音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トーンマップ

2003/07/18 18:57(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ヤマハ > SOL2 (Sequencer Object Linking)

スレ主 まこと5879さん

SC-8850とSD90のトーンマップは対応してますでしょうか?

書込番号:1772945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノーマライズがうまくできない

2003/05/11 17:48(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > TDK > MP3 AudioMagic 機能追加パック

スレ主 ぺこ@@さん

このバージョンでの特徴であるノーマライズしてCDRに焼く機能を使ってのですが、焼いた後聞くとノイズしか入りません。
ノーマライズをやめるとちゃんと焼けるのですが。
どなたか同じ現象や対策をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

#ちなみに焼くときにおかしいのではなくノーマライズした時にwav化しますが
#そのときにすでにノイズのデータになってしまっています。

書込番号:1568338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

エンコード音質

2003/05/10 00:11(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > TDK > MP3 Audio Magic Standard

スレ主 殺虫缶さん

はじめまして。

このソフトはエンコード音質がいいと聞いていたので、
以前から購入を考えているのですが、
実際聞いてみないことには音質がわかりません、
随分検索したんですけど、意外とユーザーが少ないらしく欲しい情報が手に入りません。
どなたかこのソフトを使用している方、感想を教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1563473

ナイスクチコミ!1


返信する
みにあひるさん

2003/05/10 04:48(1年以上前)

持ってますが、最近使ってないですね。
全く同じ条件でEAC + LAMEでリッピングしたものと聞き比べたけど、私にはわからなかったです。音楽CDからのリッピングはそれなりに速いと思います。

それで、このソフトの売りである、圧縮音楽再生時の(株)ケンウッド社開発の音域補間技術"Supreme2"ですが、確かにこれをオンにして再生すると厚みがあるように聞こえますが、このソフトには以下の性質があるので私としてはプレーヤーとして使えていません。

・音楽再生時はこのソフト単独で起動させないとまともに再生出来ない。(ブラウザやメーラーなど他のアプリで作業中、バックグラウンドでは無理。)
・頻繁にフリーズするか強制終了する。

Audio Magic Studioの板の方にいくつか書き込みがあるのでご覧になってみてはいかがかと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=030079&MakerCD=95&Product=MP3%20Audio%20Magic%20Studio&CategoryCD=0300

書込番号:1564012

ナイスクチコミ!1


ぴーぽんくんaさん

2003/05/10 13:34(1年以上前)

15日間の体験版がありますよ。
「体験版」
http://homepage2.nifty.com/~soft/

書込番号:1564743

ナイスクチコミ!1


スレ主 殺虫缶さん

2003/05/10 18:27(1年以上前)

みにあひるさん、ぴーぽんくんaさん素早い返信ありがとうございます。

そうですか〜音質にさほど違いはないんですね、
Studioのほうの書き込みも見てはいたんですが、どうもいまいちピンとこなくて、
たしかに体験版を試してみましたが、たしかにLAMEと違いがほとんどわかりませんでした・・・。

それと、Studioの方でも言われてますけど、えらい安定してないようで・・・。
なんだか期待はずれですなぁ、

うん、よくわかりました。ありがとうございます!

書込番号:1565363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログ録音

2003/04/18 21:46(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > TDK > MP3 AudioMagic Professional

スレ主 あもんどさん

このソフトでアナノグ録音ができるそうなんですがどの程度綺麗にとれるのでしょうか。誰か教えてください。どれくらいノイズがとれるのかとても気になります。よろしくおねがいします。自分としては雑音が聞こえなければいいのですが

書込番号:1501544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイ

2003/04/06 14:19(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ソースネクスト > motion dive 3

ここには誰も何にも書き込んでないのでレスつくか心配だけど一応書いちゃいます。
 説明書にパフォーマンスウィンドウをDD環境上でサブDに持っていくと最大化出来ると書いてあるのですが、私の場合MD3を起動するとサブDも自動的にミラーになってしまって、同じ画面が写っちゃいます。よってPWをサブDにドラッグしていくなんて出来ないのですが、皆さんはどうでしょうか?
環境設定で解像度の自動設定タブを外すと画面のインターフェイスの外は真っ暗になってしまいサブDも同じ画像になるのです。
 また、DD環境でプレゼン等をしている人があればその仕様も教えてほしいです。ビデオカードやDirectXのバージョン等。

ちなみに私は
W2K
Asus P4T−E
P4 1.6A
512 RIMM
Radeon7000
DirectX8.1

以上のような環境です。

この件についてsoucenextのQ&Aに質問したところ、何の返答もありません!!調べてくれてるのか、手におえない問題なのか、一言コメントがあってもいいと思うのにちょっと酷いと思います。

書込番号:1464300

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/06 14:23(1年以上前)

papal さんこんにちわ

画面のプロパティで、デュアル対応の項目はありませんでしょうか?
ミラーだけの対応でしょうか?

書込番号:1464310

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/06 14:24(1年以上前)

PS 回答する人は『すべて』より返信していますので、どの欄に書いても解答は得られます。

書込番号:1464314

ナイスクチコミ!0


スレ主 papalさん

2003/04/06 23:03(1年以上前)

「あも」さんレスありがとうございます。

 デュアルディスプレイの設定は勿論ありますし、MD3以外のソフトでは問題なくDD(デュアルディスプレイ)環境で作動しております。MD3を立ち上げるととたんにミラーになってしまいます。              もし「あも」さんが問題なくパフォーマンスウィンドウを片方のディスプレイにて最大化出来るのでしたら、そのマシン環境を教えていただけないでしょうか?

書込番号:1465816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/09 17:38(1年以上前)

カメレスだけど。

Win2000の場合デュアルディスプレイの動作に制限あったような、RADEON VE。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/multimonitor.html

書込番号:1473778

ナイスクチコミ!0


スレ主 papalさん

2003/04/09 19:13(1年以上前)

復活チャリダー4さんレスありがとうございました。

早速教えていただいたHPにて色々見てみましたが、
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/radeonve.html
「RADEON VEのマルチモニタは、Windows2000からは複数モニタではなく1台のワイドディスプレイとして認識されます。このため、いろいろと表示において不思議なことが起きます。」
というコメントや他のHPでも850チップセット(AGPとPCIを使ったDD)のバグの事が書いてありました。

 私の場合、通常デュアルディスプレイ出来るのに、MD3を立ち上げるとミラーになってしまうという不具合が問題なのですが、これを機にビデオボード買い換えようかとも考えております。
「復活チャリダー4」さん「あも」さん、その他
どなた様でも結構ですので、MD3をデュアルディスプレイ環境で快適に使用している方、お勧めのボード無いでしょうか?
個人的見解なのですがATIが好きなんですけれど・・・。

書込番号:1473982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/28 19:28(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ONKYO > CarryOn Music REMOTE COM-270RP

スレ主 オンキョウ大好き!!さん

思い切ってU7を買っちゃいまいた!!
添付ソフトこれだったのですが、気に入ったのでノートにもインストールしたいと思うのですが、添付版でも大丈夫なのですか?
誰か知ってる人いたら教えてください!

書込番号:1349250

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/28 20:52(1年以上前)

駄目。
それはライセンス違反。

書込番号:1349427

ナイスクチコミ!0


スレ主 オンキョウ大好き!!さん

2003/03/02 12:21(1年以上前)

そうだったんですか!?
全然知りませんでした・・・
ホント初歩的な質問をして申し訳ありません。
梢雪さんこんな質問にも丁寧に答えてくださって有り難うございます。そういうことでしたらちゃんと製品版を買います!

書込番号:1354647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング