画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数台での作業

2015/08/03 14:48(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 シチハさん
クチコミ投稿数:3件

初めてlightroomを購入します。

1ライセンスで2台のパソコンにインストールすることができるそうなので、家のデスクトップとノートパソコンにそれぞれ入れて使おうと考えています。
そこで質問なのですが、デスクトップにだけ取り込んだ写真を編集しそのデータをノートパソコンでもさらに編集をすることができるのでしょうか?それともデスクトップとノートで同じデータを編集する際は外付けHDDが必要なのでしょうか?

ご教示よろしくお願いします。

書込番号:19022335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2015/08/03 18:49(1年以上前)

シチハさん

>デスクトップにだけ取り込んだ写真を編集しそのデータをノートパソコンでもさらに編集をすることができるのでしょうか?

XMP(Adobe Extensible Metadata Platform)という機能を使えば、HDを共有しなくても個々のPCで関連付けた編集が可能です。初めてLightroomを購入されるとのことですので、詳しくは購入してからお調べになってください。

書込番号:19022788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シチハさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/03 19:36(1年以上前)

>アルノルフィニさん

XMPというシステムがあるんですね。
初めて知りました φ('д' )メモメモ
しっかり調べようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19022884

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/08/03 23:03(1年以上前)

シチハさん

デスクトップで編集した結果をノートで編集した後どうするかにもよりますが見
デスクトップに戻す事も考えると、カタログを書き出した方が良いように思います。

デスクトップで編集→画像を選択して元画像と共にカタログとして書き出す。
ノートPCで書き出したカタログを直接開いて編集するか、
ノートPCで使うカタログに取り込んで使用する。

と言った使い方になります。

カタログなので編集結果はそのまま見られます。

XMPを使うと現像設定を書き出したり読み込んだりと管理が面倒です。

まぁ、カタログを使ってもデスクトップとノートPCの2カ所にファイルの実体が
存在することになるので、管理が面倒なことにはかわりありませんが…

書込番号:19023563

ナイスクチコミ!0


スレ主 シチハさん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/03 23:22(1年以上前)

>540iaさん

カタログとして書き出して編集する方法もあるんですね φ('д')メモメモ
様々な方法を試して、自分に合った最適な方法を探してみます!
ご教示ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19023627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Photoshop CC 質感再現方法につきまして

2015/08/02 14:18(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe

クチコミ投稿数:161件

添付画像の質感をPhotoshopで作ろうとしております。

Microsoft Officeのデザイン効果にあります「乳白ガラス」が似ておりましたので真似をしようと試みたもののうまくいきません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19019717

ナイスクチコミ!0


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2015/08/02 18:37(1年以上前)

適当な矩形を作って、レイヤースタイルでグラデーションオーバーレイ。

書込番号:19020298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2015/08/03 09:49(1年以上前)

>interlaceさん

うまくいきました!!
ありがとうございました。

書込番号:19021788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

アマゾンで20%オフ

2015/07/29 10:52(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 KN9さん
クチコミ投稿数:9件

アマゾンの「Adobe Lightroom」キャンペーンでクーポン使用で20%オフ。
前回のキャンペーンは買えなかったので早速注文しました♪
使いこなせるようにがんばります!

書込番号:19008178

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/29 10:55(1年以上前)

今日は。

お得情報ありがとうございます!
やるなアマゾン。

書込番号:19008183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/07/31 20:47(1年以上前)

ライトルーム買おうと思っていたので有益な情報ありがとうございます☆
ちなみにいつまでとか分かりますか?

書込番号:19014846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KN9さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/04 22:45(1年以上前)

8月28日までですが在庫がなくなり次第終了みたいです。
いつ終わるかわからないので早めのほうがいいかもしれません。
前回のキャンペーンでは買い時を逃しました(^^;

書込番号:19026093

ナイスクチコミ!1


ROWDYZINさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/18 17:38(1年以上前)

情報をありがとうございます!
早速、買いました

書込番号:19062593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

クチコミ投稿数:16件

最新のMacbook proでCC2015を使用しています。
考えられる事は全て行ったのですが、印刷時に左右上下に均一の余白ができてしまいます。
プレビューではフチなしで表示されていますし、「ズームして合わせる」「マージン」や「セルの大きさ」もチェック済です。
もうなにがなんだか・・・。
windowsでも使用していますが、こちらはフチなしで印刷する事ができています。
お手上げです。何か設定の落とし穴があるのでしょうか?
ご教示ください。

書込番号:18993513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2015/07/24 00:28(1年以上前)

Macのプリンタの印刷設定で縁なしにしてもだめってことでしょうか?

画像処理ソフトのプレビューで縁なしになっているのなら、あとはプリンタぐらいしか思いつかないですね。

書込番号:18993628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/07/24 00:37(1年以上前)

>フォア乗りさん
>Macのプリンタの印刷設定で縁なしにしてもだめってことでしょうか?
はい、ダメなんです(T_T)
プレビューからの印刷ではうまくいくのです。
プリンターに原因があるのでしょうか?

書込番号:18993649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2015/07/24 01:58(1年以上前)

AdobeのFAQにこんなのありましたけど、当てはまらないですか?

フチなし印刷が出来ない(Macintosh 版 Illustrator CS4)

https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/234967.html

書込番号:18993763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/07/24 11:01(1年以上前)

>フォア乗りさん
はい、そのサイトも確認済みでして、解決できませんでした><
これはありえない状況なのでしょうか?

書込番号:18994430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2015/07/24 21:25(1年以上前)

画像処理ソフトのプレビューから印刷してOK、ファイル指定印刷等のOS機能からの印刷がNGということであれば、MAC OS又はプリンタドライバ周りの動作から来ていそうですね。

ちなみにプリンタ機種はなんでしょうか?

書込番号:18995760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/07/25 12:36(1年以上前)

プリンタは、エプソンのEP-806Aです。

一度、rightroomの再インストールを試してみます。

書込番号:18997391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/07/25 18:51(1年以上前)

再インストールしたところ、フチ無し印刷ができるようになりました!
原因は不明のままですが、ひとまずは大丈夫そうです。
フォア乗りさん、ありがとうございました。

書込番号:18998148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 dense_fogさん
クチコミ投稿数:8件

近頃、一眼レフを購入しLightroomで現像処理を楽しんでいる初心者です。

『読み込みフォルダー』を保存していたHDDの容量が残り少しになったので
容量に余裕があるHDDにフォルダをコピーし、データを移動した後、
再度ライブラリ画面でこのフォルダーをフォルダー追加にて設定し直したところ、
(もともとの『読み込みフォルダー』はライブラリから削除してしまいました。)
これまで処理した画像がオリジナルに戻っており、ヒストリー情報もすべて消えてしまい非常に困っています。
ヒストリー情報はdngデータに紐づいていると勝手に思っていました・・・。

この場合、どのようにすればヒストリー情報(処理した内容)を残したまま、他のHDDに引っ越しできたのでしょうか?
また、今からでもヒストリー情報などをを復元可能なのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか?

書込番号:18990555

ナイスクチコミ!1


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/07/23 05:47(1年以上前)

dense_fogさん

ヒストリー情報も含めて、現像設定等はカタログのバックアップが無い限り復元は難しいと思います。

正しいフォルダー移動の方法は以下を参考にして下さい。

https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/help/create-folders.html

移動の方法は大きく分けて2種類。

1.移動先にフォルダーを作ってLightroomで移動する。
2.エクスプローラ等でフォルダーを移動し、見つからなくなったフォルダーを検索する。

これらの方法はLightroom5の口コミに幾つか投稿がありますので参考にしてみて下さい。

書込番号:18990878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/07/23 05:50(1年以上前)

例えばこことか。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000519163/SortID=18712317/

書込番号:18990881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dense_fogさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/23 22:37(1年以上前)

540ia様、早速の返信ありがとうございます。

カタログのバックアップについてはLightroomのデフォルトの設定で、勝手に週に一度、自動でバックアップをとっていたのを思い出し、なんとかヒストリー情報を復活することができました。

その後、お教え頂いた方法で別のHDDに無事引っ越しすることができました。


本当にありがとうございました。

書込番号:18993215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 RAWデータが読み込みできないのですが。。

2015/07/19 01:18(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 hirahaさん
クチコミ投稿数:4件

lightroom6を購入したばかりの初心者です。nikond5100で撮影したRAW画像データを読み込めない状態に陥ってます。

MacのOS yosemiteを使用してます。RAW画像のプレビューはできるのですが「次のファイルは読み取れなかったため、読み込めませんでした。」 とエラーメッセージが出て読み込めない状態です。JPGは読み込めました。RAWデータを読み込もうとしたのは、初めてです。

もしわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:18978961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/07/19 05:32(1年以上前)

hirahaさん

過去スレで対応機種にも関わらず読めないという事がありました。
 http://s.kakaku.com/bbs/K0000519163/SortID=18191538/Page=2/

この時は、Nikon Transferを使ったことが原因でした。

もし、hirahaさんもNikon Transferをお使いでしたら
Lightroomを使ってカメラから直接読み込んで見てはどうでしょうか?

書込番号:18979172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirahaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/19 06:24(1年以上前)

540iaさま

早速の回答ありがとうございます。こちらの過去スレは読んだのですが、私の場合、そのソフトは使っておらず、SDカードから読み込んでいます。また、SDカードで読み込めなかった為、SDのデータをMacにコピーしてから読み込みもしてみましたがダメでした。

書込番号:18979229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/07/19 07:29(1年以上前)

hirahaさん

既にお読みでしたか。

そのスレでに有りますように正しく読めたのは
カメラから直接Lightroomを使って読み込み(コピー)
をしたときのみです。
※またはLightroomと同じ様なコピーを行った場合。

NikonTransferを使っていなくても、Lightroom以外でコピー
した場合は、同じ事が起きている可能性があります。

Lightroomの読み込みダイアログでコピーを選択して
読み込んだ画像でエラーが出るようならAdobeに
聞かないと分からないかもしれません。

書込番号:18979317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/07/19 07:37(1年以上前)

書き忘れました。

カメラ付属のケーブルを使ってカメラをパソコンに繋ぎ
Lightroomで直接カメラから読み込んだ場合です。

書込番号:18979334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirahaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/19 09:39(1年以上前)

なんどもご親切にありがとうございます。今、カメラからケーブルをつないで直接読み込みを試しましたが、やはり同じような状態になり、読み込みができませんでした。エラーメッセージの画像を貼っておきます。よろしくお願いいたします。

書込番号:18979603

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/07/19 13:04(1年以上前)

hirahaさん

ファイルの番号が飛んでる様ですが、読み込めたファイルも有るのでしょうか?
その読み込めたNEFファイルは現像出来ませんかね。

もし読み込めたファイルが現像出来て、それ以外が読み込めない場合ですが
ニコンのソフトで直接NEFファイルを編集してませんか?

書込番号:18980130

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirahaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/19 14:57(1年以上前)

全て読み込みできませんでした。ファイル名が飛んでいるのは、nikonで撮影中に画像を削除したためです。やはりダメそうですねぇ。

書込番号:18980380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/07/19 18:32(1年以上前)

hirahaさん

番号が飛んでいるのがカメラが操作の削除で、
全てが読み込み出来ていないのであれば、
コピー先の場所を確認して見てください。

コピー先として書き込み出来るHDDが指定
されていれば、通常はコピー出来るはずです。

書込番号:18980858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2015/07/19 20:42(1年以上前)

すみません。 同時に読み込んだJPEG画像はコピー出来ていると言う事ですよね。

OS X Yosemite 10.10.3のMac mini 2014でD5100のRAWデータが読めたという
報告がネット上にありましたので、何かの読めない原因がhirahaさんの環境に
有るのでは無いかと考えられます。

先のクチコミの方もそうですが、一度読めなくなってしまったRAWデータは
Lightroomでは読めないようでした。

今、SDカードにあるデータをHDDにコピーしておいて、一度データを全て消去するか、
新しく撮影したデータのみを、他のソフトで開くことなく、直接Lightroomで
読み込んでみて、駄目ならばAdobeに相談された方が良いかも知れません。

書込番号:18981192

ナイスクチコミ!0


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/05 09:47(1年以上前)

>hirahaさん
初めまして。
僕もlightroom4.4を使っていて、縁があってNikon D5300を使い始めたんですが、RAWデータを読み込んでくれません。
それで6なら対応しているのかと思って口コミを見ていて、この板にたどり着きました。
結果、どうなりましたか?
教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

書込番号:19377355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング