
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年3月20日 22:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月5日 21:01 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月18日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月6日 12:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月6日 12:19 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月26日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽ソフト(DTM・ボカロ) > クリプトン・フューチャー・メディア > VOCALOID2 キャラクター ボーカル シリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU
購入を考えているのですが、価格的に親の許可が;;
なので、初音ミクに似たフリーソフトを探していたんですが いいのが見つからないんです;;
皆さんのオススメとか教えていただけますか?
0点

探して使ってみたソフトは何で、どのように気に入らなかったですか?
その辺を書くと、その不満に対応したソフトの紹介のレスがつくかもしれません。
書込番号:7939374
0点

UTAUというソフトがありますよ。いいのが見つからないということで、すでに検討された可能性もあるかもしれませんが…。
歌声合成ツールUTAU サポートページ
http://utau2008.web.fc2.com/
書込番号:8202701
0点

「AquesTone」というソフトは無償で使える様ですよ。
この記事を参考にして下さい。
第341回:アクエスト、フリーの歌うソフト「Aques Tune」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080908/dal341.htm
書込番号:8352311
0点

ネゲレさんの質問の中で失礼致します。
kakaku.gazerさんの回答でUTAUというフリーソフトですが
伴奏をつける、フリーソフトはありますか?
よろしくです。
書込番号:9277923
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > TriStar > INTERNET POWER RADIO MUSIC Pro
この商品とRadiotracker 4だとどちらの方がいいでしょうか?
後者の方が新しい製品でVistaにも対応していていいのですが
前者の商品が特価で1470円で買えるので迷っています
できればVistaでも使えればいいのですが前者はVista対応と記載されていませんがVistaでも作動するでしょうか?
0点

どちらも一長一短があります。
ただしどちらの製品も曲の頭とお尻の部分が前曲とかぶったり途中で切れたりします。
放送局によって程度が異なりますので、放送局の配信によるものと思われます。
Radiotrackerは以前のバージョンではフェードイン、フェードアウトさせる機能がありましたので、この部分の不満は少ないかと・・・
二つの製品が一つになればだいぶ良くなるのですが。
以上、ご参考まで。
書込番号:9045423
0点

結局特価だったのでこちらを買ったのですが古い製品であることもあって
Radiotrackerの試用版と比べると圧倒的に使いにくかったです
少しお金を出してもRadiotrackerを買うべきでした
書込番号:9046065
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > クリプトン・フューチャー・メディア > VOCALOID KAITO
KAITOの動作環境は2000/XP(XP推奨?)で、KAITOはVistaへのアップグレード(?)をしない予定だとクリプトンの公式HPにありました。
うちのパソコンはVistaなのですが、やはり動かないのでしょうか?
動かないとなると新しくXPのパソコンを買う方法しかないのでしょうか?
0点

無理のようです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3694770.html
リン・レンやルカぢゃダメですか?。(笑)
もっともDTM自体がVistaではまだ難しいようですね。
書込番号:8931463
0点

ツキサムanパンさんありがとうございます。
KAITOのあの伸びやかな声が好きなのですが…(笑)
Vocaloid2も検討してみます!
書込番号:8932320
0点

VistaもOKだと思いますよ。
↓こちらの動画&コメントをご覧ください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3553982
知人もVistaにインストール成功しました。
自分はDTM素人ですが、
VOCALOIDソフトを選ぶときに、やっぱ他人の話はともかく、
一番お気に入った声を素直に選んだほうが良いじゃないかなと思います。^^
(愛があれば、調教するときに地味な作業さえも楽しいし、そこから得た達成感もすごく大きかったですよ)
ご参考にならないかもしれませんが、
どうか、KAITOの購入を検討して頂ければ嬉しいです。
書込番号:8947817
0点

VISTAの場合は、環境により動作不可になるようです。
クリプトンのHPからお試し版のMEIKOをインストール出来るので
試してみたらいかがでしょう
もちろん動作しても、その後の安定した動作を保証するものではありません
DAWソフトも次々とVISTA対応になっていますが、
私もDTM関連はXPでやっています。
書込番号:8951910
0点

>きつねさるさん
情報ありがとうございます!
タグ通り光が見えました^^
やはりKAITOを諦めたくないという気持ちがあったので、嬉しいです。
>mixionさん
アドバイスありがとうございます!
クリプトンのHPには何度も足を運んでいたんですが、まさかお試しがあったとは…。
さっそくダウンロードして使ってみましたが、動作しないということはありませんでした。
しかし、すぐにフリーズしたり、急に音が出なくなるということがありました。
やはり非対応な分スムーズにはいかないようです。
書込番号:8954870
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > クリプトン・フューチャー・メディア > VOCALOID2 キャラクター ボーカル シリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU

使用経験は浅いですが・・・。
確か、伴奏と合わせるには、まず、伴奏とミクのデータを読み込んで、それらを合成するのが主ではないのでしょうか?
そのために速度の調整が必要になります。
なので、何度も聞きながら速度を調整し、合ったところで合成するという形ではないでしょうか?
でないと、音がずれます。
書込番号:8742223
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > クリプトン・フューチャー・メディア > VOCALOID2 キャラクター ボーカル シリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU
はじめまして。
新体操の伴奏曲を作曲したいと思っています。
今はフリーのソフト(MSP)でポチポチやっているのですが
やっぱり市販のものを購入しよう!
と思い、ローランドのSONERを体感してきたのですが。。。
「もうちょっと冒険したいですねぇ、、、」と感想を述べると
「だったら初音ミクがいいかも」とローランドさんお勧めでした。
値段は1/6だし、こちらで出来るものなら購入したい!と思っています。
ニコ動などでupされている数々の物は
すべてこのソフトで作成できることなのでしょうか?
私は正直、声事体は「あ〜〜」位でいいのですが、、、
なんだか、トンチンカンな質問になってしまいましたが
このソフトでどこまで出来るのか。
教えていただけたらうれしいです。
宜しくお願いいたします。
0点

使用経験は浅いのですが、感想を少し・・・。
このソフトでは、あくまで歌わせるのが主なので、伴奏は作れません(コーラスなら多分作れます)
ローランドの方は知らないので比べられないですが、声の「あーー」くらいは出来ますよ。
複雑な英語の歌詞を歌わせたりするとなると、また、技能が必要になってくるのだろうと思ってますが・・・。
ニコ動のものも、声はこのソフトらを使っているのがほとんどでしょうが、伴奏だとかBGMだとかは、別途ソフトやらが必要になります。
書込番号:8742179
0点



音楽ソフト(DTM・ボカロ) > クリプトン・フューチャー・メディア > VOCALOID2 キャラクター ボーカル シリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU
始めまして。
初音ミクの購入を考えています。
公式サイトでは対応OSはXP以降となっていましたが,
windows2000での使用は無理でしょうか。
ご存知の方,どうぞよろしくお願いします。
0点

結論からですが、まあ、動かすの大変だと思うので、やめた方がよいかと?。
Windows 2000から Windows XPへ変更される中で、かなりのAPI(要はプログラムを動かす際に情報をやりとりするための取り決めをしたもの)が変更・新設されているので、表面的には動きそうでも実際には全く動作しないどころか、最悪システムを破壊しかねませんので。
Webを探してみると、自分自身でOSや各種アプリケーションのAPIを解析し、Windows 2000でも Windows XP同等程度まで拡張されている方がいらっしゃるようですが、これはあまりにも極端、かつそれだけ技術レベルの高い方向けですので、呼んだだけでは前述の意味とその要因が理解できないようであればおすすめしません。まだ在庫で残っている Windows XPを入手するか、もしくは中古でも Windows XP付きPCを購入した方がよいのではないでしょうかね?。
書込番号:8340933
0点

はむさんどさん,返信ありがとうございました。
あちこち読んでいると「2000でも動きますよ!」と書いているのですが,
やはり,そこには技術的な操作が求められるんですね。
作曲はサブPCでしているのですが,OSが2000。
このPCをXPにすることになったら,改めてソフト購入を考えることにします。
書込番号:8341539
0点

デモ版をインストールして、動作するかどうかを確認されてはいかがでしょうか?
製品は違いますが、「がくっぽいど」は同じVOCALOID2ですので参考になるはずです。
http://www.ssw.co.jp/products/vocal/gackpoid/
「10/14正午まで」と書いてありますね…
初音ミクのデモ版は雑誌等についていることがありましたが、現在入手可能かどうかはわかりません。
書込番号:8402477
0点

>kakaku.gazerさん
返信ありがとうございました。
結局,どうしても試してみたくて購入しました。
今はとりあえずXP機で使っています。
作曲用の2000機には
エラーに対応できる余裕ができたらインストールしてみようと思っています。
書込番号:8416175
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)


