Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

紹介されています。

2009/04/11 23:14(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > iLife '09



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

任意倍率での画像表示ができない・・・

2009/01/24 09:59(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > Aperture 2.0

クチコミ投稿数:2件

画像管理ソフトとして体験版を使い込んでいました。
基本的にとてもよくできたソフトで、Apple純正のことだけあって、MacOSとの親和性は抜群です。
あくまでも「画像管理ソフト」として導入する予定なので、Photoshopライクな高度な編集機能は求めていません。が、それでもRAW現像や画質調整を行う機能は一通りそろっており、Aperture2 単体でほとんど完結します。
これだけよくできたソフトなのですが、どうしても納得できない点が1つあります。
他のサイトや口コミでも全く触れられていないのですが、それは、
「任意倍率で画像表示できない」
ことです。

ルーペ機能を使って画像の一部を拡大表示することはできますが、Photoshopにあるような「XX%」という表示ができません。そのため、たとえば2枚の人物画像を比較するとき、「顔だけ拡大して比較したい」とかできず、常にウィンドウサイズに合わせた全体表示か、もしくは原寸表示となります。原寸表示の場合も、「2画面を同時にスクロールする」といったことができないため、画像の比較には不向きです。
これ、画像の選別を行うことを目的としたソフトとして致命的だと思うのですが、どうでしょう・・・?

余談ですが、拡大表示がルーペしかないため、拡大表示してレタッチ作業ができません。細かい部分を丁寧に修正したい場合、これも不便です。

書込番号:8981072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Apple > Aperture 2.0

クチコミ投稿数:34件 ナオタカミのページ 

ブラウザのみ表示で画面右端のスクロールバーが突然表示されなくなってしまいました。
トラックパッドでスクロールはできるのですが、スクロールバーが表示されません。
また、ブラウザとビューア表示では検索フィールドが表示されません。
どうも、Apertureだけ画面右側がモニタの大きさ以上より右側に領域があるような格好になっており、ビューアー表示でも画像が表示エリアの中心より、右側に寄ってしまいます。
最大化しても画面からは、はみ出してはいないのですが、Aperture内の表示だけ右側に、はみ出ているような格好です。
なにか設定があるのか教えてください。

また、Apertureを削除し、再インストールしましたが効果がありませんでした。
再インストールの方法がよくないのでしょうか?
ソフトのプロファイルが削除できていないのでしょうか?

MacBook Intel Core 2 Duo 2.2 GHz

4 GB

書込番号:8954435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件 ナオタカミのページ 

2009/01/18 19:43(1年以上前)

画面

画面の状態を貼り付けました。

書込番号:8954439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/24 11:06(1年以上前)

再インストールしたとのことですが、ホームディレクトリにある、"ライブラリ/Application Support/Aperture" は削除しましたか?
私も一度似たような状況になりましたが、いつの間にか直ってしまいました。


書込番号:8981316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 ナオタカミのページ 

2009/01/24 12:40(1年以上前)

南雲真一郎さん 返信ありがとうございました。

せっかくアドバイスをいただいたのですが、いろいろ私なりに試したのですがうまくいかず、HDDの初期化、再インストールを行ってしまいました。
今では問題なく動作できています。

ちなみに、Aperture再インストールはご指摘のファイルを削除せずに行いました。
ご指摘のフォルダーを削除していたら結果が異なっていたかもしれませんね。

Aperture関係の情報が少なく、苦労する点も多いですが、Appleの操作性は大変気に入っているので、今後も愛用していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8981703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

今回は。

2009/01/07 22:10(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > iLife '09

クチコミ投稿数:22件

色々な楽しそうな新機能が追加されていますね。
あとはAVCHDへの書き出しが出来るかのみが購入するかの
ポイントになりますが特にその旨の記載がないので
今回もまた書き出し機能は無しですかね・・・。

書込番号:8900483

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/06 00:26(1年以上前)

iPhotoの顔認識は結構ちゃんと顔を認識してくれますね。
首を横にかしげているのとか、頭を手前にして寝っ転がってる写真でも認識してます。
果ては、落顔風に写真に派手なメイク(ペイント)したのもちゃんと認識してて驚きました。
ただ、従兄弟(従姉妹)同士で誤認識したり、何でもない雲や石の写真を顔と認識したりしてます。まぁ、この辺はご愛敬ですね。
なんて思ってたら、タイヤホイールを自分の顔と認識されてしまってちょっとショック。

書込番号:9047421

ナイスクチコミ!0


RIEKKOさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/19 16:01(1年以上前)

すみません、笑ってしまいました。そんな顔が想像できなくて。私も買ったばかりでインストールしたばかりです。

書込番号:9270905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAW現像 LightRoomとの比較において

2008/05/18 06:35(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > Aperture 2.0

スレ主 nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

同じ写真を現像したところ、何も調整を加えなければLightRoomの方が明るく現像されます。特に、Aperture2になってからRAWのコーデックも2.0になり、ますますアンダーな傾向になったように思います。Apertureで露出自動補正を掛けたもので、LightRoomの初期設定の現像と同じようになります。(主観的なものですが)
これは初期設定のプリセットによるものなのでしょうか?
また、黒つぶれもLightRoomの方が少ないような気がします。
もし、この辺りにお詳しい方がおられましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:7822334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/02/09 18:59(1年以上前)

僕も体験版をつかっていますが確かにアンダー気味なのがきになります。
ざっと見たいときにとても不便です。コーデックの問題だとしたらファームウェアしか解決はないのでしょうか?

Macユーザーなのでなにかと便利かなと思いましたが、このままだとLightroom2にしようか迷っています。
しかし便利な機能やシンプルなインターフェイスなど気に入っている部分も多いのでしばらくは様子を見ることにします

なにも役に立たない情報ですみません

書込番号:9066383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プラグインソフトVivenza試用記

2008/05/08 11:03(1年以上前)


画像編集ソフト > Apple > Aperture 2.0

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

Apertureも2.1になったことで、いろんな進歩がありますね。特筆すべきは他社のプラグインが使えるようになったことです。すでに焼き込みと覆い焼きはデフォルトで付いています。これ以外にいろんな会社がすでにプラグインソフトを発売しています。
 本日Nik Softwareという会社のVivezaというソフトが発表されました。本日15日間の無料トライアル版を試して見ました(英語版だけしかないですが)。なかなか優れものです。
 このソフトはApertureで現像した画面にコントロールポイントを埋め込むことが出来るものです。
 コントロールポイントは埋めた点を中心に、色情報を変更するものです。もちろん半径も変更可能ですから、少し空を青くしたい、夕焼けを強調したいなどと言う場合にとても便利です。この機能はNikonのCapture NXというソフトに組込まれていましたが、Capture NXはとても使い勝手が悪くMacユーザーにはなかなかなじめないところがありました。この問題が解決されたことがとても大きなポイントとなりました。
 Apertureで写真を管理し、Raw現像し、補正/編集して印刷やアルバム作りまで一貫して同じUIでプロセスが進められることは写真愛好家にとってとても素晴らしいことです。
 私にとってApertureは、無くてはならないソフトになりました。

書込番号:7778943

ナイスクチコミ!0


返信する
nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

2008/05/15 06:50(1年以上前)

私もViveza試用中です。中々使いやすくて良いですね。一部分だけ補正をかけられるのも便利です。
それにしても、最近Apertureのライブラリが大きくなりすぎて、動きが遅くて困ってます。勿論、マスタは外付けのHDに保存しています。一度、ライブラリの分割も試そうと思ってるのですが、まだ出来てません。(根性がないので(^_^;))

書込番号:7809508

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2008/05/16 05:05(1年以上前)

nalu380さん,

 こんにちは、
 Vivenzaをお使いのようですね。私は価格が$249.95ということで、未だに試用版のままです。もうじき期限切れになりそうです。
 非常に便利しておりますが、来週からはまたCapture NXの使いにくいソフトに戻らねばなりません。
 Apertureはオリジナルを保存してあり、その上にいろんな加工(編集?)を加えても、オリジナルとの差分だけを保存するので、他の現像ソフトに比べてファイルサイズが小さいことが特徴です。でも最近のカメラの元画像サイズが15MBからなかには30MBなどというものもあるので、HDDはすぐにいっぱいになりますね。デジタルカメラは、きわめて簡単に撮影できるので、一回の撮影ですぐ8GBほど溜め込んで、これを取捨選択するのが大変です。私も無精をして同じようなシーンを蜿々と保存していたら内蔵HDDがすぐに満タンになり、外付け500GBもそろそろ半分を越えてしまいました。
 私にはあまりできないことですが、こまめな選択が必要ですね。
 
 よい写真生活をお送りください。
 

書込番号:7813447

ナイスクチコミ!0


nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

2008/05/16 16:24(1年以上前)

Macinikonさん

アルバム拝見させて頂きました。非常に丁寧に撮影されていますね。美しいです。レタッチもすべてされているのでしょうか?私など撮りっぱなしのものが多くて・・・(無精なので)
私もViveza試用中ですが、便利なのでこれを機会に購入してじっくりとレタッチでもしてみようかと考えております。それにしてもお高いですね。Aperture本体よりも高いですからね。
また、すばらしい写真、見せて下さいね。

書込番号:7814806

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2008/05/16 18:58(1年以上前)

nalu380さん、

 アルバムを見ていただきましたか。
 いつまでたっても下手くそですが、お褒めいただきまして汗が出てきました。
 でも、正直嬉しいです。

 レタッチも気分に合せてやっていますが、通常はApertureでコントラスト補正、レベル補正程度です。すべてRawで撮っていますので、WBが崩れることがありますが、その時はWBの補正レバーを動かして、記憶色になるように調整します。
 コントロールポイントは、あまり使うことはないのですが、曇り空で、もう少し青空が欲しいという時など利用しています。
 
 仕事が忙しいときなど、撮影にも行けないのですが、写真は、気分転換と新たなエネルギーの原動力となっています。これからもアルバムを更新しますので、時折冷やかしに寄って下さい。

 Naluさんのブログも拝見しました。鉄もの撮影のご趣味とお見受けしました。RSSに登録しましたので、また遊びに出かけます。
 これからもよろしくお願いします。

書込番号:7815259

ナイスクチコミ!0


nalu380さん
クチコミ投稿数:34件 NALU'S PHOTOGRAPHY 

2008/05/16 21:03(1年以上前)

Macinikonさん

ブログへの書き込み有り難うございました。
それでは、そちらで。

書込番号:7815787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/08 02:09(1年以上前)

http://www.swtoo.jp/SHOP/4530131174029.h
tml
で、Aperture用のプラグインセットが安く売ってます。
一度ごらんになられてはいかがですか。

書込番号:10596915

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

2009/12/08 06:18(1年以上前)

hiro1くんさん、

 情報どうも有り難うございます。
 自分が立てたスレというのも忘れていました。^^)
 もう1年半も前になりますね。

 Nikからも時々メールが来るので、どのような種類があるのかは存じておりましたが、いつの間にかSoftwareTooがバンドル版を出していたのですね。これは知りませんでした。
 
 Apertureは今でも使っていますが、気合いを入れて現像するときはNikonのCapture NX2に持っていっています。と、いうのはApertureではどうしてもノイズ処理の性能が劣るためです。
 Nikのこのバンドル版を入れるとこのあたりのノイズ処理が良くなるならいいのですがね。
 31500円は今は痛いな.^^)

書込番号:10597155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング