音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Xアプリの不具合

2012/11/06 13:53(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:13件

パソコンはDELLでOSはwindows7です

Xアプリの不具合。

Xアプリの最新版をアップロードしました

ダウンロードに成功し、起動もできているのですが、

全ての曲が表示されないのです。

以前のバージョンではもちろんすべての曲が表示され、
普通に聞けていました。

アルバムリストでタイトル順に並び替えると、

1〜Zまでしか表示されないし、アーティスト順に並び替

えても、全部表示されません。

表示されていない曲を取り入れても、登録されています。と出ます。

パソコンを再起動しても、最新版をダウンロードしなおしても治りませんでした。

書込番号:15302818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/11/06 13:57(1年以上前)

追記です。

私と同じような方はいますか??

解決策はあるのでしょうかね??

書込番号:15302829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iTunesで

2012/10/13 20:08(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:1件

iTunesに音楽をいれたのですが、aacの3gpのファイルだけ、アルバム情報などが消えてしまいます。トラック名を取得をしても、iTunesをでインポートしてないので出来ませんとなります。解決ありませんか。

書込番号:15199421

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/13 23:48(1年以上前)

自分で入れればいいのでは?

書込番号:15200556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WindowsメディアプレーヤーでCDを焼く

2012/10/05 09:05(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

自分の持っている好きなアーティストのアルバムとシングルからその中でもお気に入りの曲を選んでひとつのCDにまとめたいのですが今までやってみたことがなくやり方がわかりません...

何を使ったらいいかなと少し調べてみましたところWindowsメディアプレーヤーでCDを焼くのがいいなと思いました。
バージョンは 12.0.7600.16667 Windows 7 用です。
詳しいかたおしえていただけないでしょうか?
私自身機械に弱く細かくおしえていただけるとありがたいです。

大まかな質問は↑で、CDをメディアプレーヤーで作る上での少し気になる部分を上げます。

・元のアーティストのCD音源と全く同じものが焼けるのか。
(一番高音質なものはWAVですよね?
とにかく高音質で作りたいです)

・焼いたときに楽曲は一曲、一曲元のアーティストのCDのように区切られているのか(トラック1、トラック2っていうんですか?)
それとも焼いた楽曲は曲間に間をあけることはできるが全て繋がってしまっているのか。

・その焼いたCDからウォークマンに楽曲を取り込みたいばあい一曲ずつ取り込めるのか。
(これはひとつ↑の質問と繋がっていますね)

多くなってしまいましたが困っているのでぜひお願いします。

書込番号:15163279

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/05 09:46(1年以上前)

最低限の事しか出来ないオマケソフトでなく、専用ソフトを使った方がいいんでないの。
無料のもいろいろ有るんだし。

書込番号:15163401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/05 10:26(1年以上前)

取り込み時にWAV(無損失)でとりこめば、基本的にもとのCDと同じ音質になります。他にもありますが、それが一番無難です。プレイリストを作ってCDにすれば、普通のCDと同じく、曲ごとにわかれます。逆にライブなどでは曲間が空きます。
Walkmanに転送するには、Walkmanに付属のソフトを使ってください。Windows Media Playerのライブラリも自動的に認識して共用できるはずです。
なお、複数の掲示板に同時に同じ内容を投稿するのはマナー違反です。気をつけましょう。

しかし、あいかわらずつまらんコメントする人がいますね。

書込番号:15163535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/10/05 10:36(1年以上前)

すいません。以後気をつけます。

極端な話市販で売っているようなCDと全く同じものを
自分でつくれるということでしょうか?

プレイリスト、ライブとは?

ウォークマンへの転送に関してはレンタルCDで何度もやっているので大丈夫です。

CDさえ作れれば良いのですが...

書込番号:15163576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/06 01:24(1年以上前)

Windowsメディアプレイヤーで取り込んだ音楽は図のように表示されると思うから曲を選択して右クリックして追加のところにある書き込みリストをクリックすると書き込むためのファイルがリストとして右側に表示されます。

メディアに74分または80分とかかれていると思うのでその時間までは書き込むことが可能なのでリストに追加が終わったら右側上のほうにある書き込み開始をクリックして光学ドライブにメディアを挿入すれば書き込まれます。

あと個人的な意見だけどウォークマンに取り込むためにわざわざCDを作成して取り込みかけるのならMP3プレイヤーに移行したほうが慣れれば楽かなと思います。

書込番号:15166713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CDから一番高音質な音源データの作り方?

2012/10/03 08:39(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

持っているCDからメールに添付できるような音源データ?を一番高音質で作りた いのですが、 その作り方とどの形式が一番高音質なのかがわかりません...

事情で作った音源データ?からXアプリに取り込みウォークマンに転送して聴きた いのです。 音源を提供するわけではありません。 個人的なものですので。

形式についてや作り方など細かく教えていただけると助かります。 詳しいかたい らっしゃいますでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:15154716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/03 09:03(1年以上前)

非圧縮の「WAV」形式が高音質。
サンプリング周波数の設定があるなら44.1KHz。

書込番号:15154791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/03 09:07(1年以上前)

追伸

WAV形式だと
5分の音楽で約50MBのサイズです。
MP3で約5MB。

書込番号:15154806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/10/03 09:39(1年以上前)

そんなに特殊なことをするわけでもないので、いちいち質問して回答を待つよりはGoogleなどで検索すれば答えは出るのだけれど、
こんな質問をしている時点で「そういうことをやる気なんかねーよ」ってことなんかな?

書込番号:15154882

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/03 10:53(1年以上前)

WAVとか使い物にならんじゃん。
嫌がらせで言ってるんだろうが。

書込番号:15155043

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/03 11:20(1年以上前)

音楽CDの音質は良くも悪くも無く固定だから、リードエラーを極力減らすことと、リード後にデータの情報量を減らさないこと。
可逆圧縮なら無圧縮と情報量は変わらないので、無圧縮でなければならないということは無い。
可逆圧縮をデコードできない場合は、無圧縮しか選べなくなってしまうけど。

書込番号:15155112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/10/03 11:42(1年以上前)

WAVだと容量でかくてメールに添付できないんですよね...
どうにかして高音質で送ることさえできればいいのですが...
Xアプリの使い方は大丈夫ですので。

書込番号:15155158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/03 12:27(1年以上前)

Flacにしてzipにして分割して送ればいいじゃん。

書込番号:15155283

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/03 15:39(1年以上前)

ATRAC Losslessでいいじゃん

書込番号:15155832

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2012/10/03 17:34(1年以上前)

相手がその形式のデータを聞けるか?は問題にしないので?

実際にいろいろ変換してみて、自分の耳で確かめるのが確実です。

書込番号:15156169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/03 18:55(1年以上前)

持っているCDからメールに添付できるような音源データ
↑それよりも、相手に送るのは違法な物ではないですよね?

書込番号:15156485

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/04 14:27(1年以上前)

シリコンプレーヤーを変えよう  (´・ω・`)

書込番号:15160042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ) > SONY Media Software > ACID MUSIC STUDIO 9 初回限定版

スレ主 ar105さん
クチコミ投稿数:1件

今まではAMS8を使っていた者ですが、新しく24bitにも対応するとのことからAMS9を購入しました。
しかし、Beatmapperウィザードを立ち上げたところメトロノームが鳴らないことがわかり、不便でしようがありません。
これはバグなのでしょうか。
販売元のフックアップへも問い合わせしていますが、今のところ返答無しです。
バージョンアップで治ることを期待しつつ耳を頼りにやるしかないのかな…。

書込番号:15083181

ナイスクチコミ!0


返信する
小楽園さん
クチコミ投稿数:10件

2013/06/03 08:38(1年以上前)

このSOFTには発売以来 致命的なバグがありますので修正パッチが配布されない限り、購入しないほうが良いと思います。他のACIDシリーズではこのバグは発生していない。
バグの内容はBeatmapperウイザード使用時に確認のためのメトロノーム音が出ないと言う致命的な欠陥です。
メトロノーム音が出ないと波形的にかなりはっきりしたリズムが確認出来るもの以外自前音源のアッシダイズが出来ません。
acidized出来なければACIDを使う意味もありません。
SonyCreativeSoftwareも販売元の株式会社フックアップもこの件は認めています。
このバグを理由に株式会社フックアップは返品を認めています。03-6240-1228 潟tックアップ ソニー担当窓口

発売以来全世界的に指摘されている致命的なバグを消費者に告知もせず一年近く放置してかつ販売を続ける Sony Creative Softwareと株式会社フックアップの姿勢を疑います。

書込番号:16209817

ナイスクチコミ!0


49894649さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/10 12:51(1年以上前)

先日XP→7に変えたので、本ソフトを購入しました。
Beatmapperでメトロノームならないとは、致命的過ぎます・・・

EDIT、REMIXで常時使ってるソフトなので、
無償バージョンアップ願うしかないです・・・orz

書込番号:16350939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルを編集したい

2012/09/01 09:35(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

スレ主 碧山さん
クチコミ投稿数:15件

YoutubeやCDから音楽をダウンロードをITuneなどに取込ます。

1.取り込んだものをMP3やWavに変換します。ただし、Youtubeの場合は
Craving ExploerでMP3などに変換できる。他でなにかいい変換ソフトがあれば紹介してください。ITunesやWMPでも変換できると聞きましたが・・ただしMP3だけだそうです。

2.変換したものを編集ソフトで分割などをする。その場合のいい編集ソフトがあれば紹介してください。簡単なものがいいです。編集ソフトからライブラリーから呼び込む時にMP3などに変換していないと無理ですよね。

以上よろしくお願いします。

書込番号:15006691

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/01 09:40(1年以上前)

SoundEngine Free
http://soundengine.jp/software/soundengine/

xrecode II
http://www.gigafree.net/media/encode/xrecode.html
http://xrecode.com/

SoundEngine Freeで編集してxrecode IIでmp3などにエンコード出来ます。
自分で使っているソフトなので載せてみました。

他にも好みのソフトはあるかもしれません。

書込番号:15006705

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧山さん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/01 09:53(1年以上前)

kokonoe_hさん

回答ありがとうございます。SFEからライブラリにあるファイルを呼び込もうとしたらできませんでした。どのようにすれば呼び込むことができるでしょうか。

書込番号:15006760

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/01 10:26(1年以上前)

ライブラリーの件は持ってないのでちょっと分からなかったんでごめんなさい。
Waveファイルを編集して、MP3やAACやAC3やAIFFに出来れば良いのかなと思ってました。

書込番号:15006892

ナイスクチコミ!0


スレ主 碧山さん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/02 09:06(1年以上前)

ライブラリーとは添付参照してください。
そこにあるファイルをSoundEngineの開くから呼び込もうとしたらできませんでした。

書込番号:15011261

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/03 15:42(1年以上前)

B's Recorder 11 でいいんじゃないですか  (゚ー゚)?
または Creative のサウンドカードまたは外付けオーディオデバイスの付属ソフトとかでも出来ます。

音楽に特化した変換ソフトって最近流行らないですね !?
10年前くらいはたくさんソフト出てました。

書込番号:15017073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング