音楽ソフト(DTM・ボカロ)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

音楽ソフト(DTM・ボカロ) のクチコミ掲示板

(909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SONAR対応のノートパソコン

2012/08/30 11:14(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ローランド > SONAR X1 PRODUCER

スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

SONARで音楽制作をしようと思うのですが、i3では難しい、と言われました。
どれくらいのスペックが必要ですか?
スペックと同時に適応しているノートを教えて欲しいのですが、

家では、デスクがあるので、問題ないのですが、外で使うときにノートを探しています。

よろしくお願いします。

書込番号:14998520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2012/08/30 23:59(1年以上前)

wtt-ssさん、こんばんは

価格comの掲示板は音楽ソフトはなかなか返信ないですよ〜

> 音楽制作をしようと思うのですが、

何を主としてSONARを使用したいのかによって、PCの性能は変わってきます。

・MIDI打ち込みのみ
・MIDIと多数のプラグインシンセを使用した作品作り
・レイタンシーの少ないオーディオ録音を多用した作品作り
・MIDI+オーディオ録音にエフェクトを多用した…

下のほうがPC負荷は大きくなります。

高度なことをしなければi5以上でHDDの高性能なものが付いていれば十分使える
と思いますが、目的次第なのでその点はご注意を!

なお、SONARは米国のネット通販で購入されるほうが安価です。(半額くらいになります)
一度調べてみてください。

書込番号:15001369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

2012/09/03 11:21(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15016224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/11 23:03(1年以上前)

音楽作成にはスペックはかなり重要ですね。

自分はsonar8 proをcorei7 メモリ6GB積んだPCで使用していますが、
プラグインシンセを重ねすぎるとドロップアウトが発生します。


作りたい曲がどのようなものか分かりませんが、
プラグインをどの程度使うかによるんではないでしょうか。

書込番号:15328138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

CD再生ソフトで一番音質が良いソフトは?

2012/11/09 07:20(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

やはり、AudioGateになるのでしょうか?色々こちらでも調べてはいるのですが、専門用語の羅列ばかりで訳が分かりません。

書込番号:15314881

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/09 07:40(1年以上前)

AudioGate とか Wave File Player 試しましたが、
私の耳ではそれらも Windows Media Player も PowerDVD も一緒でした。

パソコンの音質って、
サウンドデバイスにかかっている部分が大きいのではないでしょうか。
私はそんな気がしました。

書込番号:15314924

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/09 08:12(1年以上前)

あー、でも、
AudioGate で 16bit 44.1KHz の wav ファイルを元に、
アップサンプリングして DSD ディスクを作って聴いた時は 「音色が変わった」 と思いました。
しかし 「音色が変わった」 程度で、「音が良くなった」 と言えるほどではなかったです。
これはたぶん元ファイルが 16bit 44.1KHz だからだと思います。
一度 mp3 にした音楽を wav ファイルに戻しても音が良くならないように、
16bit 44.1KHz の wav ファイルを良くしようたってそうはならないのではないでしょうか。
インターネットでハイレゾ音源でも入手して DSDディスクを作らないと
「本当に音がいい」 と感じないのかもしれません。

書込番号:15315012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/11/09 08:31(1年以上前)

現在、foobar2000でWASAPI(EVENT)出力でCDを聞いています。このような聞き方でも賛否両論で単なるプラシーボ効果に過ぎないのでしょうか?
ただWASAPI出力中は他の音がらみの作業が一切出来ませんので、音楽鑑賞に専念する必要があります(苦笑い)

書込番号:15315054

ナイスクチコミ!0


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/09 10:01(1年以上前)

あんまり効果はないんじゃないですかね。
結局こういう話は自分が効果あると感じられればそれでいいって結論になるとは思います。
なので自分で聴き比べてください。

書込番号:15315327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/09 10:16(1年以上前)

デジタルデータは、良い悪いという評価自体がありません。
あるのは、正確不正確という評価です。
良い悪いという評価をするのは、データの加工での演出になるので、それは好き嫌いと違いがなくなります。
どの再生ソフトが好きか嫌いかは、再生ソフトのメーカーでなければ他人に訊いても意味が無いです。

書込番号:15315376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/09 10:52(1年以上前)

すみません、今のは何へぇ〜ぐらいでしょう?

書込番号:15315481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/11/09 11:06(1年以上前)

5へぇ〜くらいですw

なんで、とか聞かれても困るけど。


体験版すら用意されていない市販ソフトについて聞くならともかく、フリーで使えるものについてであれば実際に使ってみて決めればいいだけなのに、どういう答えを期待しているの?

書込番号:15315524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/11/09 12:01(1年以上前)

>フリーで使えるものについてであれば実際に使ってみて決めればいいだけなのに
実はその通りなんですが、私の耳とPCオーディオの環境では全て同じに聞こえてしまうんですよ。
なんか違いっつぅ違いがわかんねぇっていうかさ。
例えばWindowsのメディアプレーヤーとオーディオゲートを比べても音質が同じに聞こえてしまうのです。それじゃあ、意味ねーだろっ!ボケッ!ってやつです。

書込番号:15315675

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/09 18:01(1年以上前)

まさしくその通りでしたよ  (´・ω・`)
> Windowsのメディアプレーヤーとオーディオゲートを比べても音質が同じに聞こえてしまう

サウンドカード CREATIVE Sound Blaster X-Fi Titanium HD
ヘッドフォン SONY MDR-CD900ST
自分には違いが分かりませんでした。

書込番号:15316725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KORG AudioGateの設定について

2012/11/08 16:43(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

現在、DACにFostexのA8、ヘッドホンにDenonのAH-D7000と言う組み合わせで、CD再生ソフトにフリーのAudioGateを使っています。WindowsMediaPlayerと音質が大差無いのですが、設定が何か間違っているのでしょうか?

私の場合、環境設定からバッファサイズ256で、WASAPIの設定にしているのですが、変化がありません。

パソコン上ではこれ以上ソフトウェアでは音質の改善は不可能なのでしょうか?

書込番号:15312215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Xアプリの不具合

2012/11/06 13:53(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:13件

パソコンはDELLでOSはwindows7です

Xアプリの不具合。

Xアプリの最新版をアップロードしました

ダウンロードに成功し、起動もできているのですが、

全ての曲が表示されないのです。

以前のバージョンではもちろんすべての曲が表示され、
普通に聞けていました。

アルバムリストでタイトル順に並び替えると、

1〜Zまでしか表示されないし、アーティスト順に並び替

えても、全部表示されません。

表示されていない曲を取り入れても、登録されています。と出ます。

パソコンを再起動しても、最新版をダウンロードしなおしても治りませんでした。

書込番号:15302818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/11/06 13:57(1年以上前)

追記です。

私と同じような方はいますか??

解決策はあるのでしょうかね??

書込番号:15302829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iTunesで

2012/10/13 20:08(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ)

クチコミ投稿数:1件

iTunesに音楽をいれたのですが、aacの3gpのファイルだけ、アルバム情報などが消えてしまいます。トラック名を取得をしても、iTunesをでインポートしてないので出来ませんとなります。解決ありませんか。

書込番号:15199421

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/13 23:48(1年以上前)

自分で入れればいいのでは?

書込番号:15200556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MIDIシンセサイザーについて

2010/06/30 20:40(1年以上前)


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > INTERNET > Singer Song Writer 9 Professional

スレ主 gbypr464さん
クチコミ投稿数:36件

ハードウェアのSC−8820を所有しています。このパッケージ付属のソフトウェアシンセサイザーでこれと同等の表現力はありますか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:11565666

ナイスクチコミ!0


返信する
dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/07/13 10:13(1年以上前)

かなり時が経っていますが、レスが付きませんね。もしかしたら、すでに解決され、製品を購入・活用されていてレスは不要かもしれませんが・・・。

「表現力が同等かどうか」の判断は、スレ主さん自身が試聴し判断されるのが一番良いと思います。他人の意見(同等です、劣ります、むしろ優れてますと云っても)、何の役にも立ちませんよね。
そして判断できるようにメーカーはサービスを提供しています。
1.デモソングが提供されているので、試聴して判断する。
2.体験版のダウンロードが可能です。データの保存ができないなどの制限は当然ですが、他にも制限はありますが、DTM作品と少々の設定の知識があれば、スレ主さんの望むソフトウェア音源とハードウェア音源の違いを自分で試聴・確認できますよ。
OS(Win)が標準装備するMIDI音源とソフトに付属する内蔵VSTiなどのソフトウエア音源とスレ主さん所有のSC-8820のハードウェア音源を交互に設定して比較して下さい。SC-8820は使用したことがなく、SC-8850から類推して云ってるだけ(無責任)ですが・・・。体験版のVSTiは一部搭載でしかも定期的にノイズが乗せられていますが、音の品質の評価は不可能ではなさそうです。
過去には新製品のセミナーなども行われたようですが、今は上記の1.2.を下記から取得して、判断するしかないでしょう。
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/ssw9pro/index.html
済みませんね。回答になってなくて・・・。

それと、質問の文言から感じるのですが・・・所有するSC-8820は使わないのですか?
それとも使えないのですか(壊れたとか?)。使えなければソフトウェア音源だけで試聴して、満足(容認、妥協)できるか判断するしかありませんが・・・

書込番号:11620660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gbypr464さん
クチコミ投稿数:36件

2012/10/06 23:06(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15170291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「音楽ソフト(DTM・ボカロ)」のクチコミ掲示板に
音楽ソフト(DTM・ボカロ)を新規書き込み音楽ソフト(DTM・ボカロ)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング