画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 花火の合成をしたいのですが、PhotoDirectorは?

2025/01/23 12:11(9ヶ月以上前)


画像編集ソフト > CYBERLINK > PhotoDirector 2024 Ultra 通常版

スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

皆さま、教えて下さい。
その昔は、初期のPhotoshop、最近までPhotoshop Elements9を使用していました。
直近でデスクトップをWindows11に更新して、Photoshop Elements9をインストールしていたら、途中でエラーになり、PCを再起動しても修復できない、と表示されてwindows11が立ち上がらなくなりました。仕方なく、Windows11を再インストールし、Photoshop Elements9は使えなくなりました。

前置きが長くなりましたが、昨年一眼レフからミラーレス一眼に切り替え、改めて写真に凝り出して、是非花火の合成をしてみたいと思い、久しぶりにElements9をレイヤーなど操作してやってみたのですが、分かりませんでした。

このPhotoDirectorは花火の合成は出来ますか?また、通常はJPGで撮っており、RAWでは撮っていません。
JPG写真での写真(花火)合成は出来ますか?
カメラは、SONY a7cとa6600です。
SONYのRAWは読み込まない、というレビューがありましたが、それは本当でしょうか。

最近のソフトは、サブスクリプションで定期的にソフト料金を払うものが多くあります。このPhotoDirectorは買い切りソフトとなっています。買ってしまえば、その後料金は発生しないという認識ですが、間違いないでしょうか。

以上、ご指導のほど宜しくお願い致します。

書込番号:26047352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60650件Goodアンサー獲得:16183件

2025/01/23 12:40(9ヶ月以上前)

無料体験版のCyberLink PhotoDirector Essentialを使用してはどうでしょうか。

https://jp.cyberlink.com/support-center/faq/content?id=28226

書込番号:26047389

ナイスクチコミ!2


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2025/01/23 13:13(9ヶ月以上前)

>キハ65さん

早速のアドバイスありがとうございます。

>無料体験版のCyberLink PhotoDirector Essentialを使用してはどうでしょうか。

確認してみますね。
有難うございました。

書込番号:26047431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31467件Goodアンサー獲得:3147件

2025/01/23 14:32(9ヶ月以上前)

2024のElementsは買い切りで、探せばなくもなさそうだけど、使えないんじゃしょうがないかな?

https://jp.cyberlink.com/support-center/faq/content?id=29363

どっちもRAWサポートなしですね。
更新止まってるのかな?

こういう話なのかわかんないけど、、、
フォトショでの合成: Mappy Photoさん
https://www.youtube.com/watch?v=IxWFmUWU6ls

単に重ねて暗い部分を微調整してるだけだから、フォトショで出来なかったらPhotoDirectorでも出来ないような気がするけど、、、

逆にPhotoDirectorは買い切りはAI機能が全滅なんで、どうなんでしょうという気がしなくもないw

書込番号:26047499

ナイスクチコミ!2


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2025/01/23 15:53(9ヶ月以上前)

>ムアディブさん

返信ありがとうございます。

>どっちもRAWサポートなしですね。
更新止まってるのかな?

ElementsもPhotoDirectorもダメということでしょうか。価格コムの後者のレビューでは、SONYのRAWは読み込まない、とは書いていましたね。

>こういう話なのかわかんないけど、、、
フォトショでの合成

Photoshopはあまりに高価で高機能で私には使いきれません。それにサブスクなので使うつもりはありません。

>単に重ねて暗い部分を微調整してるだけだから、フォトショで出来なかったらPhotoDirectorでも出来ないような気がするけど、、、

確かにPhotoshopで出来なかったら、その通りですね。

>逆にPhotoDirectorは買い切りはAI機能が全滅なんで、どうなんでしょうという気がしなくもないw

AI機能というのは、必須なのでしょうか?
無知で恐縮なのですが、その昔カメラがマニュアル撮影からプログラム撮影になったみたいなイメージで画像や動画を最適にEditしてくれる、みたいなことでしょうか?

私は、そんな難しいことをしたいわけではないんです。出来るだけ安価でソフトを入手して使いたいだけなのです。難しい時代になりましたねー。

CyberLinkのサポートセンターにもPhotoDirectorについて確認をしているところです。

情報をいただき、有難うございました。

書込番号:26047564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oichan1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/27 14:33(8ヶ月以上前)

ちょうど1年前に(PhotoDirector 2024 Ultra)を購入して現在使用してます
以前に他のソフトを使用していたので乗り換え版を購入しました
といっても以前のソフトはそのまま使用できます

結果から言うとレイヤー処理(エキスパート処理)ができるので合成できます
同梱のユーザーズガイド(200ページ)に説明があります
なれればPhotoshopより使いやすいかも…

ただ合成の時は98用の「PaintShop pro5J」をwin10で使用してます
JPGで撮っていれば設定で高画質にしておけば全く問題ありません

あと無料版と2024 Ultraとでは機能が変わってきます
無料版でできる機能が2024 Ultraではできないものが多々(特にAIを使用するものに)あります

それからスマホ撮影のような低画質の画像は高画質化できますが
高級一眼の高画質なカメラで撮影した場合は高画質化は期待しないでください
手振れの場合はほぼ完ぺきに修正してくれます

ちなみにPhotoshopもillustratorももうお蔵入りしてます

書込番号:26091690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


oichan1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/27 16:45(8ヶ月以上前)

花火の合成

すみません「PaintShop pro5J」じゃなく「PaintShop pro7J」でした

PhotoDirector 2024 Ultraでガラケー写真がこれ位にはなりました

書込番号:26091804

ナイスクチコミ!2


スレ主 k-110さん
クチコミ投稿数:486件

2025/03/09 20:32(7ヶ月以上前)

>oichan1さん

アドバイスありがとうございます。
返信が遅くなりました。

>結果から言うとレイヤー処理(エキスパート処理)ができるので合成できます
同梱のユーザーズガイド(200ページ)に説明があります。なれればPhotoshopより使いやすいかも…

その昔、使ったことがありますが、Photoshopは機能が多すぎ、Elementsでは上手くいきませんでした。

>ただ合成の時は98用の「PaintShop pro5J」をwin10で使用してます
JPGで撮っていれば設定で高画質にしておけば全く問題ありません

合成は、PhotoDirector では何か不都合があるのでしょうかね。

実は、2月初めだったか、PhotoDirector 2025を購入しました。ぼちぼちやり始めていますが、なかなか面白いですね。オブジェクト除去、とすると指定したエリアが消えてくれ、その背後は綺麗に写っています。スマホでそんなソフトがありましたが、半信半疑でした。ソフトも進歩していますね。
まだ花火合成まではやっていませんが、レイヤーも確認しました。いろいろ試して徐々に慣れたいと思います。PhotoDirector は、RAWも読み込めますし、使いやすいソフトだと思います。

情報をいただき、有難うございました。

書込番号:26104199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

インストールはできますが登録できない

2025/02/06 13:39(8ヶ月以上前)


画像編集ソフト > ルクレ > 蔵衛門御用達2021 Standard

クチコミ投稿数:294件

パッケージに記載されていたアドレスからダウンロードしたファイルは KuraemonGoyotashi2021_21.0.0.11_x64 です

インストールが終わり、蔵衛門を実行するとシリアル、認証コードを入力し、続いてユーザー登録、内容確認の画面になり
最後に内容確認で次へをクリックすると赤い文字で

※このシリアル番号にはこれ以上PCを登録できません。

と表示されてしまいます。
購入して一度も登録してないパッケージです
もう1個ライセンスがあったのでそのシリアルを使用しても登録できませんでした。

他に方法が見つからないので
蔵衛門御用達ライセンス解除 申し込み
https://www.kuraemon.com/sApi24/license-deregister/
にアクセスして確認するとこのシリアル番号は未登録になっていて解除すらできません(笑)

なぜなのか???

ちなみに インストールしているPCは レノボのノートPCで Windows11 24H2 です。

書込番号:26064287

ナイスクチコミ!1


返信する
tomo2024#さん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/06 16:44(8ヶ月以上前)

私も苦労しました。 オフィシャルでも説明がわかりにくいですが、

問い合わせの蔵衛門2021欄に記載があります、私はこの作業で認証できました。

win11の認証方式が変更になったため、
win11のシステムのオプション追加で、「WMIC」を追加します。(追加完了まで時間が10分ほどかかりました)

win11機能追加完了後に、認証すれば、蔵衛門の認証が台数に空きがあれば可能になると思います。

書込番号:26064470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:294件

2025/02/06 17:27(8ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
私も書き込みをした後にメーカーに問い合わせたら、対策方法を教えてもらえて、WMICを先ほどインストールできました。



Windows11をお使いの場合は「WMIC」のインストール、または「スマートアプリコントロール」をオフにすることで改善される可能性がありますのでお試しください。

▼WMICインストール手順
https://www.kuraemon.com/faq/download/goyo21_wmi_win11.pdf

▼スマートアプリコントロールをオフにする
https://www.kuraemon.com/faq/support/goyodx/?from=support#497

書込番号:26064512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

重すぎて使えん

2025/01/21 22:26(9ヶ月以上前)


画像編集ソフト > 市川ソフトラボラトリー

クチコミ投稿数:41件 はるのフォトグラフ 

パナソニックカメラ専用のシルキーピックスSE8ですがあまりの重さに使い物になりません。使用パソコンはMacminiの2022年モデル、m2pro メモリ16GBです。サムネイルをスクロールするだけでレインボーカーソル回りっぱなしでフリーズします。
シルキーピックス自体はとても気に入っているのでなんとか動くようにしたいです。
HDDの空き容量は200GB以上はあります。
何か動きをよくする方法はありますか?

書込番号:26045779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40472件Goodアンサー獲得:5696件

2025/01/21 22:35(9ヶ月以上前)

SSDに換装が近道ですが。

MACminiとやらの正確な仕様は? ミニPCではそもそも性能不足かも。HDDモデルならCPUも期待できないし。

書込番号:26045786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2025/01/21 23:50(9ヶ月以上前)

M2 Proは2023年モデルでSSDオンリーかと。スペック的には十分すぎるはずですね。
https://support.isl.co.jp/silkypix/previous-version-system-requirements/

しかし、下記を見る限り、旧アプリの更新が行われていないので、M1にすら対応していない可能性はあるでしょう。
https://room661.hatenablog.jp/entry/2020/11/27/050208

書込番号:26045869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 はるのフォトグラフ 

2025/01/22 05:44(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
なるほどM2に対応していない可能性もあるかもですね。サポートにも問い合わせてみます。

書込番号:26045977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラッグアンドドロップが出来ない

2016/03/22 12:52(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Photoshop CS2 日本語版

スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件

お世話になっています(´ー`)

題名の通りなのですが、

写真(自分のPCのマイピクチャーに入っているjpeg)をクリックし、
photoshopにドラッグアンドドロップし、写真を編集したいのですが、
禁止マーク(○の中に射線)がでて、出来ません。

なので、その都度、ファイル→開くで画像を選んでいるのですが、
正直面倒です( ;゚─゚)

友人が、非常に似たPC環境で、
CS2を使用しているのですが、問題なく、
ドラッグアンドドロップをできています。

ご教示頂ければ幸いです。

PC環境

OS: win10 64bit
メーカー: 自作
マザーボード:GA-H170-D3HP [Rev.1.0]
接続: WHR-1166DHP2 有線 PC
                無線 ipadなど

書込番号:19717713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/03/22 13:03(1年以上前)

https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=Photoshop+CS2+cannot+Drag+%26+Drop

何やら一杯検索されます。  どうぞご覧になってください。

書込番号:19717749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件

2016/03/22 14:49(1年以上前)

>あずたろうさん

失礼いたしました、
自分なりに解決に至らないか、試したことを
書き忘れました!

試したこと

1:管理者として実行にチェック(右クリック)→プロパティ→互換性→管理者としてこのプログラムを実行する
2:アンインストール→再インストール


書込番号:19717982

ナイスクチコミ!0


スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件

2016/04/01 14:35(1年以上前)

結局解決しませんでしたが、早い返答を頂きましたので選ばせていただきます(^^)

これで閉めますが、もしご覧くださっている方で解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです♪

書込番号:19748618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/08 09:45(10ヶ月以上前)

右クリックの「送る」にphotoshopを登録すると良いですよ(^o^)
直接の解決策ではありませが、ファイルの参照よりはましだと思います。

右クリックを編集するにはWINメニューを右クリックして「ファイルを指定して実行」を選んで「shell:sendto」といれてください。

書込番号:25990816

ナイスクチコミ!1


スレ主 danceurさん
クチコミ投稿数:417件

2024/12/08 14:18(10ヶ月以上前)

ありがとうございます!早速帰宅後やってみます!

書込番号:25991260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

Picasaのような便利なソフトを探しています

2024/10/28 19:18(11ヶ月以上前)


画像編集ソフト

長年Picasaを使用しています。

新しいPCにPicasaをインストールしようとしたら、できませんでした。

Picasaのように画像をPCに取り込んだら勝手にソフトに追加されたり、すべての画像が表示されるような無料ソフトをご存じの方おられませんか?

さきほど「フォト」に画像を追加しようとしましたがすごく時間がかかるのでキャンセルしました。

編集等はほとんどしません。

書込番号:25941792

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/28 20:13(11ヶ月以上前)

>三度目の正直さんさん

>Picasaのような便利なソフトを探しています

このバージョンでもだめですか

https://picasa.jp.uptodown.com/windows

書込番号:25941877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件

2024/10/28 22:45(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

ご紹介のページにはたどり着いたのですが、どこをダウンロードするのかわかりませんでした。

書込番号:25942047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件

2024/10/28 22:52(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

再チャレンジしたら無事にできました!

ありがとうございました。

書込番号:25942052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Affinity Designer2

2024/10/28 12:42(11ヶ月以上前)


画像編集ソフト

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1811件

Affinity Designer2 がソースネクストで1980円。
11月3日まで

ダウンロードはAffinity社からなので、余計な
アップデータなどのインストールは無いです。

書込番号:25941414

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング