画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト

スレ主 Math-Taroさん
クチコミ投稿数:37件

報告1/4

報告2/4

報告3/4

報告4/4

仕様不良のソフトを使うと、「BMPのTIFへの変換」が適正に行われない具体例を載せましたので、ご参照ください。
なお、コメントがある場合には、「ご自分自身での実験結果に基づいた技術的コメント」だけを ご投稿して戴ければ、閲覧者の全員にとって、非常に役立つと思うので 有り難いです。

書込番号:17490083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通常版と乗換版の違いについて

2014/05/07 17:06(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

クチコミ投稿数:427件

Lightroom5の購入を検討していますが
通常版は高いので乗換版を購入したいと思っていますが、現在使っているソフトはデジカメに同梱されていた、いわゆるバ ンドル製品で
乗換版の対象製品ではありません。

しかし、ネットでは
通常版と乗換版は全く同じで、他のソフトを使ってる場合は安く乗換出来ますよ!と言っているだけで、実際に他ソフトをインストールしているのか確認のしようが無い為、乗換版を買っても同じとの記事を見ました。
本当なのでしょうか?

たしかに、お金を出して買った他社ソフトのシリアルナンバーをadobeに送信して、それをadobeがチェックするなんてあり得ないのでは?と思い質問しました。

PCに詳しくないので疑問に感じます。

書込番号:17490002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/07 17:27(1年以上前)

要・申請
http://www.adobe.com/jp/jos/lightroom/specialupgrade.html

書込番号:17490062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/05/07 17:28(1年以上前)

申請フォームがあって、FAQにはこう記載されていますね。

>申請手続きはいつ行えばよいですか?
>店舗またはオンラインストアにてご購入後、申請を行ってください。なお、製品パッケージにはシリアル番号を同梱していますので、申請前または申請中であっても製品をご使用いただくことができます。
http://www.adobe.com/jp/jos/lightroom/specialupgrade.edu.html

書込番号:17490064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/05/07 17:33(1年以上前)

仮に出来るとした場合でも
常識に考えて、誰も見てないから悪いことをしてもいいってことはないでしょう。

ヨアキムさんに良心があるのならしてはいけないことでしょう。


書込番号:17490079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件

2014/05/07 19:00(1年以上前)

皆様
回答ありがとうございます。

載せて頂いたHPを見ましたが
つまりは
申請前でも申請中でも普通に使えるし、申請することによって何かかわるわけじゃないけど、申請はしてね。
App Storeで購入した場合はシリアルないから「ソフトウェアシリアル番号」欄に「App Storeで購入」と書いてね。

とゆう事ですね。

出来る事=やっていい事ではないので
そのあたりは理解するつもりですが

adobeがこのような乗換版を通常版より安く設定して販売する意図がわかりません。。
それに乗換版を購入した方(実際に乗換対象の他ソフトを使っていた方)は本当に申請して自分が購入した他ソフトのシリアルナンバーを入力しているのでしょうか?

やって良い、悪いは別にして
シリアルナンバーを入力して送る って事自体に違和感を感じます。

書込番号:17490340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/05/07 23:02(1年以上前)

使用許諾契約に基づき対価を支払い使用する訳ですから、違和感を感じる、納得出来ない等の理由があるのならば使わなければいいだけです。
昔のソフト(他社製品)では、インストーラーが乗り換え対象のソフトがインストールされているかチェックするものもありました。
今の世の中、何かのクーポンとかで割引とかを受ける場合、メルマガ受信とか、メアドの提供とか、何らかしらの情報を提供しているはずです。
Adobeの乗り換え版はそれが対象製品のシリアル番号なだけです。

乗り換え版を安く提供するのは顧客確保が主な理由でしょう。

Adobeだけでなく携帯事業者も乗り換えでは端末代金を安くしてたりすると思いますが…

書込番号:17491543

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2

スレ主 Taku.Minさん
クチコミ投稿数:10件

せっかく撮ってきた写真が、夜家でパソコンで開いてみると、センサーの汚れが。
 そこで、イメージダストオフデータを取得し、画像と同じフォルダにコピーをし、Caputure NX2で開いて適用させようとすると、「イメージダストオフデータが見つかりません」というメッセージが出て、同じフォルダにおいているにもかかわらずCaputure NX2から見つけられません。

 これは何か原因が有るのでしょうか?
 ちなみに、カメラはD7000、イメージダストオフデータは写真を撮って帰った日の翌日(といっても24時を過ぎた頃)に取得しました。

 解決方法をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:17460628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/04/29 10:37(1年以上前)

イメージセンサークリーニング後にイメージダストオフデータを取得したとか。。。

D7000の場合、イメージセンサークリーニングは初期設定で電源オンオフ時に連動して自動実行されます。

書込番号:17461002

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku.Minさん
クチコミ投稿数:10件

2014/04/30 02:02(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん、情報ありがとうございます。

 でもそれって意味がないですよね…。
 一日外で撮影してきて、帰宅後にパソコン開いてゴミに気づいて、じゃぁってカメラの電源入れてイメージダストオフデータを取得したらそれが存在すら否定されるなんて…。
 使えないなら使えないで仕方がないとは思うのですが、でも、認識ぐらいしてくれても(その上で、「
このファイルは使えない」等々のメッセージが出ても)良いような気がしますが…。

 皆さんは、イメージダストオフデータってどのタイミングで撮っていらっしゃるんでしょうか?
 まさか、その日のファーストショット以降は、帰宅後、パソコンで画像を確認するまで、電源入れっぱなしなんでしょうか?

書込番号:17464182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

LR 5.4 でのプリント トラブル

2014/04/27 14:13(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

スレ主 404monarchさん
クチコミ投稿数:114件

5.3では経験していない問題として5.4にしてから何時通り一枚プリントをEPSON PX5Vのプロパティで指定していても二枚プリントされる問題をかかえています。どなたか問題の由来、解決法などご教示ください。それともこれはソフトのバグなのでしょうか。

書込番号:17454562

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/04/27 22:53(1年以上前)

404monarchさん

 PX5Vのプロパティで1部指定しても2部印刷されるって事ですよね。

 その場合、Lightroomの印刷部数が2部になっている可能性が有りますが、どうなってますか?

書込番号:17456216

ナイスクチコミ!0


スレ主 404monarchさん
クチコミ投稿数:114件

2014/04/27 23:19(1年以上前)

540iaさん
ご返事深謝します。写真にもコンピューターに造詣の深い貴殿の書き込みを常に拝見していました。全く汗顔の至りですがLRのプリントモジュールに枚数指定があるとは知りませんでした。恥を晒しますがどの辺りに有りますか。教えてください。今後共宜しくご指導お願いします。

書込番号:17456326

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/04/27 23:40(1年以上前)

画像1

画像2

404monarchさん

 LR5.4の印刷部数ですが、プリントジョブパネルの下にあるプリンター…(画像1)から
 印刷ダイアログ(画像2)に有ります。

書込番号:17456405

ナイスクチコミ!0


スレ主 404monarchさん
クチコミ投稿数:114件

2014/04/27 23:53(1年以上前)

有難うございました。画像1はプリンターモジュールの右下ですよね。そのプリンター設定をクリックしますと私の場合は使用しているEPSONのPV5-xのプロパテイーが出てそこでプリント枚数指定が出来一枚を指定しています。それを確認後プリントをクリックすると左上のバーにシグナルが出て来ますがその時に " two job in progress" (LRを英語の設定、LRのアメリカの教則ビデオで勉強していますので)が出て来ますが。

書込番号:17456446

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/04/28 00:52(1年以上前)

404monarchさん

 そうです、プリントモジュールの右下です。
 英語版だとPrint Jobパネルの下にあるPrinter...です。

 英語版にしてPrinter...をクリックしたら画像2の日本語の印刷ダイアログが開いたので
 これはLightroomのダイアログでは無さそうですね。

 先ほど添付した画像2を見て頂くと分かりますが、私の場合はプリンターの
 プロパティは開きません。

 プリンターのプロパティはプリンター名の右側にあるプロパティからでないと開かないです。

 試しにプリンターのプロパティを開いてみましたが画像2で設定した印刷部数とプリンターの
 プロパティ内の印刷部数はリンクしてました。

 404monarchさんのトラブルはLightroomだけでの事なのでしょうか。
 例えばブラウザーから印刷しても2部印刷されてしまうのでしょうか?

 Lightroom以外から印刷した時には1部でLightroomからだけが2部の場合はLightroomの
 可能性が高いのでAdobeに聞いた方が良いかも知れませんね。

書込番号:17456626

ナイスクチコミ!0


スレ主 404monarchさん
クチコミ投稿数:114件

2014/04/28 09:08(1年以上前)

お早うございます。多分仰る通り英語版LRと日本のプリンターとのリンクの問題かもしれません。実は教則ビデオの作者からも他にも同じような問題がインターネットで報告されている様だとの話しを聞いていました。Adobeにも言って有りますが何の反応も有りません。日本語版LRも一度トライして見ます。IT関係だけでは有りませんがカストマーサービス不在は世の常で困ります。又色々ご指導をお願いします。処でハンドルネームはBMWの車と関連が有るのでしょうか。私も乗っていました。

書込番号:17457286

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/04/28 10:20(1年以上前)

404monarchさん

 教則ビデオの作者も把握している症状なら、表面上の設定とかでは無さそうですね。
 早く解決すると良いですね。

 価格のニックネームですが、96年から仕事でサンフランシスコに居た時に乗っていました。
 この車です。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14868793/ImageID=1267826/

書込番号:17457479

ナイスクチコミ!0


スレ主 404monarchさん
クチコミ投稿数:114件

2014/04/28 11:03(1年以上前)

それは懐かしい思い出ですね。私も長くアメリカで(オハイオとミシガン)仕事をして十年前に日本に帰ってリタイヤーです。日本に帰国後最初の車が同じモデルでした。

書込番号:17457574

ナイスクチコミ!0


スレ主 404monarchさん
クチコミ投稿数:114件

2014/04/30 12:29(1年以上前)

540ia さん

アメリカのDp Reviewのforum に投稿していましたが同じ問題を抱えているという書き込みが一件ありました。ご報告まで。

書込番号:17465311

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版の満足度4 Threads始めました。 

2014/05/02 10:09(1年以上前)

画像1

画像2

404monarchさん

 DP Reviewを見てきました。
 EPSON製の他のプリンターで同じ症状が出ているようですね。

 ちょっと借り物のPC(Win7 64bit)にPX-5Vのドライバーを入れてみましたが
 LRのプリントジョブが複数生成されれる事は有りませんでした。

 尤も、プリンターが繋がっておらず、プレビューも表示されないので
 正しい状況が再現出来ているとはいえません。

 その為なのかどうかは分かりませんが、プリンター…を押した時に出るダイアログは
 自宅PCと同じく、この http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519163/SortID=17454562/ImageID=1883869/
 ダイアログでした。

 ただこのダイアログは、もしかしたら複数のプリンターがインストールされていると
 出るものかもしれないので、何とも言えません。



 添付はLR5.4で2つのプリントジョブを実行した時のものですが、1度の印刷でこんな感じになっているんでしょうね。

 画像1:プリントを2回押してプリントジョブを2つ実行。
 画像2:プリントジョブ実行中のプリントキュー。 

 プリントジョブとキューが1対1で対応しています。

書込番号:17472077

ナイスクチコミ!0


スレ主 404monarchさん
クチコミ投稿数:114件

2014/05/02 10:52(1年以上前)

ご返事有難うございました。私の場合も貴信の画像1並び2の状態です。プリント開始後一々プリントジョブの内容(画像2)を立ち上げて二枚目をキャンセルしています。アドベJAPANにも問い合わせしていますが連休もあってか返事が来ませんし、果たして来るかどうか。

書込番号:17472179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

Adobe Illustrator CS5 は 動作を停止しました。

2014/04/25 17:08(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Illustrator CS5 日本語版

クチコミ投稿数:178件

先日、illustrator CS5 が異常終了しました。
原因を調べましたら、どうやら、TeamViewerが原因のようです。
下記の英語のサイトに説明が書いてありました。
http://www.vssbusinesssolutions.com/KBArticles.aspx?KbArticleID=103

●自分がエラー終了したときの画面に出ていた文字を貼り付けます。

 Adobe Illustrator CS5 は 動作を停止しました。

問題イベント名 : APPCRASH
アプリケーション名 : Illustrator.exe
アプリケーションのバージョン : 15.0.2.399
アプリケーションのタイムスタンプ : 4ce0f2fc
障害モジュールの名前 : AdobeOwl.dll_unloaded
障害モジュールのバージョン : 0.0.0.0
障害モジュールのタイムスタンプ : 4b958fed
例外コード : c0000005
例外オフセット : 5f01fe38
OS バージョン : 6.1.7601.2.1.0.256.1
ロケール ID : 1041

●問題解決の方法
TeamViewer
オプション→詳細→詳細オプション→クイック接続ボタン→設定→【クイック表示ボタンを表示】のチェックを外す  だけです。


書込番号:17448440

ナイスクチコミ!3


返信する
TSのJさん
クチコミ投稿数:18件

2015/11/16 00:47(1年以上前)

ずっと抱えていた問題がおかげさまで解決できました。
イラレを終了するたびに、表示されていたので本当に助かりました。
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:19321870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > セルシス > CLIP STUDIO PAINT PRO パッケージ版 [Windows/Mac OS X]

クチコミ投稿数:22件

パッケージ版だと製本マニュアルが付いているのでしょうか?

書込番号:17442791

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/04/23 19:19(1年以上前)

>パッケージ内容物
>アプリケーション/ 素材 DVD-ROM
>インストールガイド
>スタートアップガイド
>ユーザーガイド(PDF)
>※ユーザーガイドはPDFでのご提供です。マテリアルガイド(素材カタログ)は付属していません。
http://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/cspp_p_plan?net_sideber

ユーザーガイドはPDFでの提供で、製本マニュアルは無さそうです。

書込番号:17442807

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/04/23 19:20(1年以上前)

どうもありがとうございます。
でしたら、すぐに使えるダウンロード版を購入した方が良さそうですね。

書込番号:17442810

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング