
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年6月26日 04:03 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年6月14日 18:16 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月12日 12:19 |
![]() |
1 | 6 | 2010年4月25日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月22日 22:54 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月21日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > ローランド > SONAR HOME STUDIO 7 XL
こちらはミュージ朗に付属していた、SC−8820を所有しています。MIDIシンセではかなり高性能なものかなとは思いますが、SONARにはソフトウェアシンセサイザが付属しているのですか?SC-8820か、それと同等のシンセがあればよいのですが。
0点



http://get.adobe.com/jp/air/
掲題をインストールすると「radiko」の前回の起動時に設定してあったラジオ局の音声が聞こえますが、ガジェットが真っ白になり、選局、トッピクス、インフォーメーションが見られなくなりますが、試した方いますか?
0点

きらきらアフロさん
kenics と申します。
私も同じ現象が起きました。
新しいライブラリにすると起きるようですね。
私が見つけた回避策は、AIRのライブラリを前のバージョンに戻すことくらいです。
AIR2のままで、radiko のアプリだけをインストールしなおしても現象は消えなかったので。
ちなみに私が使っていたAIR1のバージョンは、1.5.3.9130 でした。
書込番号:11484825
0点

kenicsさん、コメント有難う御座います。
自分も「radiko」を削除し、念のためPCを再起動後、再度「radiko」をインストールしましたが、同じ症状です。
adobeのHPで古いバージョンがダウンロードできないか自分なりに探しましたが見つけられず、重宝していた「radiko」は、選局もできず・・・
AIR or radiko どちらでも良いので改善をお願いします。
書込番号:11485976
0点

以下のアドレスから 1.5.3.9120 のインストーラーがダウンロードできるようです。
Adobeのサイトではないので、実行前にウィルススキャンなどを行ってください。
自己責任ということでご利用ください。
http://download.apphit.com/234/61aacbddff95bc3a9907f6c440bbb936e91ad649/Adobe_Air_1_5_3_9120.exe
書込番号:11495351
0点

adobe のサイトからもダウンロードできるようです。
2chのスレッドで見つけました。
http://download.apphit.com/234/61aacbddff95bc3a9907f6c440bbb936e91ad649/Adobe_Air_1_5_3_9120.exe
こちらをご利用いただいた方が安心ですね。
失礼しました
書込番号:11495490
0点

たびたびすみません
貼り付けたアドレスが違っていました(先のと同じadobe以外でした)
書き直しです。
http://airdownload.adobe.com/air/win/download/1.5.3/AdobeAIRInstaller.exe
失礼しました。
書込番号:11495531
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > KAWAI > バンドプロデューサー3
今、無料体験版を使って、耳コピーモードで、遊んでますが、作成モードに切り替えた途端にやる気なくします…。何だか使い勝手が悪いような。このソフトは、やはり耳コピ専用ソフトとして割り切った方が良いのでしょうか?
0点

曲を作る原型と考えるべき、音質はこんなものですよ。コード進行の確認、打ち込みソフトへ、今後ミミコビーソフトは進化すると思います。
書込番号:11485267
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > INTERNET > Singer Song Writer Lite 6.0 for Windows アカデミック版
この種のものには、全くの素人です。このソフトは32bitにしか対応していないというのをどこかでみかけました。安価なこのソフトがいいのですが、対応していないとすると、どのsinger song writerが一番安価で使えるでしょうか。
0点

メーカーHPは見られましたか?
対応OS
Windows 7(64bit,32bit)
Windows Vista(64bit,32bit)
Windows XP(32bit)
と記載されてましたが…
ついでに、アカデミック版みたいですけど…
購入条件満たしてるのでしょうか?
書込番号:11275728
1点

回答いただきありがとうございます。メーカーホームページにはwindows7についての記述はなさそうですが…。またvistaの64bitには非対応と書いてあるようですが。見ているところがわるいのでしょうか?
書込番号:11276145
0点

http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt60w/index.html
Memnochさんがお書きの通り、上記URLに記載されてますよ?
書込番号:11276446
0点

説明不足申し訳ありません。ホームページあるカタログのダウンロードの部分のカタログ中にある動作環境についての表記です。お教えください。
書込番号:11277607
0点

なるほど。確かにそのカタログでは64bit非対応と謳ってますね。
でも、表記はVISTA/XPのみで7のことは一切書いてないことから
恐らくは去年の10月以前に書かれたカタログであると推察されます。
最新情報であるメーカーHPの情報が正しいのではと思いますが、
どちらかが誤表記である可能性もありますので
メーカーに直接聞くことがベターかと。
書込番号:11278355
0点

なるほど、確かにその通りですね。大丈夫そうですが、一応問い合わせたほうが良さそうですね。ありがとうございました。
書込番号:11279910
0点



先日xpのパソコンがお釈迦様になっって自作パソコンを作ったのですが、Windows7にはSD Jukeboxは対応していないようで、他のソフトを購入しなくてはと思っています。
パソコンからSDカードに書き込みが出来るソフトを教えてください。価格は安くて使いやす日本版のもので教えて頂けたら助かります。
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > Steinberg > Cubase 5
当方、ビデオのMAのためにヤマハのサポートに購入前相談しヤマハn12を購入。
n12にバンドルされているAI4でビデオの読み込み(AVI)するとビデオしか付いてきません。
サポートに問い合わせるとCubaseAI4ノンサポートと言われ、Cubase 5シリーズなら音声も一緒に読み込めると言われました。(因みにサポートはCubase 5を実演しながらの対応と)従って購入前相談でもCubase 5で出来ると誤認、酷い話です。
Cubase 5シリーズは高い(当方このためにのみグレードアップ)のと、信頼できないので、実際にお使いの方に確認してから購入したいと思っています。
ビデオのMAやビデオに音楽を付けられた経験のある方、どうかご教授下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


