
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年11月9日 22:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月17日 01:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月31日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月18日 20:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月13日 03:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月17日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > TDK > MP3 Audio Magic Studio


市販MP3作成ソフトでは、このソフトが最強だと思います
この手のソフトの標準のFraunhofer IIをつかってるし、それ+Supreme 2ですからね
みなさんはどうでしょうか?
0点


2002/11/05 23:44(1年以上前)
・・・未だに午後のこ〜だ+CD2WAVっす・・
まぁ細かい音の違いなんてわからんってのもあるんですが、
お金をだして買う利点ってどんなことがありますか?
書込番号:1047900
0点

>お金をだして買う利点ってどんなことがありますか?
CDDBでアルバム情報を得やすいとか、CDをセットして録音ボタンをクリックするだけで使えるとか。。。
ま〜、判りやすい形でソフトウェアに対価を支払いたいってのが一番かな?
MP3じゃなくてWMAで使用してるので、最大の特徴である+Supreme 2使ってないのですが(汗。
書込番号:1047923
0点



2002/11/06 03:09(1年以上前)
買う利点はですねぇー、やっぱSupreme 2でしょう!
録音再生このソフトとほかのソフトではあきらかに音がちがいます
サラウンド効果もついていますし、いいですよ
音をゴマかしているといって嫌う人もいますが、MP3はゴマかさんといい音でませんよねぇー・・・^^;
書込番号:1048340
0点


2002/11/09 22:01(1年以上前)
なるほど。私がぼけっとしている間にいろいろできるように
なってるんですねぇ。勉強になりました(^^
書込番号:1056029
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > CANON SYSTEM > MusicMatch MP3 JUKEBOX 7 サラウンド




2003/12/17 01:25(1年以上前)
残念ながらできないと思います。
でも書き込み品質は大変よいと思います。
またファイル変換の速度、品質ともにずば抜けています。
自分は音量にバラツキのあるMP3ファイルで音楽CDを作成するとき
いったんWAVEファイルに変換して音量調整をします。
使うソフトはフリーソフトのSound Engineというソフトの中のLumpy
というソフトです。Googleなどの検索エンジンを使えば手に入ります。
CD1枚分なら2〜3分で終了します。
書込番号:2239585
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > BHA > B's Menuet


すみませんが教えてください。
プリンターのCANON・PIXUS 950iの掲示板でこのソフトが
すごくいいとの情報がありましたので見にきました。
ところがここでの評価はさっぱりですね。
本当のところはどうなのか知りたいのですが・・・・・・。
よろしくお願いします。
0点



2002/10/31 20:44(1年以上前)
間違いました^^;
プリンターではなくMP3の「NOMAD Jukebox Zen」でした。
書込番号:1036503
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > CANON SYSTEM > MusicMatch MP3 JUKEBOX 7


この度のアップグレードでサラウンド機能付と無しがありますが、私はmp3プレーヤー(NOMADO muvo)にCDからmp3変換して聞こうと思います。また、movoの音がしょぼいのでこのソフトの使用で少しは音がよくなるんでしょうか?その際このサラウンド機能は意味があるのでしょうか?このことで、サラウンド付にしようかサラウンド無しにしようか迷っています。ちなみにPCではあまり聞きません。宜しくアドバイスお願いいたします。
0点


2002/12/18 20:14(1年以上前)
すごい音が良くなりましたYO
1500円出す価値アリです!!
書込番号:1142694
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > CANON SYSTEM > MusicMatch MP3 JUKEBOX 6 サラウンド


この度のアップグレードでサラウンド機能付と無しがありますが、私はmp3プレーヤー(NOMADO muvo)にCDからmp3変換して聞こうと思います。また、movoの音がしょぼいのでこのソフトの使用で少しは音がよくなるんでしょうか?その際このサラウンド機能は意味があるのでしょうか?このことで、サラウンド付にしようかサラウンド無しにしようか迷っています。ちなみにPCではあまり聞きません。宜しくアドバイスお願いいたします。
0点


2002/11/13 03:03(1年以上前)
TETSU+PC2さん、このソフトのサラウンド機能付と言うのは、もちろんパソコンで聞く場合にですので、元の音がサラウンドに変わるわけではないと思いま。mp3の音質を良くしたいのならビットレートを上げる以外には手がないと思いますよ。
……って今さら書いても買っちゃったかな。( ;^^)ヘ..
書込番号:1062899
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > BHA > B's Menuet


興味があるのですが、このソフトではどの程度のビットレートのものまで作成できますか。またMP3PROに対応した携帯型のプレーヤーってあるのでしょうか?
余談ですが、互換性がありなおかつ音がいいのになぜこんなにマイナーなんでしょうか。HDCDもですけど。
お忙しいところ申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


