
このページのスレッド一覧(全3932スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2020年1月11日 18:45 |
![]() |
9 | 3 | 2020年5月22日 07:30 |
![]() |
9 | 8 | 2019年12月7日 18:22 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2019年12月3日 20:10 |
![]() |
1 | 2 | 2019年10月24日 23:03 |
![]() |
0 | 11 | 2019年10月25日 09:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問失礼します。
現在iMac2019 i9 SSD1tb メモリ40gbを使っています。
イラレを起動してトラックパッドで画面を動かし、手を離した後もゆっくり移動してしまうんですが仕様でしょうか?
買ったばかりのPCで何が原因か知りたくて...
分かる方教えて頂けないでしょうか...
書込番号:23155477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

慣性スクロールを切ってみるのはいかがでしょうか?
システム環境設定>アクセシビリティ>マウスとトラックパッド
トラックパッドオプションのスクロールを「慣性スクロールなし」に設定。
違ってたらすみません。
書込番号:23161588
1点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2020 日本語版
【ショップ名】 microsoft store
【価格】 8190円
【確認日時】 2019/12/10
【その他・コメント】
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/adobe-photoshop-elements-2020/9ntch7zcxc25?activetab=pivot:overviewtab
紐付けアカウントPC10台までインストール可能です。アップグレード版よりお得にゲット出来ますよ。
8点

>麻婆君さん
ご質問なのですが、現在は価格は戻ってしまっていますが、10台インストールは変わりないようですね。
ちなみに複数のアカウントへ10台のインストールが可能なのでしょうか??
パッケージ版との違いはなんですか??わかる限りで構わないので教えてください。
書込番号:23417094
0点

>kings001さん
すみませんが確信は無いので、1つの意見だと思って聞いてください。複数アカウントの件ですが、1つのマイクロソフトアカウントでログインしたストアから購入インストールなので、残念ながら複数のアカウントでは使用出来ないと思います。複数のアカウントで使用するなら、別途購入になるでしょう。それと自分はAdobe版の旧バージョンを使ってましたが、同じ物に機能が追加されているので、違いはないと思います。Adobe経由かマイクロソフトストアから購入するかの違いだけです。
書込番号:23419033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2020 日本語版
Elements13をWindows7で使用しています。
Elements2020のアップグレード版をWindows10にインストールした場合、ライセンスは1台分となるのでしょうか?
書込番号:23092437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Ai美人さん
アップグレード版のライセンスもインストール台数に違いはないと思います。
Photoshop Elementsを複数のコンピューターにインストールできますか?
この製品は2台までのコンピューターにインストールできます。製品を新しいコンピューターで使用するには、現在ライセンスがアクティブな2台のうち一方のコンピューターで製品を起動し、「ヘルプ/ログアウト」を選択してください。これで、新しいコンピューターに製品をインストールできます。
https://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements/faq.html
書込番号:23092516
1点

あさとちんさんありがとうございます。
AdobeのQ&Aを見てもイマイチ理解出来ません!
新規にElements20を購入すれば問題無く2台分使用出来るでしょうが、アップグレード版というのが気に掛かります。
書込番号:23092760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップグレード版で2台分使用出来るなら、今後Windows7からElements13を削除せずインターネットを切ってお絵かきソフトとして使いたいからです。
書込番号:23092771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ai美人さん
アップグレード版に特別な制限は書かれていないので、旧版と合わせて2台のインストールは可能でしょう。
ただし、定期的にadobeのサーバーにアクセスするので、インターネットに接続しないと使用に制限が出る可能性があります。
オフラインモードでもインストールできるようですが、アップグレード版がどうなるか分かりません。
adobeに確認するほうが良いと思います。
書込番号:23092832
0点

再度ありがとうございます。
Adobeに問い合わせるのがベストですね!
これて、解決済みとさせてもらいます。
書込番号:23093025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません、解決済みとしましたか、私の知りたかったのは
>旧版と合わせて2台のインストールは可能でしょう。
ではなく
旧版と合わせて3台(旧版Elements13が1台、ブラスElements2020が2台)のインストールは可能でしょうかと聞きたかったのです。
書込番号:23093051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ai美人さん
旧版と合わせて2台までです。
書込番号:23093137
1点

やはり、シリアルナンバーが1つなら2台までですね!
これでスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:23093274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2020 日本語版
【ショップ名】マイクロソフトBlackFridayセール
【価格】7020円
【確認日時】12月3日
【その他・コメント】はじめまして投稿します。今日何気なくネットサーフィンしていたら偶然見つけました。photoshop2020はアップグレード版がアドビしか扱って無いですが、その価格より5000円以上安く新規版なら1万円以上安いのでお買い得だと思います。私も思わずポチりました。
書込番号:23085547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



下記画像URL参照願います。
https://gyazo.com/5eec078f46935710e48518041d86cb9f
画像URLの状態から
1.黒背景を書き出す PixlrEditoを使う どのような手順ですればいいでしょうか
2.背景を透過する Aviutlを使う どのような手順ですればいいでしょうか
0点

1は分かりませんが2のAviUtilの透過は「クロマキー」使ってください。
https://review.kakaku.com/review/S0000854562/ReviewCD=1259910/MovieID=20241/
背景画像を手前に置いてこのように作れます
書込番号:23006966
1点




画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2019 日本語 通常版
PCを更新したら、ぶれ軽減が機能しなくなってしまった。
PCの詳細 新 旧
CPU------- i7 - 9700K----------- i7 - 6700K
GPU------- GTX-1050-Ti 4GB.---- GTX-960-2GB.
メモリー-----16GB DDR4.---------16GB DDR4.
SSD ------- M2-512GB-----------240GB.
PCメーカーに聞いても、ソフトの事はソフトメーカーに聞いてくれ、との事。
フォトショップの「Q&A」は、英文になり分かりません、
何処が悪さをしているのか、教えて頂けたらと思い、質問させて頂きました、宜しくお願い致します。
0点

>新入り素人さん
ネットを調べたら、手振れ補正が出来る画像と出来ない画像があると書いてあったのですが、
@手振れ補正のメニューを選べない
A手振れ補正のメニューを選んでも何も起きない
B手振れ補正のメニューを選ぶとエラーメッセージが出る
のどちらですか。
エラーメッセージが出る場合は、メッセージ内容を教えてください。
書込番号:23001984
0点

とにかく暇な人 さん今日は
症状としては、下記
旧 PC では「横向きのバー」が表示され2,3秒位で完了。
新 PC では丸い点の輪(小さい輪が7ヶ位で一つの輪、此れが回転しながら4〜5分で完了。
但し、タスクマネジャーを表示すると、ソフトは停止状態(パホーマンスはCPU100%)
出来る事はイライラして待てば、出来る。
上記の症状を改善出来れば、と思い書き込みしました。ソフトも3回インストールをやり直しました、
その他に、マザーボードのUpデート(メーカーの指示)以上です。
書込番号:23003805
0点

>新入り素人さん
旧PCを使用していた時とソフトのバージョンやカメラやカメラの記録方式等は同じですか。
また、ソフトがグラフィックボードのGPUを利用できていないようですが、その辺の設定は正しく行われましたか。
書込番号:23004136
0点

とにかく暇な人、さんどうも、
新PCにも、以前使用のエレメンツ14を、インストールしたが遅いので、19にアップデート
結果は、14と同じで遅い、カメラは同じ(APSーCの24M機です。
ソフトの設定のパホーマンスの欄にGTX-1050を認識と有ります、
その他何か、方法が有れば、教えて下さい宜しく。
書込番号:23004197
0点

>新入り素人さん
Windowsのコントロールパネルの「電源オプション」を開いて、電源プランが「高パフォーマンス」になっていますか。
それと、手振れ補正のレベル設定のようなものがあって、それが最高レベルになっていないですか。
書込番号:23004314
0点

とにかく暇な人さん、 どうも
電源オプションは、適度なパフォーマンス、を高パフォーマンスに変更、
ぶれ軽減は 自動でも、手動でスライダーを低くしても、 変わり無しです、
他に、何か御座いませんでしょうか、宜しくお願いします。
書込番号:23005764
0点

>新入り素人さん
ブレが殆ど無くて、全体的にピントが合っている風景写真のような写真でブレ補正を行うとどの程度時間がかかるのでしょうか。
もし、それでも処理時間が変化しない場合は、Adobeのサポート窓口に問い合わせてもらえないでしょうか。
書込番号:23005792
0点

とにかく暇さん、お世話になります。
ブレの無いと思われる画像に、自動ブレ軽減を行うと、約2分で終了します、
約、半分の時間です、
アドビに聞いてみたいと思います、が専門的な話になると、付いていけません、
色々お手数を掛け有難う御座いました、この件は終わりたいと思います
書込番号:23006087
0点

>新入り素人さん
ご報告ありがとうございました。
ブレ補正処理は難しい処理なので、2400万画素の画像を2分で処理したのなら、私としては許容範囲内だと思います。
Adobe側に問い合わせていただき、宜しければ、Adobe側の回答を教えていただければと思います。
書込番号:23006151
0点

とにかく暇な人さん、 お世話になります、
PSは「CC及びプレミオプロ」以外は電話、メール等の相談には応じないそうです、
やはり、CCに移行させたいのでしょうか、私もPSはCS6を継続使用中です、
微ブレ等の場合、エレメンツのブレ補正を使用してきました;
旧PCで「2〜3秒」が、能力アップの新PCで、「300秒」100倍の時間です、残念ですが、諦めます、
色々、お付き合い下さり、有難う御座いました、失礼します。
追伸、チャット等では色々相談出来るようですが、私はチャットの経験が有りません。
書込番号:23007582
0点

>新入り素人さん
ご報告ありがとうございました。
>やはり、CCに移行させたいのでしょうか、
の真偽のほどは分かりませんが、Adobeのソフトのサポートポリシーは一体どうなっているのでしょうかね。
書込番号:23007599
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
