
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2024年9月12日 09:24 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月11日 00:43 |
![]() |
4 | 2 | 2023年8月10日 12:57 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年5月6日 19:06 |
![]() |
6 | 3 | 2022年12月29日 18:01 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2022年12月19日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは
最近DTMを始めようと思い早速 FL Studio やStudio Oneを買いたいと思うのですが、クレジットカードを持っていない
自分には購入は困難でしょうか?
支払い方がいまいちわからなくて困っています、アマギフでかえるのか?クレカ?買えるのか?
年端18になったばかりっで バイト代と親のおこずかいで支払いをしようと考えてるのですがアマギフやクレカは税金がかかるの?
買う際証明書はいるのか?
世間知らずな自分に教えてもらえませんでしょうか(間違いは怖いので)よろしくお願いします。
PS
直接DAWソフトのサイトでの買い方も教えてもらえれば幸いです。
1点

預金口座があるのなら、デビットカードは?
例
>PayPay銀行 Visaデビットカード
https://www.paypay-bank.co.jp/debit/about.html
それはともかく。
クレジットカードの審査は学生(大学生以上)の方がむしろ緩いので。高校卒業したら、一枚は作っておいたほうがいいですね。
あと、上記のデビットカードは15歳からだそうです。
書込番号:25887079
1点

SOUND HOUSE(https://www.soundhouse.co.jp/)だったら、FL StudioならPayPal、銀行振込み、代金引換もできますし、STUDIO ONEもPayPalで買うことができますよ。
STUDIO ONEはアカデミック版もあるので良いですよね。
書込番号:25887199
1点

海外サイトでの買い物は、PayPay銀行 Visaデビットカードに必要な金額をチャージして支払っています。
ゲーム課金用に残高が不足気味になったら¥1万チャージします。
稀にデビットカードはNGとしているショップはあります。
書込番号:25887542
1点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > Steinberg > Cubase Pro 通常版
【ショップ名】
Stainbergのホームページ
楽天ショップ
【価格】
Cubase Pro 13 34,650円
【確認日時】
8月下旬
【その他・コメント】
amazonや価格コムでは、割引セール中も定価ですが、楽天ショップはポイントが付く店もありました。
1点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > KAMITSUBAKI STUDIO > CeVIO AI 音楽的同位体 可不(KAFU) スターターパッケージ
この製品は、強風オールバックに使われている音声と同じものですか?
良い、ボカロを探しており、上記の曲を見つけました。
どなたか、ご回答お願いします。
書込番号:25375636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>見てるぞさん
ありがとうございました!
すみません。勘違いでした。
可否を使ってるのは、メトクマさんの強風オールバックでした。
書込番号:25377867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



j30から新規バージョンのj31が発表され、キャンペーンで安く購入できますが、毎回どこが変わったのかまた、機能が追加されたのか、
よくわかりませんが、今回は、j31は30と何がよくなったのか、おしえてください。
1点

>Tsuatさん
まだ発売前なので訪ねても無理でしょうね!
https://yabb.jriver.com/interact/index.php/topic,135699.0.html
参考に・・・
書込番号:25239386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



音楽つくりを始めようとCakewalk by BandLabを使い始めたところピアノロールを表示して打ち込みする場面でふと思ったんです「鍵盤を押すとおとがでるよな・・・・ならこの出してる音をそのまま録音できないかと」使ってるみなさんわ「キーボド買えばいいのでは、バーチャルキーボード使えば」と思うかもしれませんがピアノロール鍵盤のほうがやりやすくいい音程がでるので出来たら録音できないかと、Cakewalk by BandLabでできなければ他の有料ソフト購入するつもりなのでできるソフトがあれば教えてくださいよろしくお願いします。
1点

Windows 11 には標準でサウンドレコーダーがあります。
コントロールパネル → サウンド →
再生タブで、オンボードサウンドのスピーカーを既定のデバイスに設定。
録音タブで、ステレオミキサーを既定のデバイスに設定。
することで録音できます。
書込番号:25049696
3点

サウンドレコーダーがインストールされていなくボイスレコーダーしかありません。10から11にグレードアップしたのですが・・・・
書込番号:25059788
1点



ボカロソフトを購入、検討してるのですがセット販売だと五万近くの値段になる事に驚きを感じました、そこでまずは無料ソフトから始めようとサイトに登録してVoiSonaのボカロソフトをダウンロードしてインストールDAWソフト「Bandlab]で起動したところ認証画面が現れ入力して無事使えるようになったのですが保存 次の日にまた編集を始めPC起動ソフト起動したところまた認証画面に入力する事になりました そのままネットにつなげておけば認証画面は出ません 自分は電源オフ=ネットもオフにしてるので起動するたび認証画面がでます NEUTRINOも試したこともありましたがオフラインで使えました そうなると初音ミクソフトもオフラインで使えないのかと心配になり質問させていただきました 回答のほうよろしくお願いします。
1点

実証はオフラインで使ってる人の降臨を待つとして。
https://www.vocaloid.com/articles/online_activation
ここの説明によると大丈夫なハズ、、、
書込番号:25038470
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


