画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3931スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Photo Director 365

2025/08/30 07:57


画像編集ソフト > CYBERLINK

クチコミ投稿数:221件

再生する動画化

製品紹介・使用例
動画化

元画像

クーポン適用で少しですが割引になりまして
年間4,620円でした。(code : SOHO2025 ・・520円)


・早速生成AI画を元に動画化して試してみました。
・クレジット使わずに写真補正も試したりも。

※クレジット使用しなくても手動で手間はかかりますが、
高画質化やカラーバランス的なことも弄れてとても良かったです。

書込番号:26276919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 mikku4512さん
クチコミ投稿数:3件

今更だれも見ていないでしょうけど、質問です。よろしくお願いいたします。
PCが壊れて新調したのでNX2をインストールしようとDVDを入れたら認識しませんでした。
ニコンのサイトを見てみたら、だいぶ前にダウンロードできなくなってたのですね。
どなたか、ダウンロードできるところを知らないでしょうか。(プロダクトキーは、もちろん正規で購入したのを持ってます。)

書込番号:26272343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2025/08/25 01:02

>DVDを入れたら認識しませんでした。

メディアやレンズのクリーニングしたり、他の光学ドライブやPCで試してみては?

書込番号:26272387

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikku4512さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/25 01:33

一応レンズクリーニング等試してみましたが、ダメでした。今CD研磨機を注文しているのですが、これでだめだったらお手上げですね。
ダウンロード販売を買わずに、ちゃんと箱入り買えばよかったと後悔してます。(読み込まないDVDはダウンロードファイルを焼きこんだものです。)

書込番号:26272398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/08/25 05:59

>mikku4512さん

スレタイトルの「キャプチャーNX2(日本語版)のダウンロードできるところ」でググったら上位にヒットしたサイトです。
https://nikon-capture-nx.softonic.jp/
ただし信頼できるサイトかどうかまでは分かりません。
私の環境ではセキュリティーの警告は出ていませんが、念のためダウンロードはしていません。
宜しければ、セキュリティー対策をした上で自己責任でどうぞ。

※上記実行する前にこちらの解説を読まれておくのをお勧めします
https://hukugyogyogyo.hatenablog.com/entry/2025/05/04/070813#google_vignette

書込番号:26272454

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/08/25 08:10

認識しなくなったディスクメディアは
とりあえず24時間冷蔵庫にいれて冷やしてみろっていうハナシがあったと思うが
あれってRじゃないプレスのディスクにも効くのかなぁ?

書込番号:26272506

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikku4512さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/25 18:10

>MIFさん
>ダンニャバードさん
>猫猫にゃーごさん
皆さん色々と助言いただき、ありがとうございました。
回答とか無いだろうと思っていたので、回答をいただき嬉しいやらびっくりやら。
とりあえず、softonicにあるNX2をダウンロードしました。
※サイトはオペラとかアバストを一緒にダウンロードしませんかという広告が出るのみでNX2だけダウンロードできました。
ただ英語版でしたので、ネットにある画像と、単語を調べながらぼちぼちやっていきたいと思います。

書込番号:26272925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > COREL > PaintShop Pro 2023

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
ソースネクスト楽天公式ショップ

【価格】
3680円(Ultimate3980円)

【確認日時】
令和7年8月11日

【その他・コメント】
ダウンロード版です。レビューを書くことで次回使える2000円OFFクーポンもゲットできるようです。(6000円以上の注文で利用可能、全製品対象)

書込番号:26260568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

右側のエリアは非表示にできますか

2025/07/18 19:34(1ヶ月以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2024 & Premiere Elements 2024 日本語 通常版

右側に背景とかフレームとかを選択するためのエリアが表示されるのですが、これを非表示にすることはできますか。
使わないのに表示されて邪魔で困っています。

書込番号:26241106

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2025/07/20 10:00(1ヶ月以上前)

ぱっと見何かと思えば Photoshop Elements の方の話でしょうか?

自分が使用しているのは2022バージョンです
かなり初歩的なことのような気もしますが
左上のメニューの[ウインドウ]でパネルエリアのチェックを外すというのでどうでしょう

このエリアって通常画像編集する場合
レイヤーの表示とかにしているのが普通のような気がしないでもないですが・・・

書込番号:26242437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/07/23 03:09(1ヶ月以上前)

>kazu-pさん

言葉足らずでした。
ご指摘の操作をしても消えず、初期化を選んでもです。

再インストールしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:26244822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Lightroom classicでのトリミングについて

2025/05/16 00:27(3ヶ月以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom

スレ主 haletaさん
クチコミ投稿数:7件

Lightroom classicでトリミング作業をすると高確率でプレビュー画面が固まってしまいますが同じような症状の方いますか?
GPU補助を切ると出なくなるのですが動作が重くなるので他の解決策を知ってる方いたら教えて頂きたいです。

使用PC
CPU:Ryzen5700X
GPU:GeForceRTX4070(ドライバは最新にしてます)
ちなみにGeForceGTX1080Ti,RADEONVega64でも同症状が出るのを確認してます。
メモリ:32G
OS:Windows11 Home

Lightroomのバージョンやドライバの上げ下げ、再インストールは試してます。
よろしくお願いします。

書込番号:26180156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:80件

2025/05/16 01:12(3ヶ月以上前)

最新のドライバーは不具合が多いので566.36を使うといいですよ
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-576-40.html

書込番号:26180168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/16 10:55(3ヶ月以上前)

>haletaさん

可能性の一つとしてですが、VRAMを使い切って共有メモリを使い始めたためパフォーマンスが低下したかもしれません。
その場合は共有メモリを使わない設定をしてみてください。
以下を参照
https://forum.menou.co.jp/t/topic/1421

ご参考まで。

書込番号:26180439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:33件

2025/05/16 11:06(3ヶ月以上前)

トリミングだけでVRAMを使い切るとは思えませんが念のため確認してみてください。

書込番号:26180445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2025/05/16 11:20(3ヶ月以上前)

怪しいのはメモリかなぁ。

型番もわかんないようだからテストもしてなさそう。

書込番号:26180455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AI高画質化ができますか?

2025/03/04 01:46(6ヶ月以上前)


画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 2024 Ultra 通常版

スレ主 kao9さん
クチコミ投稿数:4件

本製品をご使用の方に質問です。
AI高画質化機能は正常に動作していますか?(実際に高画質化されますか?)

しばらく使用していなかったのですが、久々にAI高画質化を試したところ、実行前後で画像に全く変化が見られませんでした。
サンプル画像でも試してみましたが、何の変化もなく、ソフトの再インストールも試しましたが改善しませんでした。

サポートに問い合わせたものの、1週間経過しても返信がありませんでした。
他のPCにインストールして試した際も高画質化されなかったため、モジュール自体に修正が加えられ、現在使用できなくなったのではないかと考えています。

同様の問題が発生している方はいますか?

書込番号:26097235

ナイスクチコミ!4


返信する
oichan1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/18 02:01(5ヶ月以上前)

2024年2月24日に購入
購入当初は正常に作動してましたが、ちょうど1年経過した後、
2月25日から急に「AI高画質化」のみ作動しなくなりました
他の機能は正常です
そちら様と同様サポートメールを出しても無しのつぶてです
電話をかけても「大変混雑してます、10分経過してもtながらなければ自動切断します」の案内のみで繋がりません
もし解決方法が分かればぜひここに投稿してください

書込番号:26114271

ナイスクチコミ!3


スレ主 kao9さん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/29 00:38(5ヶ月以上前)

>oichan1さん
ご返信ありがとうございます。

半月以上経ってようやくサポートから返信がきました。
関連フォルダの削除、セキュリティソフトをアンインストールした状態で再インストールを試してほしいとのことで、試しましたが事象は改善せずでした。。

引き続き調査を依頼していますので、進展があればお知らせします。

書込番号:26126950

ナイスクチコミ!2


oichan1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/01 14:54(5ヶ月以上前)

当方も全く同じです
やっと来たサポートメールですが、
アンインストール→アンインストールを指示通り行ったのですが、
「AI高画質化」だけが依然同様く改善してませんでした(30%までは進むが初期化される)
ただ「ノイズ除去」が依然と少し変わった感じがします(ほんの僅か高画質になる)

当方も現在再サポートを依頼してる最中です

書込番号:26131021

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kao9さん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/04 00:41(5ヶ月以上前)

>oichan1さん
全く同じ状況ですね。
ノイズ除去に関しては、私も少し高画質化されているような気はしていました。(気のせいかもしれませんが・・)

参考までにですが、所持している古いPC(Windows7)にインストールして高画質化を試したところ、正常に変換されました。
(普段使用しているOSはWindws 11 home(24H2)です)

もしかしたら、Windows Updateが原因で、機能が正常に動作しなくなった可能性があるかもしれません。

書込番号:26133957

ナイスクチコミ!2


oichan1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/08 21:26(5ヶ月以上前)

当方はWindws 10 home(22H2)です
機能不全になった日に該当するUPdateが一件見つかりました
KB5052077 です、このせいなのかなぁ

2025の無料版をインストールしたら正常に機能しました
でもプレミア版にしないと保存はできませんでした

書込番号:26139838

ナイスクチコミ!3


スレ主 kao9さん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/19 23:43(4ヶ月以上前)

>oichan1さん
既にoichan1さんにもサポートからご連絡行っていると思いますが、サポート側でも事象再現できたようです。
一旦、代替案提示で終わりそうな気がしますね。

書込番号:26152616

ナイスクチコミ!2


oichan1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/30 21:31(4ヶ月以上前)

4/30、やっと回答が来ました
結局事象確認が取れたけれども、現在は修復は不可能のようで
アクティブ化もできなくなりお手上げ状態
結局「つきましては、代替ソフトウェアとして、PhotoDirector 2025 Ultra をご提供いたします。」
ということになりました
24から25になったのはいいですが、少々使いにくくなりました

書込番号:26165129

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング