画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 ロト330さん
クチコミ投稿数:21件

Lightroom6 パッケージ版を購入しました。
シリアル番号を打ち込んだ次の画面で「OSの条件を満たしていません。 Windows Vistaはサポートされていません。」という表示が出てきてインストールできません。
使用しているのはVistaではなくWinsows7の64bitです。

同じような経験をされた方はおられますか?
また、どのように対処いたしましたか?
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:20212312

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/09/18 13:30(1年以上前)

Windows 7はService Pack 1にしてありますか?。
バージョンの確認方法は、例えば以下を見てください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/safety/pc-security/ver_win.aspx

書込番号:20212367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/18 15:00(1年以上前)

ロト330さん

アドビのフォーラムに同じ質問があって解決方法も提示されていますね。
これで解決しませんでしょうか。

https://forums.adobe.com/message/7516474#7516474
 

書込番号:20212648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ロト330さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/18 16:50(1年以上前)

>P577Ph2mさん
Service Pack 1になっていました。
確認方法まで教えていただき、ありがとうございます。

>あくぽさん
互換性をWindows7に設定しましたら無事、インストールすることができました。
ありがとうございました。

書込番号:20212950

ナイスクチコミ!1


スレ主 ロト330さん
クチコミ投稿数:21件

2016/09/18 17:01(1年以上前)

今後同じ表示が出て、私のようにパソコンが苦手な方のために互換性の変更方法までの手順を書いておきたいと思います。

1、購入したLightroom6のディスクを挿入
2、スタートメニューからコンピュータをクリック
3、挿入したディスクのフォルダの上で右クリックし、開くをクリック
4、Setupの上で右クリックし、プロパティを選択
5、互換性タブにある「すべてのユーザーの設定を変更」をクリック
6、Windows VistaからWindows7へ変更

私はこの手順でインストールすることができました。

P577Ph2mさん、あくぽさん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:20212983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 fotomax21さん
クチコミ投稿数:20件

adobe ライトルーム6のパッケージ版を購入しましたが 自分のパソコンがWIN10(64bit)のためか CD-ROMからの読み込みが途中でブロックされてダウンロードできず困っています。
 自分のパソコン;のCPU(AMD)を最新のものにアップデートして いろいろ試して見ても読み込みできず困っています。

  *出来ましたら何とか救済出来る方法を ご教授願いたく 先輩諸氏のお知恵を貸して下さいませんでしょうか。

  なにとぞよろしくお願い致します。
                         //

書込番号:20208433

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/09/17 10:04(1年以上前)

具体的にどういう動作をして、どういう表示が出たのか、正確に書いてください。
CDをいれたら勝手にメッセージが出たのですか?。出たならその内容を正確に文字通り書いてください。
そうでないなら、どういう操作をしたらどうなったのか、その手順も含めて書いてください。

書込番号:20208513

ナイスクチコミ!1


スレ主 fotomax21さん
クチコミ投稿数:20件

2016/09/29 10:20(1年以上前)

ご心配、ご指摘を有難うございます。
 その後別途に知人などにもお尋ねし、自分でもアレコレ試して見ましたが該当のソフトはWIN10には対応していないとのことですので 残念ですが一先ず諦めることにしました。
 折角ご心配下さったことに感謝申し上げ、ご迷惑かけましたことをお詫びいたします。

  有難うございました。
                  // 以上

書込番号:20248428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件 imazgin portfolio 

2016/09/29 21:46(1年以上前)

>fotomax21さん

私、Windows10 64bit でLightroom 6 パッケージ版 使っています。
パソコンのスペックは並程度(Core-i5,メモリ8G)ですが特に何もトラブルもなく、快適に使っています。
とてもよいソフトなので、ぜひ諦めずに使ってみてください。
CDからうまくいかないようでしたら、体験版をダウンロードしてみてはいかがでしょ?
まず体験版を下記からダウンロードしてインストールしてみてはいかかですか。その後、fotomax21さん購入済パッケージ版のシリアルナンバーを入れれば永久版として使い始められると思いますよ

https://helpx.adobe.com/jp/creative-suite/kb/download-install-trials.html

書込番号:20249953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/09/29 22:14(1年以上前)

HDD上にdisk1という名前のフォルダーを作成して、その中にCDの中身をすべてコピーしてみてください。
そのdisk1の中にあるインストーラーを使用してインストールできませんか?

書込番号:20250060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 14 & Adobe Premiere Elements 14 日本語版

スレ主 kindman7さん
クチコミ投稿数:16件

DELLのPCに入っていましたが、PENTAXの1眼レフ機 K-1のRAW現像したいのですが、このソフト以外に他のソフトが必要なのかを教えて
頂きたいのです。宜しくお願いい致します。

書込番号:20180407

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/08 00:28(1年以上前)

カメラのRAW保存形式がDNGだったら直接読み込み可能、PEFならDNG ConverterでDNGに変換してから。

書込番号:20180465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/09/09 11:42(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
有難うございます。PENTAXの仕様では、PEF/DNGと書いてありますが、PEFデータでRAWが記録されています。
コンバートする方法が分からないので、教えて頂けませんでしょうか?その辺の知識が無いものですから宜しくお願い致します。

書込番号:20184388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/09 16:16(1年以上前)

http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=6029
これぐらいは検索できるようにしないと、いつまで経っても「教えて爺さん」から進歩できない。
それと「英語が分からない」と言われる前に書いておくけど、英文翻訳サイトはいくらでもあって英文を翻訳サイトに貼り付ければある程度意味が通じる日本語に翻訳可能。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E7%BF%BB%E8%A8%B3&gws_rd=ssl

あるいはGoogleで”DNG Converter 9.6.1”検索し、結果の先頭横にある[このページを訳す]を押す。

書込番号:20184942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2016/09/09 22:01(1年以上前)

団塊の花狩人さんって
スレ主さんと同一人物ですか?

書込番号:20185875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルが読み込まれません

2016/09/06 11:04(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

クチコミ投稿数:245件 Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版の満足度3

ライトルーム6 製品版を使用しています。

今朝、RAWファイルを読みこもうとすると、出来ませんでした。

今までは、全くこんなエラーメッセージが出たことが有りません。
カメラは、Nikon D7100です。

昨日は、別のファイルを読み込んでも問題有りませんでした。

一応 1つのデータでも試した結果をアップします。

アドビのサポートでは、回答が無いのでこちらで質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。 バージョンは、6.6.1です。

書込番号:20175827

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2016/09/06 12:20(1年以上前)

この現象は Adobeとすればいい迷惑で、たぶん最新のNikon NEF Imagesを古いソフトで扱うとファイルが壊れるという、Nikon の特性でしょう。
この場合は、次のfix_corrupted_nefで修復できるかもしれません。
http://owl.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/fix_corrupted_nef.html

書込番号:20175982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件 Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版の満足度3

2016/09/07 09:25(1年以上前)

>ヘタリンさん
教えていただいたサイトでやってみました。
出来たのか?よくわからないのですが、とりあえずライトルームじゃなくても開くことは出来るので、
この質問は、閉めさせて頂きます。

有難う御座いました、

書込番号:20178274

ナイスクチコミ!1


aoyaneさん
クチコミ投稿数:25件

2016/09/14 20:07(1年以上前)

「ライトルーム6 製品版」というのは、パッケージ版かダウンロード版のことで、CCではないという意味でしょうか? 私は今日、ダウンロード版の「ライトルーム6」を購入して、インストールして、6.4までアップデートしました。しかし、6.6.1にアップデートする方法が判らなくて困っています。CCではない「ライトルーム6 製品版」のアップデート方法をご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:20200836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版のオーナーAdobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版の満足度3

2016/09/15 08:26(1年以上前)

>aoyaneさん
私は製品版を購入しました。

アップデートは、ライトルームを立上げ後、メニュー ヘルプからアップデートを選んでください。

簡単です

書込番号:20202129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

クチコミ投稿数:217件

結構調べてみたのですがなかなかいい方法が見当たりません。
どなた様か良い方法をご存知であればアドバイスいただけますでしょうか。

・カタログはMacBookにあります。
・普段は撮影したメモリーカードをMacBookから読み込みカタログはMacBook、
 画像の保存先をNASに保存しています

上記以外にサーキット等、泊まりで撮影に出た際にはNASは繋げないですがメモリーカードの写真を少しLRで編集してみたくなります。
LRで編集するにはカタログに読み込むしかなくメモリーカードをつないで読み込みをします。
カード上でカメラのフォルダ分けに従ってちょこちょこっと編集、またそのカードを使って二日目も撮影。

サーキットで1、2日上記を繰り返し家に帰ってからNASに通常通り読み込み、LRのフォルダ作成機能を使って
保存したいのですが重複があるため上手く選択できません。

「現地での編集を生かしたまま、LRのフォルダ分け機能を使って保存」

こんな使い方されてる方いっぱいいると思うのですがどうされてるでしょうか?

書込番号:20151453

ナイスクチコミ!1


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2016/08/28 19:38(1年以上前)

あーーあさん

出先で編集するときは、別カタログで編集して、
帰宅時に通所のカタログを使用して、
読み込みはカードからではなくカタログからコピーで読み込めば、
重複せずに、設定を保持したまま取り込めると思いますが…

一時的に編集するときは、別カタログを使うのが、シンプルで簡単だと思います。

書込番号:20151573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWファイルが読み込めない

2016/08/24 09:58(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 freeman39さん
クチコミ投稿数:3件

RAW現像のためにLightroom6を購入。しかし肝心のRAWファイルだけ読み込めません。エラー表示には対応外のファイル、表示されます。カメラはフジのX-T10ですが対応機種です。6はアップデートしてして6.6.1.に。CameraRawはアップデートして9.1.1.にしましたが状態は変わらずです。プラグインマネージャーでファイルを開いてみるとRAWファイルもすべて表示はされてました。カメラから直接画像を読み込んでもダメでした。あと、どんな原因が考えられるでしょうか?フォトショップElements14も入れてますがこちらは問題なくRAWが表示され現像も出来ます。なにかアドバイスいただければと思い書き込みました。よろしくお願い致します。

書込番号:20139257

ナイスクチコミ!0


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2016/08/24 23:17(1年以上前)

過去にニコン機でニコンのソフトを使ってパソコンに取り込んだ画像が読み込めないと言う事がありました。
この時は確かニコンのソフトをアップデートして解決したと記憶してます。
ただこの時も、一度ニコンのソフトで転送したものはニコンのソフトでは開けるものの
LRでは駄目でした。

どのようにしてパソコンに転送したのか不明ですが、パソコンとカメラを繋いで
Lightroomで直接読み込んでみてはどうでしょうか?

書込番号:20140997

ナイスクチコミ!1


スレ主 freeman39さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/24 23:26(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
カメラから直接読み込みはやってみましたが変わりません。
どうしても、RAWデータが表示しされません。今、まだアップデートできるものが無いか
探したり、一度アンインストールしたりしてますが変わりません。

書込番号:20141028

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2016/08/24 23:50(1年以上前)

DNG ConverterでDNGへの変換は出来ますかね?
これが出来ないと完全にアウトのような気がします。
早めにアドビのサポートを受けられた方が良いかも知れません。

書込番号:20141092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 freeman39さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/25 00:03(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
RAWファイル自体が表示されません。
読み込めないです。
DNDへの変換はやってないので試してみます。

書込番号:20141129

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング