音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SONAR対応のノートパソコン

2012/08/30 11:14(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ローランド > SONAR X1 PRODUCER

スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

SONARで音楽制作をしようと思うのですが、i3では難しい、と言われました。
どれくらいのスペックが必要ですか?
スペックと同時に適応しているノートを教えて欲しいのですが、

家では、デスクがあるので、問題ないのですが、外で使うときにノートを探しています。

よろしくお願いします。

書込番号:14998520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2012/08/30 23:59(1年以上前)

wtt-ssさん、こんばんは

価格comの掲示板は音楽ソフトはなかなか返信ないですよ〜

> 音楽制作をしようと思うのですが、

何を主としてSONARを使用したいのかによって、PCの性能は変わってきます。

・MIDI打ち込みのみ
・MIDIと多数のプラグインシンセを使用した作品作り
・レイタンシーの少ないオーディオ録音を多用した作品作り
・MIDI+オーディオ録音にエフェクトを多用した…

下のほうがPC負荷は大きくなります。

高度なことをしなければi5以上でHDDの高性能なものが付いていれば十分使える
と思いますが、目的次第なのでその点はご注意を!

なお、SONARは米国のネット通販で購入されるほうが安価です。(半額くらいになります)
一度調べてみてください。

書込番号:15001369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

2012/09/03 11:21(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15016224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/11 23:03(1年以上前)

音楽作成にはスペックはかなり重要ですね。

自分はsonar8 proをcorei7 メモリ6GB積んだPCで使用していますが、
プラグインシンセを重ねすぎるとドロップアウトが発生します。


作りたい曲がどのようなものか分かりませんが、
プラグインをどの程度使うかによるんではないでしょうか。

書込番号:15328138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

会議の音声どう編集すれば良いでしょうか?

2012/08/16 16:50(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:21件

皆様はじめまして
現時点で 32XP Pro E3300 メモリ1GB という低スペック自作です。
近々、64Win7 で自作予定です。

 家族にSDカードに録音したMP3の音声を編集して欲しいと頼まれましたが、
その容量がなんと9時間分247MBもあり困っています。
その他、商談などの録音が山のように有ります。
こちらもどうにかしたいのです。

・会話の部分だけを抜き出すことも大切ですが、
バックの中に入れて録っている声の部分をクリアにしたいのです。

なにぶんこの様なことは不慣れで滅入っていますが、
家族にとっては大切な話なので早めに、渡してあげたいと思います。

・声だけ抜き出してもダラダラと数時間の音声は、聞いてられないと思いますし。
お金も編集の時間もあまり掛けたくないと言うのが本音です。

都合のよい話ではありますが、Win7 64でも使えるフリーソフトの情報や
長時間音源の、賢い編集の仕方をご教授願えれば幸いです。

「SoundEngine」と言うソフトが高機能だそうですが、
人の話し声に特化しているものがよいのです…

書込番号:14942812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/16 17:06(1年以上前)

東郷レイ号さん、こんにちは。

フリーソフトとしてはAudacityなんてどうでしょうか?
http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja

エフェクト「イコライゼーション」を使って男性なら2〜5KHz、女性なら5〜7KHz上げると聞こえはよくなるかと。
9時間ともなると地道に作業するしかないと思います。
いらない部分をちょくちょくとカットするしか……。
本格的な音響編集ソフトを使えばできるのでしょうが東郷レイ号さんはお金をあまりかけたくないようなのでフリーソフトをおすすめしました。

よかったら参考にしてください。

書込番号:14942869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/08/16 17:51(1年以上前)

見極め007さん、はじめまして。
お気遣いありがとうごさいます。

>エフェクト「イコライゼーション」を使って
男性なら2〜5KHz、女性なら5〜7KHz上げると聞こえはよくなるかと。

参考にさせていただきます。男女で調整したほうが良いのですね。
ただ単に高音や低音をいじれば良いだけだと…

貴重なご意見ありがとうござます。

Audacity2.0.1がでているのですねSoundEngineよりは、
とっつきやすそうですね。
イロイロ試してみようと思います。

書込番号:14943032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/08/19 15:17(1年以上前)

見極め007さん、貴重な時間付き合ってくださりありがとうございました。

とにかくやらねば終わらないのですが地道ってすごくたいへんです。…

PCパーツが届きました。
せっかくの休みだとゆうのに アww

題材も大雑把過ぎるようですし、後は自分で何とかせねばと思い、
ここは解決積みにしようと思います。

書込番号:14955424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/19 19:42(1年以上前)

>東郷レイ号さん

私も現在Adobeの映像編集ソフトで作業してます。
ここ最近はパソコンに向いっきりですが、それでも完成させようという想いで作業してます。

大変ではあると思いますが頑張ってください。

書込番号:14956360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトの紹介をして下さい。

2012/08/13 06:50(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:214件

iTunes以外でm4aにて圧縮取り込み可能な日本語対応フリーソフト&家電量販店で購入出来るソフトを教えて下さい。

書込番号:14928466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/13 07:49(1年以上前)

CDeX

書込番号:14928567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2012/08/13 08:40(1年以上前)

OSはWindows7です

書込番号:14928718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2012/08/13 14:00(1年以上前)

解決しました。

書込番号:14929697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽ソフト(DTM・ボカロ) > SONY Media Software > ACID Music Studio 8

スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

音量調整を記録したりすることはできたことは憶えているのですが、イコライザーの調整も記録することはできますでしょうか?

どうぞ、教えて頂きますよう、お願い致します。

書込番号:14921974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダウンロードしたソフトが開けません。

2012/08/07 20:36(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:26件

DIGITAL−REDUXというソフトをダウンロードしたのですが開くことができません、解凍というのでしょうか、どのような操作をすればソフトを起動できるか教えてください。
PC環境はwindws764bitです。
よろしくお願いします。

書込番号:14907567

ナイスクチコミ!1


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/08/07 20:45(1年以上前)

.zipならFileを右クリックして解凍を選んでクリックして下さい。
出来たFileが分割なら一つのフォルダにまとめて下さい。
.exeが有るならクリックして起動させる筈

OSで拡張子表示の設定を忘れずに。

書込番号:14907607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/07 20:52(1年以上前)

ダウンロードしたファイルの拡張子(ファイル名最後の3・4文字)はなに?
zipだったらそのファイル上で右クリックして「すべて展開」を選ぶ。
それ以外だったらLhaplusあたりをインストールすればほぼ対応してる。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplus.html

書込番号:14907635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/08/07 21:21(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
右クリックして展開したらファイルがずらっと出ました。
ファイルをひとつにまとめるということが良く分かりません、とほほ。
拡張子というのは.zipのことでしょうか?
解凍ソフトをダウンロードしましたが使い方が分かりません。
だめだめ尽くしで申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:14907785

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/07 21:30(1年以上前)

>ファイルをひとつにまとめるということが良く分かりません、とほほ。

展開してズラッとファイルが出てきたのなら、その元となったファイルはファイルを一つにまとめているということになります。
必要ファイルの散逸などを防ぐ効果、併せて圧縮という技術を使って全体の量も減らして、ダウンロード時間などを軽減する意図もあります。


>拡張子というのは.zipのことでしょうか?

そうです。


>解凍ソフトをダウンロードしましたが使い方が分かりません。

zipファイルは、最近のWindowsなら自身で展開できるので、他には不要です。

書込番号:14907833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/07 22:25(1年以上前)

> ファイルをひとつにまとめるということが良く分かりません
自分の使いやすいところにフォルダを作成して解凍したできたファイル群をカット&ペースト(切り取って貼りつける)。

書込番号:14908102

ナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/08/07 22:34(1年以上前)

私はLhazというソフトを使用しています。
Hippo-cratesさんの紹介されたLhaplusもおすすめ

Lhaz
http://chitora.com/lhaz.html

Lhazのインストールと使い方
http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/Lhaz.html

ファイルを圧縮・解凍しよう
http://support.biglobe.ne.jp/knowhow/net/archiver/index.html

おすすめ記事

窓の杜 - 圧縮ファイルの解凍方法
http://www.forest.impress.co.jp/info/knowledge/2-4-2xp.html
解凍と圧縮について
http://sharptooth.s27.xrea.com/member/n_arc/archiver.htm
インストール・アンインストールとは - k本的に無料ソフト・フリーソフト
http://www.gigafree.net/faq/install.html

書込番号:14908151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/08/08 01:30(1年以上前)

色々ありがとうございます。
ファイルを全選択して右クリックしたら7zipがオープン表示されたので、しめたと思ったのですがこの書庫は開けませんというエラーメッセイジが表示され作業がストップしてしまいました。
今まで他のソフトはすぐ解凍できたのですが、よく分かりません。
紹介していただいた記事をよく読んでみます。

書込番号:14908794

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/08/08 16:52(1年以上前)

>この書庫は開けませんというエラーメッセイジが表示され
再ダウンロードしてみて下さい

壊れていて解凍できない場合に起き易いメッセージです。

書込番号:14910660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/08 17:17(1年以上前)

> 右クリックして展開したらファイルがずらっと出ました。

> ファイルを全選択して右クリックしたら7zipがオープン表示されたので、しめたと思ったのですがこの書庫は開けませんというエラーメッセイジが表示され作業がストップしてしまいました。

2つの書き込み見てると一度解凍したファイル群を再度圧縮かけてるように見えるけど。
解凍が済んだのなら7zip使う必要はない。前にも書いたとおり解凍したファイル群をどこか使いやすいフォルダに移動すればいいだけ。

書込番号:14910733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/08/08 20:13(1年以上前)

削除して再インストールして、フォルダにまとめて起動してみます。
結果はのちほど報告します。
助言ありがとうございます。

書込番号:14911297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/08/08 23:20(1年以上前)

助言に従ってファイルにまとめてみたんですが、サンプルサウンドは再生されましたがソフトは起動できませんでした。
明日また試してみたいと思います。
助言の数々ありがとうございました。

書込番号:14912158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/08/20 11:42(1年以上前)

グッドアンサーを決定したと思っていたのですが、思い違いでした。
お礼が遅れたことをお詫びします。
いろいろ試してみたのですが未だうまくいっていません。
時間を作って再チャレンジしたいと思います。
情報有難うございました。

書込番号:14958955

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/08/20 17:24(1年以上前)

ソフトが起動しない・・・DLデータが損壊?
MD5等のハッシュ値が公開されていればフリーツール等でチェック出来ますが、
無ければ再度DLをして起動確認ですね。

書込番号:14959975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

foobar2000

2012/07/03 02:39(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:260件

こちらに質問してよいものかわかりませんが

foobar2000でalbum listにwavのみ"?"となってしまいます。

タグがないのでしかたないかと思いますが
アルバムとしてまとめているファイルごとに表示することは
できないでしょうか?

またほかに良い方法はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14755982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/03 08:44(1年以上前)

 わたしはよくわかりませんが 
 家電> その他オーディオ機器 のあたりで質問されると詳しい方がおられると思いますよ。

書込番号:14756476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/07/03 10:51(1年以上前)

>タグがないのでしかたないかと思いますが

wavにタグがない、ということはないんですよ。
wavファイルのプロパティの詳細タブにタイトルや参加アーティスト、アルバムやトラック番号や年やジャンルなど、割といろいろ入れられるようにはなっているんですよ。
それをどう入れてやればいいんだよ、というのが問題なんですが。

とりあえずアルバム名やらアーティスト名を入れるってだけなら、foobar2000上で該当するwavファイルを選択してAlt+Enterで(foobar2000上での)プロパティ編集の画面が出るので、そこでアルバム名やらを入力すればOKです。
その状態で該当するwavファイルをエクスプローラーで見た時に、2バイト文字がうまく入力されてないかもしれないけど(^_^;

書込番号:14756814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2012/07/03 12:24(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

質問をする場所が悪かったですね。

色々いじってみてfoobar2000側でまとめられそうなのは発見したんですが

1曲ずつやらないとですよね?

気が滅入ってしまいますね(汗)

書込番号:14757095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング