画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bing Image Creater

2023/12/15 19:10(1年以上前)


画像編集ソフト

クチコミ投稿数:245件

リカちゃんとバービーのコラボです。笑


書込番号:25547129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件

2023/12/15 19:10(1年以上前)

creater → creatorでした。

書込番号:25547130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/15 19:51(1年以上前)

こんなんも出来ましたで。

わろうてください( ´艸`)

書込番号:25547186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/15 20:31(1年以上前)

ちょっと真面目に描いてもらった。

書込番号:25547248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/15 20:36(1年以上前)

これってギャル?なんすかね?

田舎暮らしのギャル。。

書込番号:25547259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフト

クチコミ投稿数:17件

captureoneの試用版について質問があります。

captureoneではカメラのプロファイルは用意されていませんでしょうか?
lightroomではrawを読み込むと、カメラと同じプロファイルが用意されていて、
好きなものを適用できます。

私が使っているcaptureoneは試用版のため、使えないのかな?
とも思いました。

購入すればプロファイルが使えるようになるか、など教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25545599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリントがフチなしにならない

2023/12/09 17:36(1年以上前)


画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 14 Ultra 通常版

クチコミ投稿数:32件

何時もcanonEasy-photopri..でプリントしています。
昨日PhotoDirector 14で初めてプリントしましたが
フチなし印刷が出来ません ズームに合わせるに チェックしています
印刷機canon TS8330 初歩質問ですみません
宜しくお願いします。

書込番号:25539154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

stable diffusion 楽しすぎ!

2023/12/03 15:20(1年以上前)


画像編集ソフト

クチコミ投稿数:245件

再生する動画

作例
動画

新しい趣味になりますね。
もう少し覚えて、このようなキャラを喋らせてみたり、
写真を元にクリソツなアバター作ったり・・

書込番号:25531127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件

2023/12/03 15:54(1年以上前)

有料サイトで行ったアバター作成画像。

これが自PCで作成出来たら最高ですね。

書込番号:25531183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/03 18:05(1年以上前)

FF15 オーライねぇちゃん 日本人っぽくジェネレート

書込番号:25531344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/03 18:55(1年以上前)

何故かバイク乗り

少しは自分に似せてできた。

書込番号:25531416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/05 00:23(1年以上前)

ゲーム登場風キャラ顔と、年齢相当に変化のAI画像

書込番号:25532974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/05 00:51(1年以上前)

ゲームの娘をリアルっぽく

書込番号:25532990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/05 06:27(1年以上前)

@

A

バイクに乗ってる左の彼女を少しお姉さん化 @

表情の雰囲気は引き継がれてるけど、綺麗っぽくなりすぎて似なくなった(笑)


マスク姿のこの子は実に自身に似た容姿 A
佐賀の海辺で撮った写真を元に女性化加工

書込番号:25533051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/05 11:07(1年以上前)

B

C

D

黒留袖を着せたかったけど、どうしても出力できない。 この失敗画像が精いっぱい。 B


気を切替えて若干かわエロ系で。 C、D

書込番号:25533359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/06 07:11(1年以上前)

E

@を資生堂バーチャルメイクサイトで優しめに仕上げ。

華やかさも増して素敵です。

書込番号:25534442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/07 14:51(1年以上前)

これは私の趣向

こんな可愛い画像も作れますよ(殆どcheckpoint入れただけのデフォ作成)

書込番号:25536228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/07 23:12(1年以上前)

今回はスマホのアプリのみで。
「Face app」、「らしさ」の重ね掛け

ベリーショートも似合ってるね。

書込番号:25536859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/08 13:30(1年以上前)

旅館の女将っぽく

オフィスのお局様?

ちょっと老けさせてみた。

元は上のEからです

書込番号:25537618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/08 13:44(1年以上前)

実はこちらの美魔女女将が好み

書込番号:25537633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/09 23:07(1年以上前)

A

B

C

徐々にセクシー化 A→B→C

くちびる ふっくら、おっぱい も同じく

書込番号:25539664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/11 23:35(1年以上前)

スク水っ子

エロさもそれなりに

その2

ほど良い感じ

とりあえず、ここらの入門編くらいは作成できるようになった笑

書込番号:25542361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/12 07:44(1年以上前)

髪フェチであることをカムアウト

小さいころに母がクラブホステスだったことで、週に2,3回は美容院通いされてた。
きれいにまとまった髪と、当時はヘアースプレーでカタチをキープするため、
その香りにも子供ながらにドキドキしたのである。

書込番号:25542534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/12 08:25(1年以上前)

左3枚はAIじゃないが、めざすのはこの感じが大好物

書込番号:25542592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/14 05:49(1年以上前)

はじめての風景?画

生成は良かったけど白黒です。
薄めのカラー出力のほうは絵が崩れてました。

アニメ画だけど、しっかりシーンの一場面のように作画できてます。

ついでに風景画向きなプロンプト集や、モデルも情報集め始めてます。

書込番号:25545171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/16 17:07(1年以上前)

再生するキモくてごめん

製品紹介・使用例
キモくてごめん

AI Avator Generator  https://www.fotor.com/features/ai-avatar-generator/


私の昔写真使ってこちらにて作成してみた。4枚目は高画質化したAI私

Christmasのプレゼントは無いけど、ご挨拶かな笑

書込番号:25548399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/16 17:12(1年以上前)

おまけ

ワイルドだぜ

書込番号:25548406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2023/12/26 12:03(1年以上前)

再生する動画

製品紹介・使用例
動画

スマホアプリ Lemon8で作ったAIです。

書込番号:25560843

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PhotoshopとPhotoshop エレメンツの違い

2023/11/28 01:25(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2022 日本語 通常版

クチコミ投稿数:1853件

タイトル通りですが、普通のPhotoshopとエレメンツの違いを教えて下さい。ググってみたら、商用に使えるのがPhotoshopで、家庭用がエレメンツと見かけました。

これから勉強したいと思っています。安く購入する方法もありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:25523935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9516件Goodアンサー獲得:914件

2023/11/28 03:46(1年以上前)

PC用の場合はPhotoshopはサブスクでElementsは普通に買う感じです。

以前はPhotoshop使ってましたが、今はElementsで十分なので今はこちらを使ってます。

違いは最近Photoshop使ってないので良くは分かりませんが、やはり写真の切り貼りするのにできることが多かった気がしますね。

フォトグラファーが作るようなアーティスティックな作品作るならPhotoshopですね。

今2024年版のElements使ってますがこれでもAiでかなり切り貼りは楽になってますし個人で使うなら十分かなと思います。

使いやすいのと直感的に操作はしやすいですね。

自分がPhotoshop使ってた時は使い方の本を片手にやってましたが、Elementsの方は何とか今のところ手探りで使えてる感じです。

本格的に勉強して仕事で使うとかならPhotoshop使った方が良いでしょうね。

安く買うのは学生とか先生しか無理だったと思います。

書込番号:25523983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2023/11/28 10:04(1年以上前)

>Photoshop CCとPhotoshop Elementsの機能の違い、ざっくり言うと?
>Photoshop CCとPhotoshop Elementsの大きな違いは、機能の数というより製品コンセプト(開発思想)と言えるでしょう。Photoshop CCは「プロ・業務で使うこと」を前提にしたハイスペックかつ細かい要望に応えるソフト。Photoshop ElementsはPhotoshop CCで培われたテクノロジーをベースにしながら「一般・家庭で使うこと」を想定して使いやすくチューニングしたものです。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/33101

写真現像アプリLightroomとセットになったフォトプランが980円(税込1,078円)/1ヶ月がお得感が強いかと思います。

>その写真を次のレベルに
>写真の編集と管理にはLightroomを。写真をドラマチックに生まれ変わらせたいときはPhotoshopを。Creative Cloudのフォトプランなら、どちらのアプリも使えて月々 1,078 円 (税込) から
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/photography.html

書込番号:25524219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/11/28 10:57(1年以上前)

>Solareさん

ありがとうございます。
何年か前にPhotoshopのスクールに通いましたが、全くスキルが身につきませんでした。うまく出来ずに諦めてしまいました。初心者の場合は、エレメンツの方が良さそうですね。

>あさとちんさん

リンク先拝見しました、ありがとうございました。よく理解できました。初心者はエレメンツが良いのかなと思いました。

書込番号:25524267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/11/28 10:59(1年以上前)

>キハ65さん

有難うございます!
980円のプランもあるんですね。
最新版を使うことが出来るので安心ですね。

これは、普通のPhotoshopで間違いない
ですよね?色々見てると混乱してきます。

書込番号:25524268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2023/11/28 11:16(1年以上前)

>>これは、普通のPhotoshopで間違いない
>>ですよね?色々見てると混乱してきます。

アップした図は、上記パソコン工房サイトに載っていた表です。
表にあるフォトプランがLightroomとセットになったPhotoshopです。
普通のPhotoshopで間違いないです。

書込番号:25524283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/11/28 11:25(1年以上前)

>キハ65さん

フォトプラン安いですね!
単体でサブスクするよりお得ですね。
これは何故でしょうか?

書込番号:25524290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー

クチコミ投稿数:39件

デジカメ初心者ですが、SilkypixPro11の体験版でちょっと勉強しております。
マニュアルでよく理解できない部分があります。
https://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/manual_dsp11/man0012.html
10.1.3. カメラでのISO感度調整と、現像時の露出補正の違いと応用

>ISO 感度を2倍にするということは、イメージセンサーに記録される光量を2倍に換算して処理するということです。
>これは、現像処理で+1.0EVの増感現像をおこなうこととほとんど差がありません。
この部分でなるほどなぁって思ったのですが、その下で

>例えば、カメラを ISO 400に設定して撮影する場合と、ISO 200に設定してかつ-1.0EVの露出補正(1段アンダー)を設定して撮影する場合を比較してみます。

この部分から???となってしまいました。なぜISO200で-1.0EVにしたものと比較するの?

前の文章を読んだ時点の理解としては、
カメラをISO400で記録した画像を現像したものと、ISO200で記録した画像を+1.0EVで現像したものがほぼ同じ明るさ、と思ったのですが。その後の文章を読む限り層ではなさそうで。
私の理解が間違っているのか、マニュアルが間違っているのか。多分前者だとは思うのですが。

どなたご教示いただければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25523713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2023/11/27 23:17(1年以上前)

その2つは同じことを言ってます。

露出補正を掛けるということはオートで撮っているということなので、ISO200で-1EVにするとISO400だと思ってオートは働くわけです。
オートでISO400で0EV(適切露出)となるような絞りとシャッタースピードで、ISO200にしたら-1EVで撮影されますので、現像で+1EVすれは同じになります。

動作上の違いは、センサーから読み出した信号を (ISO100が本来の性能だとすると) 2倍するのか4倍するのかです。

書込番号:25523833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/11/28 09:02(1年以上前)

>ムアディブさん
ご返信ありがとうございます。
>露出補正を掛けるということはオートで撮っているということなので
オートは撮影モードダイヤルのAutoと同義でしょうか?

>例えば、カメラを ISO 400に設定して撮影する場合と、ISO 200に設定してかつ-1.0EVの露出補正(1段アンダー)を設定して撮影する場合を比較してみます。シャッター速度や絞り値などのその他の撮影条件は同一となります。この2つの撮影方法で、イメージセンサーに記録される光量は同一です。

「シャッター速度や絞り値などのその他の撮影条件は同一」とあるので、撮影ダイヤルのマニュアルモードでISOと露出補正(+1.0EVなど)だけを変化させたときの違いで考えていたのですが。




書込番号:25524158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/28 21:17(1年以上前)

>ツヴァイスさん

資料みてみましたが、この資料ではカメラでの露出補正とは受光量を変化させること、と前の章の出だしに書かれています。露出補正ダイヤルのことは忘れてください。

ISO200に設定、かつISO400撮影時と比較して-1EVに設定するにはシャッター速度、絞りは同一です。

つまりISOが異なっても絞りとシャッター速度が同じなので受光量が変わらない分、暗く撮れる、それを後処理で+1EVの流れです。

書込番号:25525009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2023/11/29 09:57(1年以上前)

>ワルサーP38mk2さん

ありがとうございます。
>資料みてみましたが、この資料ではカメラでの露出補正とは受光量を変化させること、と前の章の出だしに書かれています。露出補正ダイヤルのことは忘れてください。

なるほど、前の章からつながっていたのですね。そのあとの流れの説明も非常にわかりやすかったです。
ありがとうございました。

書込番号:25525544

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング