグレード版をAdobeサイトで購入し、
インストールは可能でしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら情報をいただければ幸いです。
0点
取り敢えず、メールアドレスを入力して下さい。
https://commerce.adobe.com/checkout/email/?items%5B0%5D%5Bid%5D=32D4A02D5FEA87588CFAF076D0B833E0&items%5B0%5D%5Bcs%5D=0&cli=creative&co=JP&lang=ja
書込番号:23410730
![]()
1点
ユーザー登録されて対象者さんかで
バージョンアップ確認のようですね。
https://commerce.adobe.com/checkout/email/?items%5B0%5D%5Bid%5D=32D4A02D5FEA87588CFAF076D0B833E0&items%5B0%5D%5Bcs%5D=0&cli=creative&co=JP&lang=ja
書込番号:23410763 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
段々と厳しくなってるようです。
ちょっと前まではバージョン対象で判別してたのですがね?
書込番号:23410778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさま。回答頂きありがとうございました。
結論として旧バージョンのシリアルコードがあればメディアは所持していなくてもアップグレード対応で大丈夫のようです。
adobeのサイトでも旧シリアルコードの確認もできました。
早速購入手続きをいたします。
重ね重ね、親切に教えて頂きありがとうございました!
書込番号:23412567
1点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2020 日本語版
フォトショップエレメンツでよく写真の編集作業をしてます。PCはMACでOSはカタリナですが、JPGの複数の写真をファイル→複数のファイルをバッジ処理すると、、jpegとJPGの両方の画像ができ上るという現象が生じます。以前、MAC PCのOSマーベリックでフォトショップエレメンツ2013の時はこういう事がなかったのですが。。相性の問題ですしょうか?どなたか、ご教授頂ければと思います。。よろしくお願い致します。
0点
バッチ対象が既に混在(.jpegと.JPG)しているのではないでしょうか?
処理後に、一括リネームで済む内容に思えますが。
書込番号:23375426
1点
質問の意味が違ってました?
バッチ処理をする際、複数の元写真を選択すると思いますが、
既に元写真が.jpegと.JPGが混在しているのではないかと。
書込番号:23376910
0点
ご返信ありがとうございます。こちらこそ、詳しい知識がなくて申し訳ございません。今の状況として、Aというフォルダに編集した複数枚の画像をJPGで保存。その後そのフォルダを複数ファイルをバッジ処理。その後、フォルダを開けると、同じ写真の画像がJPGとjpegの二つが出来上がリます。これが今困っている現象なのです。
書込番号:23377013
0点
そういう意味でしたか。
おそらく、フォルダ「A」に入っている元ファイルが.jpegだったとして、
バッチ処理で同じフォルダ「A」に.jpgで書き出され、
新旧、両方のファイルが存在しているのかと思います。
保存先に別のフォルダ「B」を指定すると分かりやすいかと思います。
書込番号:23377108
0点
画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2018 日本語 乗換え・アップグレード版
Adobe Photoshop Elements 13を現在、使用中です
Adobe Photoshop Elements 2018 日本語を使いたいのですが、アップグレード版を買ったら使えますか?
0点
13以降ならアップグレード版が使えますよ。
https://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/buying-guide.html?promoid=WXYGJ4XB&mv=other
書込番号:22099044
![]()
0点
JTB48さんの返信の補足です。
13以降でなくても、それ以前のどのバージョンのAdobe Photoshop Elementsでもバージョンアップ可能です。
書込番号:23327487
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


