Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhotoの読み込みで不具合

2010/03/16 13:24(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > Aperture 3

スレ主 Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件

iPhotoから読み込んでAperture 3.0.1(最新版)を使っています。
ところが、最近気がついたのですが、iPhotoで編集した写真は通常複数のバージョンで
読み込まれるはずですが、オリジナルの写真が読み込まれてないような気がします。
皆さんはiPhotoで編集した写真はどのように読み込まれてますでしょうか?

書込番号:11093764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Apple > Aperture 3

スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

宜しくお願いします。

当方、Mac OSにて、ツインモニターを使用しております。
ICCプロファイルをそれぞれのモニタに振り分けているのですが、このAperture3は、セカンダリモニタに表示した場合、ICCプロファイルをきちんと管理して、写真を表示する事は可能でしょうか?

ちなみにPS4はセカンダリモニターまでは色管理されず、Ps LightroomやNikon Capture NX2は、セカンダリまで管理されているようです。
アップルのサポートに上記の件を問い合わせても、きちんとした回答を得られませんでした。

もし、ご存知の方がおられましたら宜しくお願いします。

書込番号:11025433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

処理時間について

2010/02/21 12:50(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > Aperture 3

クチコミ投稿数:15件

処理中

iPhoto'09からAperture3へライブラリの読み込みを行い、プロジェクトは表示されるようになりましたが、写真の部分をクリックすると、何も表示されず下に処理中の表示が出たままになっています。
プロジェクトも表示はされていますが下には「処理中」の表示が出たままです。

写真は5000枚前後、プロジェクト(イベント)は200程度、全体の容量が15GB程度あるようです。
1時間以上経っていますが、いまだ処理中は正常なんでしょうか?

Appleのサポートへ問い合わせたところ、そのままおいて下さい。
時間においては、どれくらいかかるか検証などを行っていないのでわからないとのことです。

現在、iMacのCore 2 Duo 2.93GHz、4GBメモリーで動作しています。
HDDは400GBほど空きがあります。

なにかお分かりの方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:10975235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 Aperture 3の満足度5

2010/02/22 23:31(1年以上前)

Connex_Melbourneさん

こんばんは。
これは、結構時間かかりますよ。
恐らく、iPhotoの次回のバージョンアップで解消されると思いますが
アパチャーに入れると、最適化処理や人々の機能で
CPU負荷、時間がかかります。
私は、以前のバージョンのアパチャライブラリが130GBありました。
時間は2時間かかっていないくらいですね。同じアパチャなので終わったものから表示が可能でしたが
iPhotoは全て終わってはじめて表示されました。iPhotoは地図情報なども読み込んだりしますね。

ウィンドウメニューのアクティビティで現在の作業が分かると思います。
ただ、それが終われば、非常に快適ですよ。

色々な画像処理ソフトがありますが、
最もカメラマンやカメラ好きのことを考えていると思います。

現像はできるけど、管理がずさん、インターフェイスがそそらないとか
必要以上の機能を搭載しすぎていて高価とか、

しっかりRAWが管理できて、精査も非常に細かくできて
ちゃんと調整もできるし、ブラシ感覚で行えるので
自分なりのワークフローを見つけると、
とてつもなく効率が良くなるし、今回は楽しくもなると思いますよ。

書込番号:10983911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/23 20:07(1年以上前)

>緑のリンゴさん

こんにちは。
色々教えて頂いてありがとうございます。当日、電源をつけたまま席を離れて数時間後にチェックしていみたら無事終わっていました。

予想以上に時間がかかったので、エラーにでもなったのかと思いました(笑)

写真も初心者で、使い方も全然わかっていないですけどiPhotoより細かく調節できたりしてイイですね。
自分の持っているカメラのRAWに現在対応していないようなので、RAW現像は試すことができないですが…

そのうち対応するのかな?


これから、色々楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10987660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/02/23 22:08(1年以上前)

ご存知でしょうが念のため。
http://www.apple.com/jp/aperture/specs/raw.html

これが使える機種だと便利。
RAWファイルをアプリにドラッグすると、Apertureで読めるファイルに変換。
http://capauwels.com/aperture-converters.html

DNG Converter経由でApertureに読める場合もあります。
http://www.adobe.com/jp/products/dng/

書込番号:10988383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/25 01:47(1年以上前)

>わてじゃさん

こんばんは。

こんなに便利なアプリケーションがあるんですね!知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。早速、ダウンロードして試してみたいと思います。

書込番号:10994752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iWeb08のブログぺーじへのコメントの追加

2009/11/16 01:05(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > iLife '08

クチコミ投稿数:2件

現在iWeb08でブログのページを作っていますが、ブログのエントリーはできるのですが、コメントの追加の欄を表示することができません。
iWeb08で作成中の画面にはコメントを追加(英語モードで使用している為、Add A Comment)と言う文字列が表示されますが、一度ローカルに保存した後に、CyberDuck
Version3.3でプロバイダーのページにアップロードするとBlogのページに「Add a Comment」が表示されず、ブログにコメントを追加することが出来なくなってしまいます。

英語モードで使用使用しているため、ブログの画面で「Read More」のリンクは表示されるのですが、「Add a Commnt」が表示されなくて困っております。

どのようにすれば英語モードでブログの画面に「Add a Comment」が表示されますでしょうか。

書込番号:10483529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Apple > iLife '09

スレ主 12hさん
クチコミ投稿数:15件

iMovieでのことです。
タイトル(テキスト)を入力後、
再生時からフォントが崩れてしまいます。

別購入のフォントであること(相性)が一番の原因かと思いましたが、
純正のフォントでも若干、粗くなっています。どっとが粗く感じます。

原因は、何でしょうか。
解消法を教えてください。


2008.12モデル iMac 2.4GHz 4GB OSX10.5.7にて使用中です。

書込番号:10474737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Aperture2.0の操作について

2009/06/20 21:25(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > Aperture 2.0

スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

こんばんは。
この度初めてMacBook Pro17インチを購入し、このソフトも同時に入手しました。
今まではWindowsでDPPを使っていましたが、ここで専用ソフトを使いこなしたいと考え、同時購入しました。
(MacにもDPPは入れますが、メインはApertureにしたいです)
Macの使い方に慣れながらのRAWデータ処理なので、参考になるMook本等あれば購入したいと考えています。
もし、お勧めの書籍等あれば教えて頂けると嬉しく思います。

書込番号:9730807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング