画像編集ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

画像編集ソフト のクチコミ掲示板

(18186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者でも扱いやすい雑誌を作れるソフト

2016/12/06 03:32(1年以上前)


画像編集ソフト

スレ主 aquos_shotさん
クチコミ投稿数:38件

副業で雑誌を作ってEbookで販売しようとおもってます。
写真をたくさん使ったものを作ろうと思っているのですが
画像編集ソフトは使ったことがなくて不安です。
少し調べたら、AdobeがやっているCloudパッケージを購入して
Indesignというソフトを使用すれば企業にも劣らないものが作れると見たのですが
初心者でも扱えますでしょうか?
パソコンはマイクロソフトオフィスを一通り使える程度です。

書込番号:20458267

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/12/06 09:11(1年以上前)

Indesignはプロが使う、プロ御用達のソフトです。
EBOOKというよりも、印刷所に納品して印刷・製本して書店で販売する商業出版物を作成するためのソフトです。
したがって、ちゃんと使いこなせば、文字通り、書店で売っているものと同じものができます。
同時に、単にソフトが使えるかどうかという以前に、出版やデザイン・レイアウトに関する専門的知識やセンスが必要です。

同人誌作成に使っている人もいますが、初心者が簡単に使えるような優しいソフトではないです。
PCも相当のものを用意しないと、快適には使えません。

書込番号:20458607

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2016/12/06 13:33(1年以上前)

最初に初心者でなかった人がいるとでも?
ずっと初心者でいるつもりですか?

素人でもプロ並みになんて美味しいソフトは存在しません。そんなものがあるのなら、プロが使います。
また、素人では全く使えないような敷居の高いソフトなんてのもありません。と言うか、勉強無しで使えるソフトなんてものがありません。

プロを目指すのなら、Indesignを勉強しましょう。他に楽な道はないです。

書込番号:20459092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aquos_shotさん
クチコミ投稿数:38件

2016/12/06 21:33(1年以上前)

最初諦めて外注にしようかと思ったのですが
KAZU0002さんの発言で以前無知の状態から取得したソムリエの資格のこと思い出して
またあの努力やってみようという気になってきましたw
今だったらキャンペーンで安くなってるみたいなので
とりあえず会員登録してYoutubeでも参考にしながらやってみようと思います!
P577Ph2mさんもありがとうございました

書込番号:20460321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

体験版使用の感想

2016/11/27 22:22(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 15 & Adobe Premiere Elements 15 日本語版

クチコミ投稿数:8件

フォトショップエレメンツ15体験版を使ってみた感想。

【手ブレ補正】 補正できる画像と、まったく補正できない画像があります。やはり、写真によっては無理なので改善してほしいです。

【クリア画像に修正】 宣伝しているほどクリアな画像には修正できませんでした。
本格的な美麗画像に調整したい場合、高価なソフトを買いましょう、ということ。 

【旧バージョンとの比較】 作業画面が見やすくなったものの、増えた機能は少なくほとんどの機能が旧版のまま。 


【良かったところ】 人物の顔をモーフィングのように動かせること。この機能が魅力的だった。
1枚の写真から数人の顔を動かせます。

【改善してほしいこと】 手ブレ修正できない写真も多かったので、それを改善してほしい。
モノクロの古い写真を、カラー写真にできる機能が欲しい。

この二つの機能があれば高価でも買いたい。





書込番号:20433822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/27 23:33(1年以上前)

手ブレと被写体ブレを混同していない?
手ブレは画像全体が一様にブレているけれど、被写体ブレは背景はブレていないのに主要被写体だけがブレている状態。

書込番号:20434116

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/11/28 10:41(1年以上前)

基本的なレタッチ機能は、安いソフトも高いソフトも同じです。
自動処理は、うまくいく場合もあれば、うまくいかない場合もあります。それをベースに自分で調整すれば、elementsでも十分シャープになります。

カラー化プラグインも使えます。
http://akvis.com/jp/coloriage/index.php
ウェブサービスもあります。
http://hi.cs.waseda.ac.jp:8082/
もちろん、もともとない情報を作り出すのですから、完璧には程遠いですが、割り切れば、それなりに面白い技術です。

そういうので下処理したうえで、自分でさらに加工することもできます。
http://www.go-next.co.jp/blog/web/photoshop/10895/

書込番号:20434931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/12/02 16:54(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

実は、手ブレ写真と被写体ブレ写真の両方で試しました。
背景がノーマルで、被写体が少しぼやけた「被写体ブレ」の方は
修正できましたが、
アナログカメラで撮影した古い手ブレ写真は駄目でした。

迅速なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:20447206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/12/02 16:57(1年以上前)

>P577Ph2mさん

専門的な知識・経験をお持ちのようで感謝いたします。
早速、試してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:20447215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

クチコミ投稿数:260件

ViewNX-iで画像を取り込みLightroomで加工を行うと撮影日ごとのフォルダーが作成され画像が振り分けられることに重宝しておりました。しかしPhotoshopを併用したため?か、その頃からViewNX-iと同一のフォルダー名のみで日付ごとのフォルダーが現れなくなり不自由しております。

この撮影日のフォルダーの復活方法をご教示いただきたくお願いいたします。

書込番号:20429154

ナイスクチコミ!0


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/11/26 21:48(1年以上前)

Lightroomへ写真を読み込む際に「コピー」または「移動」を選び、
画面右側の「保存先」で整理「日付別」を選ぶと、
撮影日ごとに分けられます。

書込番号:20430125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件

2016/11/26 22:27(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

メタデータの日付はチャンと日付ごとに分類されているのに、保存先のフォルダーに明示されないので困っておりました。ご指導の通り保存先の”サブフォルダーへ”にチェックを入れると解決しました。

適切なるご指南、感謝いたします。

書込番号:20430288

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/11/26 23:48(1年以上前)

単純に年月日フォルダに振り分ける際は、
「サブフォルダーへ」のチェックは、不要です。
その下に表示されている、ディレクトリ一覧から保存先フォルダを指定すれば、
その中に年月日フォルダができます。

尚、「サブフォルダーへ」のチェックを入れ、
その右側の「フォルダー名入力欄」に名前を入れた場合は、
指定した保存先フォルダの中に、その名前のサブフォルダが作成され、
その中に年月日フォルダを作成します。

書込番号:20430587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2016/11/27 17:34(1年以上前)

お忙しい中 再度のご指南ありがとうございます。
帰宅後、やってみようと思います。

書込番号:20432743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件

2016/11/28 18:30(1年以上前)


”サブフォルダーへ”にチェックを入れると解決したと思っていましたら、次に読み込むとサブフォルダーができてしまいました。
ご指導のようにピクチャを指定して読み込むと、希望通りのシンプルな日付ごとのフォルダーになりました。

重なるご指導感謝いたします。




書込番号:20435800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonの特価が突然消えました?

2016/10/15 13:31(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

スレ主 All-in-oneさん
クチコミ投稿数:6件

本日、アマゾンの価格を確認してから購入しようとしたら特価(\14,000台)の表示が消え、
在庫情報もなくなっていました。
出品者(\16,845〜)のみになりダウンロード版のほうが安くなりました。
この動きはどう読み取れば良いのでしょうか?
単なる在庫切れなら、これまでは「在庫切れ」の表示が出ていましたが
バージョンアップへの何らかの動きでしょうか?

書込番号:20297822

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/15 15:35(1年以上前)

Amazonのシステムは特殊なので、それに振り回されて一喜一憂しても仕方がないです。
まあ、従来の間隔からすれば、ぼちぼち出ても不思議ではないですが、サブスクリプション制への移行を進めているAdobeの動向を考えれば、どうなるかは誰にもわかりません。
どうしても新バージョンがほしいなら、しばらく様子を見るか、サブスクリプション版を選択してください。

書込番号:20298103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


540iaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2016/10/15 23:46(1年以上前)

Adobeが方針転換しない限り6の後継は出ません。
CCを購入するか、6をAdobeから購入するしかないでしょう。

書込番号:20299722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 All-in-oneさん
クチコミ投稿数:6件

2016/10/16 20:26(1年以上前)

P577Ph2m さん、540ia さんありがとうございました。

サブスクリプション版は全く選択肢にはなかったのですが、
この機会にメリット、デメリットについて改めて考えてみて
近日中に結論を出したいと思います。

書込番号:20302374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/16 22:41(1年以上前)

完全に消えてしまいましたね...

これはLightroom7が出る予兆...だといいんですが

書込番号:20400282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

lightroom6を購入するか迷っています。

2016/10/22 10:31(1年以上前)


画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 6 MLP 日本語版

クチコミ投稿数:15件

Photoshop lightroom6の購入を考えているのですがamazonでレビューを見たところ良い意見と悪い意見が半々くらいありました。lightroom6を使われている人の意見が聞きたいです。また購入された方はどのサイトで購入されましたか?
パッケージ版とダウンロード版があるようですが違いやメリット、デメリットなどがあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20319948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/10/22 14:51(1年以上前)

まさにそういうユーザーの人が書いているのが、Amazonのレビュー欄ですから、ここで聞いても、それ以上の答えは出てきませんよ。同じことの繰り返しです。
体験版を入れて、自分で使い勝手を確認してください。

パッケージ版(MLP版)はMac/Windows両用。ダウンロード版は使いたいOSに対応したものを選びます。
ソフトそのものはすべて一緒ですし、どこで買っても同じです。ライセンスがあれば、あとからダウンロードしなおすこともできますし、メディアは不要です。
安いものを安いところで買えばよいでしょう。

なお、月額版のCCもあります。

書込番号:20320541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/22 17:23(1年以上前)

>あんころパンさん
ソフト自体は非常に優秀なソフトだと思います。
これを使いだしてからは カメラに付属のソフトは一切使っていません。
アマチュアのカメラマンの方には十分すぎるソフトだと 私は思います。
腕の未熟さが 現像で助かったことも多々あります。

特にRAWで撮影される方には1番のソフトではないでしょうか。

只 メーカーのサポートは最悪です。話をしているとムカついてくるので サポートはないと思ったほうがいいと思います。

私は パッケージ版の購入ですが シリアルの問題で 使えるまで2日間かかりました。
チャットでやり取りしたのですが (明日 こちらから連絡します) と言ったきりまったく繋がらない。

その翌日に 突然使えるようになったのですが メーカーからは全く音沙汰なし。
それ以降は 問題なく使えていますので サポートに連絡することもありません。

とりあえず体験版から始められたらどうでしょうか?
継続しての使用はそれから決められたらよろしいかと思います。

書込番号:20320906

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/10/27 12:56(1年以上前)

>QT ハニーさん
>P577Ph2mさん



lightroom6を購入しました。
今インストールしているのですが残り時間が増えるばかりでインストールが進みません。
残り時間が500分まで増え、まだまだ増えていっています。
lightroomのインストールってこんなに時間がかかるものなんですか?

書込番号:20335154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/05 12:20(1年以上前)

>あんころパンさん
インストールにそんなに時間が掛かっていますか?

時間を計ったわけではないので 正確にはお答えできませんが

Lightroomのインストールが特に長いとは感じなかったので 5〜6分で終わるのではないでしょうか?

書込番号:20363367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2016/11/12 16:55(1年以上前)

長年lightroomを使用してきましたが、本当にこのままでいいのか疑問に思うようになりました。
確かに使用する側としてはRAWで撮影してlightroomで現像すればとしても楽しく思いのままに写真を作れます。

ですが…それは自分だけで使っているから言えることです。

せっかく作った思い出写真を後世に残したいと思ったら、JPEGに描き出すなどしなければなりません。
つまりlightroomなしでも写真を見られるようにしておかなければなりません。

何万枚もある写真を今からもう一度JPEGに作り直すことは非現実的です。


写真が自分だけのものなら良いのですが…。

書込番号:20386289

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動作が停止してしまう

2016/11/04 15:37(1年以上前)


画像編集ソフト > ソフトウェアトゥー > DxO FilmPack 4 エキスパート版

クチコミ投稿数:1111件 楓の写真ブログ 

よろしくお願いします。
こちらのソフトを5のエリートに無料でアップデートできるとのことでしましたが、開こうとすると開いた後に、すぐに画面が閉じて、「動作を停止しました」となります。
そして、「レポートを提出する」みたいな感じになり、一向にこのソフトが使えません。
互換モードや管理者として実行するなど試してみたのですが、ダメです。

PCはWindows8.1、メモリーは増設し16Mあります。
他のライトルームやフォトショップなどは快適に動き、PC自体、初期化したのもあり、特に写真や動画の保存が多いというのもないです。
ただ、初めにこのソフトを開いたとき、一回だけは動いたんです。それから次にやろうとしたら、それ以降、開いては直ぐに停止という状態になります。アンインストールもし、再度インストールもしましたがダメです。
4をダウンロードしようにもできないみたいで、5しかダウンロードできなくなっています。

何が原因かわかる方教えてください。

書込番号:20360541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1111件 楓の写真ブログ 

2016/11/04 18:33(1年以上前)

自己解決しました。ありがとうございました。

書込番号:20360927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「画像編集ソフト」のクチコミ掲示板に
画像編集ソフトを新規書き込み画像編集ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング