
このページのスレッド一覧(全3932スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2023年11月16日 07:41 |
![]() |
0 | 4 | 2023年11月13日 07:50 |
![]() |
9 | 0 | 2023年10月7日 13:05 |
![]() |
10 | 4 | 2023年11月15日 13:40 |
![]() |
7 | 0 | 2023年7月30日 12:48 |
![]() |
0 | 1 | 2023年7月14日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 14 Ultra 通常版
RAW画像を編集作業後にRAW画像へ(または.psd 形式に?)保存
する事って出来るのでしょうか、ハテ?
「
RAWからJPEGの変換は15〜20秒、ぐらい
PhotoDirector11は3秒くらい
SILKYPIXPRO11の場合8秒ぐらいのようです。
」(https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001513375/#25207632
より)
たぶん (standardでなく) Ultra との比較と思いましたが
silkypix は、昔からコニミノαユーザーの間から好評だ
ったような記憶もあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001583327_K0001583325_K0001513377_K0001513375_K0001294766_K0001104849&pd_ctg=0330
現在は、jpeg画像で撮影していますが (α7c ほか) 多少
RAW撮影にも興味はあります。
3点



スマホのLightroomでRAW現像した後写真を見ると画質がそこまで落ちてないのですが、pcのLightroom classic使った後だと画質が落ちてる気がするのですが何故でしょうか?
書込番号:25503125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>気がする
気のせいかどうか分かりません。比較した画像をUPしてみてください。
書込番号:25503164
0点

画像サイズは、どのくらい違いますか?
書込番号:25503183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
>KAZU0002さん
1枚目がLightroomで2枚目がLightroomccです、色味は少し違いますが他の設定は同じです
拡大した時が全く違うのと画像サイズもスマホのLightroomの方が大きいです
書込番号:25503408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.comにUPすると、幅1000ほどに縮小されてしますので。わかりやすい部分を幅1000程度で切り出して掲載してください。
まぁ分かる範囲では、色味が違うと言えば違いますが。左が自然で、右が補正がかかっている…感じがしますね。とくに設定をいじっていないのなら、カラープロファイルが違う物が適用されているのでは無いかと。
書込番号:25503423
0点



画像編集ソフト > メガソフト > 3Dマイホームデザイナー14 オフィシャルガイドブック付
3D住宅ソフトのロングセラー・家庭用「マイホームデザイナー」の
Ver.14新発売との事ですが、使い易いでしょうか? / Ver.13 (従来品)
との違いは … 少しきになりました。
マイホームデザイナー従来品と比較してコスパ高目になつたのか ?
一見するとそんな印象を持ちましたが、ハテ?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001550758_K0001274883_K0001161436&pd_ctg=0330
9点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
Lightroom 5.7.1をWindows10で使っています。
Windows11へのアップデートをしたいと思っていますが、11環境で使えている方がいらしたら教えてください。
2点

・ライトルームとウィンドウズ11の互換性
https://www.lightroomqueen.com/lightroom-and-windows-11-compatibility/
>サポートされているバージョン
>・Lightroom バージョン 4.x 以降。
>・Lightroom Classic バージョン 10.x 以降。
>・Photoshop バージョン 22.x 以降。
と、書かれています。
PCがWindows 11に対応しているなら、フルバックアップ
したうえで、アップグレードされると良いでしょう。
失敗したり、不具合が発生した場合に元に戻せるので。
書込番号:25443052
2点

4.3だけど、普通に起動して、ARWの取り込み、現像と各モジュールの起動までやりましたけど異常なし。
ただ、保証はないし、Win11にするメリットも考えにくいのでそのままの方がいいのでは? とアドバイスしますけど。
例えCore i 13th使ってたとしても、13500か13600じゃない限り、盲腸みたいなEコア切ればいいだけですしね。
書込番号:25443219
2点

>ムアディブさん
>猫猫にゃーごさん
情報ありがとうございます。
Windows11にアップデートしましたが特に問題無く使えました。
書込番号:25444469
1点

亀レス・駄レス失礼致しますm(_ _)m
リンク先 『Officially,』(アンカーテキスト)以下の 情報を含め
Lr5 動作のお話、とても参考になりました … 多謝多謝。
書込番号:25506522
3点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]
良かった・満足(良)の書き込み分類 … なんと 値段が表示されているし
取扱い店があるとは[2023/7/30現在]、amazing!
機能的に (特にメジャーバージョンと) 比較すると多少の物足りなさは
あるものの、(カラー と RGB毎/または一括トーンカーブ操作性 の差異
etc.) 使いこなせれば、操作面での満足度は高いと(も)云えそうです。。
キメの細かいカーブがえがけずに、複数回(色合いのバランスなど目視
確認しながらちょっとずつ、自動でなく自力で)カラーを弄るかのやう
な操作は断念した記憶がありますが、パフォーマンス悪くない感じ … 。
7点



画像編集ソフト > ACD Systems > ACDSee Photo Studio Ultimate 2018
ACDSeePhotoStudioUltimate 2022を使っていますが、急にここ2年ほどのフォルダーが出なくなりました。カレンダーモードにすると見られますが、やりにくいしフォルダーが出ないのはへんです。エクスプローラではちゃんと見られます。
メーカーに問い合わせていますが、時間がかかる。アドバイスがありましたらお願いします。
0点

最近カメラを更新したり、設定変更して高性能、高圧縮なモードで撮影していませんか?
ソフトで扱えないファイル形式で保存していますよね?
そういうのはコーデックが元々有料だったりしてて、見えなくなると思います。互換性重視するならちょっと古めの形式を指定しては?
書込番号:25343500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
