
このページのスレッド一覧(全3932スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2024年6月28日 22:56 |
![]() |
0 | 1 | 2024年6月24日 12:42 |
![]() |
7 | 5 | 2024年6月24日 12:39 |
![]() |
0 | 1 | 2024年6月22日 20:24 |
![]() |
0 | 2 | 2024年6月16日 21:18 |
![]() |
4 | 4 | 2024年6月10日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


久しぶりのFooocus Stable Diffusion で、作成したくなりました。
というか使い方を忘れないためのPracticeですがw
すこしずつ設定変えての出力です。
拙い画像で失礼しました。
0点




Stable Diffusionも最新のコントロールネットにアップデートしました。
そこでアップデートと言えば、PC関係・関連は茶飯事なことなので。
今日は可愛い系のアップデートに寄ってみました。w
0点



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 2024 & Premiere Elements 2024 日本語 通常版
前作、
Adobe Photoshop Elements 2023 & Premiere Elements 2023 日本語 通常版 は
「2024」へ … Window11 22H1や22H2から22H3で問題なく使えるのですか ?
Window 10動作環境でも使えるのでしょうか?
違いや差別化が ちょっと分からないかも、ハテ。
2点

>Noct-Nikkor 欲しいさん
Windows11 pro(23H2)で全く問題なく起動しましたし、テスト用で起動しました。
起動した画面をペイントでファイル化しました。
これで問題ないですよね。
書込番号:25783355
2点

方法は2つくらいしかないです。
(1) Adobeの公式サポート情報を見る。
(2) 不具合の話ならググる。
個人に聞いても、その人が使わない機能/パターンについてはわからないし、その人の環境固有の問題かもしれない。
書込番号:25783693
1点

>ムアディブさん
自分は最低限使えることを確認しただけですね。
後、アンインストールするのが少し手間なのとインストールの際にadobeのアカウントを作らないという
〇〇だったので、少し〇〇な使用ですね。
まあ、試してみようと思った自分が馬鹿でした。
その後、フリーソフト(GIMP)をインストールしました。
書込番号:25783988
0点

>聖639さん
>ムアディブさん
有難う御座います …
2023年10月 発売の新作は、選ぶ価値はありそうです !
「
日本では2023年11月、Windows 11 バージョン23H2の
提供が開始され」たとの記事を読んで、気になってしま
いましたが スレタイ含め英数字の部分は私の書き間違い
です m(_ _)m!!
失礼いたしました
書込番号:25785090
1点

追伸
なんとなく最終更新日は2023年10月頃の気もしますが…
「
アドビアプリは Windows 11 で動作しますか
」
https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/windows-11.html
,
「
Microsoft Windows 10(バージョン22H2)日本語版、Windows 11(バージョン22H2)日本語版
」
https://www.adobe.com/jp/products/premiere-elements/tech-specs.html
心配なら 少し待ってからでもイイのかも … 家のPCにセキュリティロック用
鍵をかけたら鍵をどこかに置き忘れてしまい LAN接続に苦労していますので
( ・ ・ ;
書込番号:25785276
1点



今日はFHD、WQHD,そして4Kまで解像度上げて生成をやってみました。
さすがに4k10枚画は3分少々の時間かかったりします。
FHDならば1分も要しません。 結局、私としてはFHD解像度で十分かなと思いました。
WQHDのモニターにFHDのこの画で背景画としてます。エンハンス処理はしてますしクッキリしてて良いですね。
0点



RPGゲームやってると、どうしてもそんな感じの画を作りたくもなります。
といっても、すぐに転心・変化を望んでしまい実写系まで行ってしまいますw
まずは最初に生成してた画から・・
0点



ここ数日、ほとんど梅雨入り宣言してもよいくらいな天候です。
近年は梅雨入りも梅雨明けも、あとから〇〇日ごろ抜けた模様とか訂正発表のような感じもあります。
桜の開花宣言のように基準木で5輪咲いたらなど、明確に規格があるのだろうか?
ゲームもメンテナンス日だったので今日はメイン機で遊んでました。
まずはゲームキャラ風なところから・・
0点

>lulululu34さん
Xやインスタ、ブログでやりましょうね。
書込番号:25767375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
