
このページのスレッド一覧(全3932スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年4月14日 08:35 |
![]() |
0 | 1 | 2014年4月11日 23:34 |
![]() |
0 | 2 | 2014年4月11日 13:15 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年4月11日 09:58 |
![]() |
2 | 5 | 2014年4月9日 16:42 |
![]() |
1 | 1 | 2014年4月8日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版

メーカーサイトに特に記述は無いので、当然継続販売でしょう。
https://store1.adobe.com/cfusion/store/html/index.cfm?event=displayProduct&categoryOID=7562744&store=OLS-JP&distributionmethodOID=105
書込番号:17404059
0点

サムぴょん☆さん
CS6はCCがリリースされると同時に永続ライセンス版の最終というアナウンスがあったと記憶しています。
その後、パッケージ版が販売終了となり、今回ダウンロード版が販売終了になると言う事だと思います。
この状況をLightroomに当てはめると、可能性として、仮に次期バージョンのLightroom 6がCC相当になった場合、
Lightroom 5が併売されて、暫くした後に販売終了になると予想します。
ですのでLightroom 5についてはしばらくの間は販売されると思います。
次のバーションのLightroom 6ですが、CCベースにはして欲しくないですね。
書込番号:17404195
0点

キハ65さん, 540iaさん,
しばらくは販売されているとのことで安心しました。
そうですね。CCは最新版を常に使えるのは魅力的ですが、月額制はホント困ります...
ご回答ありがとうございました。
書込番号:17405320
0点

スレ主さん
>CCは最新版を常に使えるのは魅力的ですが、月額制はホント困ります...
同じです。
また、Microsoft Officeも月額制...なんて嫌ですね。
書込番号:17411850
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 12 日本語版
バージョンが異なりますが、ここで質問させて頂きます。現在、PSE8とPSE10を使用中です。
PSE8のパネルに表示さる「効果」の中の「ドロップシャドウ」のアイコン(?)を間違って削除してしまいました。
添付の写真はPSE10ですが、PSE8では単に「削除しますか?」とのメッセージだったこともあり、勘違いしてしまいました。写真に施した効果を止めるつもりでした。
削除したアイコンを元通りする方法を調べてみましたが判りません。たぶん、通常は行わない操作だと思います。もしかしたら、再インストール?
アドバイスを頂ければ幸いです。
0点

アンインストールして、再度インストールでは。
書込番号:17403954
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop CS5 日本語版
失礼します。
なかなか、新しいPhotoshopを買う予算がないもので、質問します。
やはり、Camera RAW 8.4 は使えないでしょうか?
もし、何か裏技がありましたら、ぜひ、教えてください。
どうぞ、よろしくお願いします。
0点

新しいカメラ用のCamera RAWは新しいPhotoshopでしか使えない。
書込番号:17401991
0点

Hippo-crates さん こんにちは。
やっぱりそうですか。ありがとうございました。
書込番号:17402216
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 12 日本語版
>>撮影した画像の1枚目と2枚目を1枚に編集できる方法
ここらを具体的に書かないと的確な回答が得られません。
取り敢えず、
>複数の写真をパノラマに結合
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/getting-started/photomerge-panorama.html
>オークション用などに複数画像を1枚に合成する
http://www.sierrarei.com/photoshop-elements/gousei.html
書込番号:17399116
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
Adobe CC で Lightroom 5.4 を始めました。
ライブラリで画像のファイル名を画像上部に表示させる方法を教えてください。
現状では、添付画像のように個々の画像には何も表示されていません。
ネットでググりましたが、答えが見つかりません。
初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。
0点

ID変更しましたさん
サムネールを右クリックしてメニューを表示させ、一番下にある表示オプションをクリックします。
ライブラリ表示オプションダイアログが表示されますので、グリッドエクストラを表示にチェックを入れ
コンパクトセルから拡張セルに変更。
下の方にある拡張セルエクストラのヘッダートラベルを表示にチェックを入れ、表示させたい項目を選んでみて下さい。
書込番号:17393760
1点

わかりにくいですがAdobeサイトにもヘルプがありますね。
http://helpx.adobe.com/jp/lightroom/help/setting-library-view-options.html
書込番号:17393954
0点

540ia さん
キハ65 さん
早速のご回答ありがとうございます。
表示できるようになりました。
あともう一つ教えてください。
現像して連番をつけて書き出した画像が表示されません。
元と同じファイルにか下す設定にしているのですが・・・
初歩的な質問ばかりですがよろしくお願いします。
書込番号:17394097
0点

ID変更しましたさん
連番を付けて元ファイルと同じフォルダーに書き出したのですよね。
Lightroomは書き出しても自動では読み込まないので書き出したファイルを読み込んで下さい。
RAW画像と書き出したファイルが入っているフォルダーを選択すればいいはずです。
既に読み込まれているRAW画像は読み込みませんので、書き出した連番付きの画像のみが
読み込まれるはずです。
書込番号:17394174
0点

540ia さん
ご指示のとおりやると書き出した連番付きの画像のみが読み込まれました。
ありがとうございました。
540ia さん キハ65 さん
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17396085
1点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 5 日本語版
Lightroom 5.4がリリースされ、同時にLightroom mobileの提供が開始されました。
http://www.adobe.com/jp/products/lightroom-mobile.html
入手方法や利用方法はこちらの公式ブログに書かれています。
http://blogs.adobe.com/photoshopjapan/2014/04/08/lr_mobile/
直接RAW画像を編集するのではなく、スマートプレビューを利用するようですが
iPad上で現像設定を行えるので最終出力がiPadの場合に役立ちそうです。
アプリはダウンロードしましたが、5.4ダウンロードがまだなので
ダウンロード後、使って見てからまたレポートしたいと思います。
1点

とりあえず使って見ました。
まず、現状ではLightroom mobileは30日の体験版でした。
これは私のLR5がダウンロード版だからかもしれません。
Creative CloudかPhotoshop写真家向けプログラムで使用している人は
体験版ではないかもしれません。
IDプレートをクリックしてAdobe IDでログインするとLightroom mobileと
同期が出来る様になります。
同期するには既存のコレクションまたは新規にコレクションを作成し
右クリックオプションでLightroom mobileと同期するにチェックをするだけです。
iPadのアプリで同じAdobe IDでログインすればPCのデスクトップ版でコレクションに
追加した画像がiPadで表示されます。
あとはiPadの操作で現像設定をするだけでです。
iPadで行った設定は多少タイムラグは有りますがすぐにデスクトップ版に反映されます。
PCでの現像結果とiPadで保存した画像を添付しておきます。
iPadで保存した物はRAW画像を現像したものとは違う為、色味が異なっています。
Lightroom mobileアプリは現像ソフトではないので仕方がない事かもしれません。
この点は特に問題にはならないと思われます。PC現像したファイルをiPadに転送すれば良いだけですから…
1枚目:コレクションに追加した元画像。 現像設定は撮影時に対して+0.82EV。
2枚目:コレクションに追加した元画像。 現像設定は撮影時に対して+1.00EV。
3枚目:Lightroom mobileを使用してiPadで保存。 現像設定は撮影時に対して+0.82EV。
4枚目:Lightroom mobileを使用してiPadで保存。 現像設定は撮影時に対して+1.00EV。
書込番号:17394015
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)



